【艦これ】E6 装甲破砕ギミック 解除方法【2020梅雨イベ&夏イベ】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

梅雨イベント(2020夏イベント)のE6の装甲破砕ギミック解除方法!

目次

ギミック

E6には、装甲破砕ギミックがあります。
装甲破砕ギミックを解除するには、まず南戦艦新棲姫を壊状態にする必要あり。

E6 装甲破砕ギミック 解除方法

解除方法

条件は、一部間違っている場合があります。

解除効果

解除前↑

解除後↑

ギミックを解除すると、南戦艦新棲姫-壊に1.1倍の特効補正が掛かります。

→引用:https://i.gyazo.com/cfa9800a3f3a5c2946346a90f8705668.png

 

編成例

P/VマスB/L/QマスF/JマスXマス基地空襲(クリックして切り替え)

・1→A→B→H→M→P→R→T→V

→低速含む または (正空+装空+軽空)x3以上[甲のみ?]

Pマス

・水上艦

Vマス

・水上艦

道中について

・空襲→潜水→水上→空襲→水上

編成例

編成は空母機動部隊です。

第一艦隊

・戦艦x2、正空x2、軽空x1、重巡x1

→制空値はVマスで航空優勢の460程度に!
航空優勢には、基地航空隊航空劣勢6回が必要です。

第二艦隊

・戦艦x1、重巡x1、軽巡x1、駆逐x3

→Vマスに到達するために低速艦を採用しよう!

→潜水対策に先制対潜艦を多数用意したい!

基地航空隊

・第一:Vマス2回
・第二:Vマス2回
・第三:Vマス2回

潜水棲姫が出現するMマスに1部隊送るのもよさそうです。

→制空値は航空劣勢の第一を160程度、第二を135程度、第三を120程度に!

・1→A→B→H→M→L→O→Q

→(戦艦+航戦+正空+装空+軽空+重巡+航巡+雷巡)x6以下
→(正空+装空+軽空)x3以下
→(正空+装空)x2以下
→(軽巡+駆逐)x6以上

可能であれば、Xマスまで進撃してもよさそうです。
その場合は対地装備と基地が必要です。

B、Lマス

・制空値:341

Qマス

・水上艦

道中について

・空襲→潜水→空襲→空襲

編成例

編成は空母機動部隊です。

第一艦隊

・戦艦x2、重巡x2、正空x2

→制空値はOマスで航空優勢の540程度に!

→Qマスに到達するために高速艦を採用しよう!

第二艦隊

・軽巡x1、駆逐x5

→潜水対策に先制対潜艦を多数用意しよう!
道中は潜水・空襲マスのみなので、対空対潜特化で大丈夫です。
目的地のQマスは水上艦なので主砲などを増やしてもいいかも。

基地航空隊

・第一:自由
・第二:自由
・第三:自由

この時に基地防空をするとよさそうです。

・1→A→B→D→FJ

→水上打撃部隊
→低速含む

Fマス

・制空値:341

Jマス

・水上艦

道中について

・空襲→潜水→空襲

編成例

編成は水上打撃部隊です。

第一艦隊

・戦艦x2、重巡x1、航巡x1、軽空x2

→制空値はFマスで航空優勢の535程度に!

→Jマスに到達するために低速艦を採用しよう!

第二艦隊

・軽巡x1、駆逐x5

→潜水対策に先制対潜艦を2~4隻用意しよう!
道中は潜水・空襲マスのみなので、対空対潜特化で大丈夫です。

基地航空隊

・第一:自由
・第二:自由
・第三:自由

この時に基地防空をするとよさそうです。

・1→A→C→K→N→S→X

→(神州丸+潜水+潜母)x1以上
→索敵値一定以上

敵編成

・陸上型

道中について

・潜水→水上→夜戦

編成例

編成は水上打撃部隊です。

第一艦隊

・戦艦x2、航巡x1、軽巡x1、駆逐x1、神州丸or潜水x1

→制空値は航空優勢の290程度に!
航空優勢には基地航空隊航空劣勢4回、制空均衡2回が必要です。

→陸上対策に三式弾や陸戦隊、内火艇を搭載しよう!

→最短ルートを通るために高速艦を採用しよう!

第二艦隊

・重巡x2、軽巡x1、駆逐x3

→陸上対策に三式弾や陸戦隊、内火艇を搭載しよう!

→潜水対策に先制対潜艦を2~4隻用意したい!

基地航空隊

・第一:Xマス2回
・第二:Xマス2回
・第三:Xマス2回

→制空値は航空劣勢の第一を120程度、第二を105程度、第三を90程度に!

・制空値:341

編成例

・自由

B、F、J、L、Qマスと同じ編成で大丈夫です。

基地航空隊

・第一:防空
・第二:防空
・第三:自由

→制空値は航空優勢の512以上?

