【艦これ2020秋イベ】E4-1甲「竹の輝き」第1輸送ゲージ攻略【船団輸送作戦「春風船団/多号作戦」】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2020秋イベント(冬イベント)のE4「竹の輝き」の第1輸送ゲージを甲作戦で攻略!

目次

E4「竹の輝き【ルソン島沖/オルモック沖】」

E4の流れは輸送①(今ここ)ギミック①輸送②ギミック②ギミック③ギミック④戦力になります。

特効艦

特効補正は多号作戦参加艦や春風船団、アメリカ艦などにあります。

また、春風を第一艦隊の旗艦にすることで艦隊全体に1.15倍の特効が付与されるようです。

識別札、突破報酬、特効艦まとめ

→参考|Twitter(個人)

 

海域マップ

海域マップ。

 

ルート

・1→D→E→F→G→I→K→P→Q(ボス)

到達条件

→(航戦+空母)x1以下?
→索敵スコア一定以上

最短ルートは上記の条件を全て満たすことで通ることができます。

道中について

・潜水→空襲→潜水→空襲

ボスマス

ボスは潜水棲姫改IIです。

潜水艦だけでなく、水上艦も出現します。

 

編成例

編成は輸送護衛部隊です。

第一艦隊

・航戦x1、航巡x1、駆逐x4

艦娘について

私は霰をE3で使用しています。

→春風船団に特効補正有り

装備について

→制空値は空襲マスで制空均衡の355程度に!

→輸送量を稼ぐために複数隻に大発動艇やドラム缶を!

→ボス到達にはある程度の索敵スコアが必要!

索敵スコアは第一、第二合わせて40程度(係数1)です。

第二戦隊

・軽巡x2、駆逐x4

艦娘について

→春風船団に特効補正有り

装備について

→潜水艦対策に先制対潜艦を2~4隻用意しよう!

→空襲戦対策に1~2隻を対空カットイン装備に!

→輸送量を稼ぐために複数隻に大発動艇やドラム缶を!

→ボス到達にはある程度の索敵スコアが必要!

 

基地航空隊

・第一基地:出撃 / ボス2回
・第二基地:出撃 / ボス2回
・第三基地:出撃 / ボス2回

→戦闘行動半径は6以上必要!

配備について

→水上艦も出現するので攻撃機と哨戒機を半々に!

 

支援艦隊

・道中支援:なし
・決戦支援:なし

 

ドロップ

ドロップ表には通常建造で建造不可の艦娘のみ、掲載しています。

レアドロップ艦娘 海域別まとめ

 

→総合|識別札/突破報酬/特効艦友軍艦隊レアドロップ
   |E1-燃料集め(リビクル)E3E4-潜水/空襲レベリング
→E1 |攻略(戦力ギミック輸送)
   |掘り(ボス①ボス②-シロッコ)
→E2 |攻略(輸送ギミック戦力)
   |掘り(ボス①ボス②-シェフィールド)
→E3 |攻略(輸送①輸送②ギミック①ギミック②戦力ギミック③)
   |掘り(ボス①ボス②-プリンツボス③)
→E4 |攻略(輸送①ギミック①輸送②ギミック②ギミック③ギミック④戦力)
   |掘り(ボス①ボス③)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • なんか春風旗艦で艦隊全体に特効が、なんていう話がツイッター上に

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

      春風旗艦は司令部施設を搭載できないので、陸戦による空襲マスのカバーが必要そうですね。

  • 第一軽巡1護衛空母(大鷹改二)1駆逐艦4、第二軽巡1駆逐艦5の輸送護衛部隊でルート「1→D→E→F→G→I→K→P→Q(ボス)」確認しました。
    レベルが低かったのかSGレーダー((初期型)×2、13号対空電探改MAX×1、彩雲(東カロリン空)×1では検索値不足でP→O逸れ発生、彩雲(偵四)+2追加でP→Q

    • 有益な情報ありがとうございます!
      低速艦でも最短ルートを通れるのはいいですね。

コメントする

目次