2020秋イベント「船団輸送作戦【欧州編】」のE1第2輸送ゲージを甲作戦で攻略!
E1「地中海マルタ島沖【発動!MG1作戦】」
E1の流れは戦力ゲージ→ギミック→輸送ゲージ(今ここ)になります。
ギミック
E1にはボスマス出現ギミックがあります。
特効艦
青字の艦娘はE3、緑字の艦娘はE2とE3にも特効補正があります。
海域マップ
海域マップ。
ルート
・1→C→F→G→N→O(ボス)
道中について
・水上→空襲
ボスマス
ボスは戦艦仏棲姫です。
装甲が263と高いので、特効補正を利用しないとS勝利を取るのは難しいです。
随伴艦の深海地中海棲姫は装甲が88とかなり弱体化しています。
編成例
・戦艦x1、正空x1、駆逐x4
艦娘について
→イタリア艦・フランス艦・イギリス艦に特効補正あり
特効艦はリットリオやアクイラなどがおすすめです。
装備について
→制空値はボスマスで航空優勢の125程度に!
→輸送量を稼ぐために大発動艇やドラム缶を搭載しよう!
→ボス到達にはある程度の索敵スコアも必要!
基地航空隊
・第一基地:出撃 / ボス2回
→戦闘行動半径は7以上必要!
配備について
→制空値は航空劣勢の25以上に!
支援艦隊
・道中支援:なし
・決戦支援:なし
道中支援は警戒陣を使用するので必要ありません。
決戦支援もS勝利にこだわらなければ必要ありません。
突破報酬
・給糧艦「間宮」x2
・給糧艦「伊良湖」x2
・応急修理女神x2
・新型航空兵装資材x2
・120mm/50 連装砲 mod.1936 ★+2
・120mm/50 連装砲改 A.mod.1937 ★+2
ドロップ
表には通常建造で建造不可の艦娘のみ、掲載しています。
→総合|識別札/突破報酬/特効艦、友軍艦隊、レアドロップ
|E1-燃料集め(リビクル)、E3E4-潜水/空襲レベリング
→E1 |攻略(戦力→ギミック→輸送)
|掘り(ボス①、ボス②-シロッコ)
→E2 |攻略(輸送→ギミック→戦力)
|掘り(ボス①、ボス②-シェフィールド)
→E3 |攻略(輸送①→輸送②→ギミック①→ギミック②→戦力→ギミック③)
|掘り(ボス①、ボス②-プリンツ、ボス③)
→E4 |攻略(輸送①→ギミック①→輸送②→ギミック②→ギミック③→ギミック④→戦力)
|掘り(ボス①、ボス③)
コメント
コメント一覧 (10件)
甲A勝利でシロッコドロップ
他にアクィラ、ガルバルディもドロップします。
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
いつもお世話になっております。
E1-2ボスマスA勝利にて駆逐艦シロッコ手に入れました。
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
いつもお世話になってます。
恐れながら、支援艦隊の項目の四行目は決戦支援のことではないでしょうか?
指摘ありがとうございます!
修正しました。
今イベもお世話になります。
E1-2 Nマスからの索敵要求数についてですが、軽1駆逐5の編成で艦隊合計294でOマス到達、それ280台の際にはMにそれました。
おそらく290前後が索敵要求数なのではないかと思います。
索敵に関しては空母と戦艦を入れれば緩和できるみたいですね。
索敵値を確保しつつ、特効戦艦でSを狙っていくのがいい感じです。
E1-2でA勝利でもシロッコがドロッブするみたいですね。
E2以降でも輸送があるので、大発動艇組をどう組み込むか迷っています。
今イベントもよろしくお願いします!
有益な情報ありがとうございます!
大発艦に関しては対地用を3~4隻ほど確保して、あとは1海域に4隻程度投入って感じでやってます。
E4が札2枚、輸送2本だとややきついですけどね。