 

・総合|識別札・突破報酬・特効艦まとめレアドロップ艦娘海域別まとめ
・E1 |攻略(輸送戦力
    掘り(ボス①ボス②
・E2 |攻略(戦力①ギミック戦力②
    掘り(ボス①ボス②
・E3 |攻略(ギミック①戦力ギミック②
    掘り(ボス
・E4 |攻略(輸送①ギミック①輸送②ギミック②戦力ギミック③
    掘り(ボス②
・E5 |攻略(ギミック①戦力ギミック②輸送
    掘り(ボス②
・E6 |攻略(戦力①ギミック①ギミック②戦力②ギミック③
・E7 |攻略(戦力①ギミック①戦力②ギミック②ギミック③ギミック④戦力③

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (25件)

  • 海外の方のサイト等を元にM→L編成の検証をしてみました(難易度甲)

    機動部隊
    ・空母3以下(ただし正規空母3は不可)
    ・戦艦+空母+重巡(航巡)+雷巡=6以下
    ・軽巡+駆逐=5以上(低速艦が居る場合は6以上)
    ・一定以上の索敵値
    水上打撃
    ・高速統一
    ・戦艦2以下
    ・軽巡+駆逐5以上
    ・一定以上の索敵値

    となると思います

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • 甲のギミック解除
    ボスマスのXマスへ行くために潜水艦を使用しました
    道中のNマスで100%大破し、次の夜戦マスの駆逐で轟沈しますので女神は必須ですね
    高速化も必須なため、最低でも3スロット分必要でした

    ネルソンタッチも使えないので、普通に比叡霧島でおkでした

  • 既出かもですが、BLQマスの攻略編成 第1艦隊軽空2になっていますね・・・
    SS自体は正規空母なので、SSどおりにしましたが、少し紛らわしいかと

  • B/L/Qマスのギミックを間違えて
    第二艦隊の駆逐を一人重巡にした状態で高速統一していたらPマス通ってVマスへ行ってしまうルートを通っていきましたので一応ご報告まで

    • 有益な情報ありがとうございます!
      重巡級数か駆逐数が条件になっていそうですね。
      駆逐x4でも行けた覚えがあるので、重巡の数なのかも?

  • E-6の装甲破砕ギミックのXマスへたどりつけません。
    私はもう限界です。
    どうすればいいのでしょうか?
    助言をおねがいします。<(_ _)>

    • Xマスへは水上打撃かつ神州丸or潜水艦、または輸送護衛で行くことができます。
      もしUマスに逸れている場合は、索敵値不足が原因です。

      • 返信ありがとうございます!それから連投すみません。
        Xマスへたどり着く前に大破撤退してしまうんです。
        複数同時大破もしてしまうので護衛撤退も使えません。

        • 輸送護衛部隊を使用している場合は、神州丸or潜水艦を含む水上打撃部隊変えれば、かなり楽になります。
          第一・第二ゲージとほぼ同じ編成で行くことができ、さらに司令部を使えば、ほぼ確実に到達できると思います。
          潜水艦を組み込む場合は、念のために水上艦対策に道中支援を出しましょう。

          • お二人のおかげでギミック解除してE-6もクリアできました。
            ありがとうございます!

            • クリアおめでとうございます!
              お役に立てたのであれば幸いです。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • 甲でのギミック解除中、Bマスで優勢、VマスA勝利ですが解除音鳴りました
    Bマス優勢も含まれると思います
    Vマス攻略編成ならBマスで優勢取れるはずなので、Bマスのみに行く必要はないと思いますが一応報告です

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • 丙です。XマスとVマスの勝利だけで大丈夫そうです。残りの条件は何度やっても音鳴りませんでした。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • 甲ですがGマスは必要ないかもしれないです
    Gマス優勢後撤退でピロリン無し

    • 有益な情報ありがとうございます!
      修正しました。

  • 当方、乙難度です。
    F+Jギミック解除時に、基地防空も同時狙いで【3部隊:防空】で待機させていたのですが、Jマス到達時点で空襲発動せず、そのままS勝利後に撤退。ここでギミック音確認。
    再度同じ編成で出撃し、今度はFマス到達の際に【基地空襲】が発生し、【制空権確保】を確認。そのままFマス終了後に撤退して戻ったら、ギミック音確認しました。

    乙難度では【基地防空×1】が必要な感じです。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • 丁寧な記事で読みやすく、躓くことなく無事破砕できました感謝します。必要であればSS使ってください
    ttps://i.gyazo.com/cfa9800a3f3a5c2946346a90f8705668.png

    以下、条件にない?解除音があったので書き起こしです

    難易度甲・2本目削り切りラス1突入。VマスS狙い。機動部隊出撃1回目。
    防空無し(喪失)、B優勢A勝利、M,P-S勝利、R互角A勝利、T-S勝利、V互角A勝利でギミック音
    再度2回目の出撃、VマスS勝利狙い
    防空無し(喪失)、B優勢S勝利、M,P-S勝利、R互角A勝利、T-S勝利、V優勢S勝利でギミック音

    B優勢、M,P-S勝利のどれかも条件に含まれているようです

    • 有益な情報ありがとうございます!
      ボスマスやルートギミックを考えると、Bマス航空優勢の確率が高そうですね。

コメントする

目次