【艦これ2020秋イベ】E3-3甲「PQ17船団を護衛せよ!」第3戦力ゲージ攻略【船団輸送作戦「欧州編」】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2020秋イベント「船団輸送作戦【欧州編】」のE3の第三戦力ゲージを甲作戦で攻略!

目次

E3「PQ17船団を護衛せよ!【ノルウェー北岬沖/北極海】」

E3の流れは輸送ゲージ①輸送ゲージ②ギミック①ギミック②戦力ゲージ(今ここ)ギミック③になります。

ギミック

ボスマス出現ギミック 解除方法
ルート短縮ギミック 解除方法

ボスマス出現ギミックは必須、ルート短縮ギミックは推奨です。

装甲破砕ギミック 解除方法

装甲破砕ギミックはなしでも突破可能なので、特効艦の有無で決めるとよさそうです。

特効艦

赤字はE2、青地はE1、緑字はE1・E2、黄字はE4にも特効補正があります。

識別札、突破報酬、特効艦まとめ

友軍艦隊

強力友軍を使用する場合はウォースパイト、アーク・ロイヤル、ジャーヴィス、ジェーナスを外したいです。

友軍艦隊の編成と装備まとめ

 

海域マップ

海域マップ。

 

ルート

・2 → R → G → S → T → Z(ボス)

到達条件

→(駆逐+海防)x4以上
→(戦艦+航戦+正空+装空+軽空)x3以下
→(潜母+潜水)x5以下
高速統一

準最短ルートは上記の条件をすべて満たすことで経由できます。

道中について

・潜水 → 空襲 → 水上

Tマスの艦隊がランダムで警戒陣を使用してくるのでやや厄介です。

ボスマス

ボスは戦艦新棲姫。壊装甲350。

 

編成例

編成は水上打撃部隊です。

第一艦隊

・戦艦x2、正空x1、重巡x2、水母x1

艦娘について

→ロシア艦・ドイツ艦・イギリス艦などに特効補正あり

特効艦はビスマルクやローマ、ザラ、ヒューストンなどがおすすめです。

装備について

→制空値はボスマスで航空優勢の290程度に!

航空優勢には基地航空隊、航空劣勢4回も必要です。

→準最短ルートを通るには高速統一が必要!

低速艦を含んでも空襲戦が増えるだけなので必須ではありません。

→空母出撃には寒冷地装備&甲板要員が必要!

第二艦隊

・重巡x1、軽巡x1、駆逐x4

艦娘について

→ロシア艦・ドイツ艦・イギリス艦などに特効補正あり

特効艦はプリンツ・オイゲンやヴェールヌイ、タシュケントなどがおすすめです。

装備について

→潜水艦対策に先制対潜艦を3~5隻用意しよう!

→ボス対策に複数隻を魚雷カットイン装備に!

 

基地航空隊

・第一基地:出撃 / ボス2回
・第二基地:出撃 / ボス2回

→戦闘行動半径は7以上必要!

配備について

→制空値は航空劣勢の(第一)100程度、(第二)85程度に!

 

支援艦隊

・道中支援:なし
・決戦支援:なし(削り) / あり(最終)

道中支援は敵が警戒陣を使用してくるので、最終のみ出してもよさそうです。

決戦支援は最終のみ出すといいでしょう。

 

突破報酬

・勲章x2
・改修資材x8
・新型砲熕兵装資材x2
Do 17 Z-2 ★+2
・16inch三連装砲 Mk.6+GFCS
戦艦「Washington」

 

