【艦これ2020秋イベ】E2-1甲「バレンツ海海戦」第1輸送ゲージ攻略【船団輸送作戦「欧州編」】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2020秋イベント「船団輸送作戦【欧州編】」のE2の第一輸送ゲージを甲作戦で攻略!

目次

E2「バレンツ海【バレンツ海海戦】」

E2の流れは輸送ゲージ(今ここ)ギミック戦力ゲージになります。

→参考|艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki > 護衛せよ!船団輸送作戦 > E2

特効艦

赤字の艦娘はE3、緑字の艦娘はE1・E3にも特効補正があります。

識別札、突破報酬、特効艦まとめ

 

海域マップ

海域マップ。

 

ルート

・1 → B → C → F → H → I → J → K → N(ボス)

到達条件

→輸送護衛部隊
→(航戦+重巡+航巡)x2以下 または 高速+統一
→戦艦x1以下 または 高速統一
→索敵スコア一定以上

最短ルートは上記の条件をすべて満たすことで経由可能です。

道中について

・潜水 → 空襲 → 水上 → 水上

ボスマス

ボスは戦艦ル級flagshipです。

 

編成例

編成は輸送護衛部隊です。

第一艦隊

・航巡x1、軽巡x1、駆逐x4

艦娘について

→ロシア艦・イギリス艦・ドイツ艦などに特効補正あり

私は球磨を使用していましたが、鬼怒の方が適正が高そうなので変更しました。

装備について

→制空値は空襲マスで制空均衡の100程度に!

→輸送量を稼ぐために複数隻に大発動艇やドラム缶を!

第二戦隊

・重巡x1、軽巡x2、駆逐x3

艦娘について

→ロシア艦・イギリス艦・ドイツ艦などに特効補正あり

特効艦はパースやジャービス、ジェーナスなどがおすすめです。

私は由良を使用していましたが、阿武隈の方が適正が高そうなので変更しました。

装備について

→潜水艦対策に先制対潜艦を2~4隻用意しよう!

→PT小鬼群対策に複数隻を熟練見張員+小口径主砲(+機銃)に!

→輸送量を稼ぐために複数隻に大発動艇やドラム缶を!

 

基地航空隊

・なし(出撃不可)

 

支援艦隊

・道中支援:なし
・決戦支援:なし

道中支援は司令部施設を使用するので必要ありません。

ボス支援もボスが通常艦隊なので必要ないでしょう。

 

ドロップ

ドロップ表には通常建造で建造不可の艦娘のみ、掲載しています。

詳細について(クリックして開く)
マス艦種艦名
I軽巡級大淀S
L軽巡級大淀SSS
L駆逐艦Jervis
ジャーヴィス
S
L潜水艦Luigi Torelli
ルイージ・トレッリ
S
N(ボス①)戦艦級Bismarck
ビスマルク
SSSS
N(ボス①)軽巡級大淀SSSS
N(ボス①)軽巡級Gotland
ゴトランド
SSSS
N(ボス①)駆逐艦Jervis
ジャーヴィス
SSSS
N(ボス①)駆逐艦Ташкент
タシュケント
SSS
N(ボス①)潜水艦Luigi TorelliSSSS
O戦艦級Bismarck
ビスマルク
SSS
O軽巡級大淀SSSS
O軽巡級Gotland
ゴトランド
SSSS
O駆逐艦Jervis
ジャーヴィス
SSSS
O駆逐艦Ташкент
タシュケント
SSS
O潜水艦Luigi Torelli
ルイージ・トレッリ
SSSS
Q(ボス②)戦艦級Nelson
ネルソン
S/ASS/AS
Q(ボス②)軽巡級Sheffield
シェフィールド
S/AS/ASS
Q(ボス②)駆逐艦Janus
ジェーナス
S/AS/ASS
Q(ボス②)補助艦艇瑞穂SSSS
Q(ボス②)補助艦艇明石S/AS/AS/AS

レアドロップ艦娘 海域別まとめ

 

→総合|識別札/突破報酬/特効艦友軍艦隊レアドロップ
   |E1-燃料集め(リビクル)E3E4-潜水/空襲レベリング
→E1 |攻略(戦力ギミック輸送)
   |掘り(ボス①ボス②-シロッコ)
→E2 |攻略(輸送ギミック戦力)
   |掘り(ボス①ボス②-シェフィールド)
→E3 |攻略(輸送①輸送②ギミック①ギミック②戦力ギミック③)
   |掘り(ボス①ボス②-プリンツボス③)
→E4 |攻略(輸送①ギミック①輸送②ギミック②ギミック③ギミック④戦力)
   |掘り(ボス①ボス③)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (16件)

  • ケッコン・増設無しで同じカテゴリ編成で行ったらK→Mと逸れたので
    索敵値は結構シビアかもしれないですね。
    名取のドラム缶1つを観測機に、ジャーヴィスとジェーナスのドラム缶1つを見張り員に変更で
    行けたのでレベルが低い場合は少し調整すると良さそうですね。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      索敵スコア結構厳しいんですね…

  • 後段開放前で編成に悩んでいたのですが
    参考にさせていただきました。
    丁寧に解りやすくまとめられていたので
    とても役に立ちました、有難うございます。

    • (戦艦+空母)x1以下なら低速は関係ないようなので、「重巡→空母」なら最短で行けるかもしれませんね。

  • いつも攻略の参考にさせていただいております。
    質問なのですが、私は由良も優秀な水戦も育っておりませんので制空値をそれなりに持たせるには
    航巡を使いたいのですが、編成例の重巡を航巡に変えるとルートを逸れたりしてしまうでしょうか?

    • 航巡を入れたい場合は第二艦隊の「重巡→軽巡」、第一艦隊の「軽巡→航巡」にすれば大丈夫です。
      重巡級3隻で空襲マスが増えてしまうので、航巡をただ増やすのはダメです。

  • いつも攻略の際には贔屓にさせて頂いてます。

    基地航空隊なしとありますが、できれば距離表だけでも載せて頂きたいです。

    正直甲攻略に自信がないので、可能な限り情報が欲しいです。

    • E2は基地航空隊自体が使えないんですよね。
      かなり珍しい例です。

コメントする

目次