ドロップ

詳細について(クリックして開く)
マス艦種艦名
J駆逐艦春雨SSS
K戦艦級ГангутS
K軽巡級大淀SSSS
K駆逐艦天霧SSS
K駆逐艦狭霧 SSS
K駆逐艦春雨SSSS
K駆逐艦浦風SSSS
K駆逐艦磯風SSS
K駆逐艦谷風SSSS
K駆逐艦風雲SSS
K駆逐艦高波SS
Q(ボス①)戦艦級ГангутSSSS
Q(ボス①)重巡級Prinz EugenSSSS
Q(ボス①)軽巡級大淀SSS
Q(ボス①)駆逐艦天霧S/AS/A
Q(ボス①)駆逐艦狭霧 S/ASSS
Q(ボス①)駆逐艦春雨S/ASS
Q(ボス①)駆逐艦海風S
Q(ボス①)駆逐艦浦風SSS
Q(ボス①)駆逐艦磯風SS
Q(ボス①)駆逐艦谷風SSS
Q(ボス①)駆逐艦風雲SSS
Q(ボス①)駆逐艦高波SSS
Q(ボス①)駆逐艦Z1SSSS
Q(ボス①)補助艦艇迅鯨SSS
T軽巡級大淀SSS
T駆逐艦天霧SSSS
T駆逐艦狭霧 SSS
T駆逐艦春雨SSS
T駆逐艦浦風S
T駆逐艦谷風S
X(ボス②)戦艦級ГангутSSSS
X(ボス②)重巡級Prinz EugenSSS
X(ボス②)軽巡級大淀SSS
X(ボス②)駆逐艦天霧S/AS
X(ボス②)駆逐艦狭霧 /ASS
X(ボス②)駆逐艦春雨SSS
X(ボス②)駆逐艦海風SS
X(ボス②)駆逐艦浦風SSSS
X(ボス②)駆逐艦磯風SSS
X(ボス②)駆逐艦谷風SSS
X(ボス②)駆逐艦風雲SS
X(ボス②)駆逐艦高波SSS
X(ボス②)駆逐艦Z1SSSS
X(ボス②)補助艦艇迅鯨SSS
Z(ボス③)潜水艦神鷹S/AS/AS/AS
Z(ボス③)戦艦級Graf ZeppelinS/ASS
Z(ボス③)軽巡級江風S/AS
Z(ボス③)駆逐艦夕雲SSS
Z(ボス③)駆逐艦巻雲S/A /AS/AS
Z(ボス③)駆逐艦長波S/A /AS
Z(ボス③)駆逐艦Z3S/AS/AS/AS
Z(ボス③)潜水艦U-511S/ASS
Z(ボス③)補助艦艇明石S/AS/AS

レアドロップ艦娘 海域別まとめ

 

→総合|識別札/突破報酬/特効艦友軍艦隊レアドロップ
   |E1-燃料集め(リビクル)E3E4-潜水/空襲レベリング
→E1 |攻略(戦力ギミック輸送)
   |掘り(ボス①ボス②-シロッコ)
→E2 |攻略(輸送ギミック戦力)
   |掘り(ボス①ボス②-シェフィールド)
→E3 |攻略(輸送①輸送②ギミック①ギミック②戦力ギミック③)
   |掘り(ボス①ボス②-プリンツボス③)
→E4 |攻略(輸送①ギミック①輸送②ギミック②ギミック③ギミック④戦力)
   |掘り(ボス①ボス③)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • どうでもいいとは思ったけど気になったので…
    編成例の第二艦隊が第二戦隊になってますな

  • E-3攻略中ですが、道中、対潜1回、水上1回の最短コースだと、装甲破砕ギミック終了後も警戒陣を出してこないようです。まだ7回しか行ってませんから検証としては不十分でしょうけど。先ほどボスのみ残してラストHP7まで削りましたから、十分に実用に足る編成だと思います。「タシュケントが魚雷カットイン出しておれば、ぐぬぬ」
    空襲マスを通っている間にボス前艦隊が警戒態勢を取ってしまうっていう解釈なんでしょうか?

    • 掘りで最短ルートを通っていた時に警戒陣を見たので、運がいいのだと思います。
      ボスもかなり追い詰めることができているようなのでこのまま行きたいですね!

      • おかげ様で先ほど、8回目の攻略でS勝利にて突破しました。最後はベルヌーイが魚雷カットインを決めてくれました。ボス前艦隊はやはり単縦陣でした。
        明日一日ネルソン掘りでもするかな。
        今後も参考にさせてください。

        • E3クリアおめでとうございます!
          警戒陣無しは快適でいいですね!

  • 細かい点で恐縮ですが、ルートは
    1→R→G→S→T→Z(ボス)
    ではなく、
    2→R→G→S→T→Z(ボス)
    ではないでしょうか?
    海域マップの図では下のスタート地点に2が振られていますので

  • いつも参考にさせてもらっています
    遅ればせながら私もE3甲無事にクリアできました、ありがとうございます
    ただE3の1本目でプリンツ掘るのは戦力マス出す前に水上で行くのがかなり楽なことに気が付いてどうしようかと…
    輸送連合艦隊以外でなんとか行けないか模索中ですが厳しそうですねえ

    • E3甲クリアおめでとうございます!
      プリンツ堀に関しては一応輸送連合でもいけそうです。
      基地をJ/K各1回+司令部でほとんど到達できました。

      まあ水上が一番楽ですけどね。

コメントする

目次