2021春イベントのE1「第三十一戦隊、展開せよ!」第1戦力ゲージを甲作戦で攻略しました!
E1「第三十一戦隊、展開せよ!」
・戦力ゲージ①(今ここ) → ギミック → 戦力ゲージ② → 戦力ゲージ③
→参考|艦隊これくしょん -艦これ- 攻略Wiki > 激突!ルンガ沖夜戦 > E1
特効艦
・第三十一戦隊等に特効補正あり
→参考|Twitter(個人)
ルート
・1 → E → D → G → F → J (ボス)
到達条件
→(戦艦+航戦+正空+装空+軽空+潜母+潜水)x0
最短ルートは、上記の条件をすべて満たすことで経由可能です。
→参考|艦隊これくしょん -艦これ- 攻略Wiki > 激突!ルンガ沖夜戦 > E1
道中について
・潜水 → 水上
ボスマス
ボスは戦艦ル級改flagshipです。耐久130、装甲110。
編成例
・軽巡x2、駆逐x4
→第三十一戦隊等に特効補正あり
特効艦は、E1-2・E1-3の空襲戦対策に「涼月」、E1-2の陸上型対策に「皐月」「響」、E1-3の潜水艦対策に「五十鈴」「卯月」がおすすめです。
卯月は「ラバウル空襲」にも参加していますが、火力・雷装が低いのでここで使用して構わないと思います。
→潜水艦対策に先制対潜艦を2~4隻に!
基地航空隊
・第一基地:出撃 / ボス2回
→戦闘行動半径は7以上必要!
→参考|Twitter(個人)
配備例
→敵制空値は0なので陸上攻撃機のみでOK
支援艦隊
・道中支援:なし
・決戦支援:なし
警戒陣を使用する場合、道中支援は必要ありません。
ドロップ
→参考|https://kc.piro.moe/nav/#/
→総合|レアドロップ, 識別札, 特効艦, 突破報酬, 友軍艦隊, E5-潜水レベリング
→E1 |攻略: 戦力①→ギミック→戦力②→戦力③
|掘り: E1-3-まるゆ
→E2 |攻略: 輸送→ギミック→戦力①→戦力②
|掘り: E2-3-伊203
→E3 |攻略: 輸送→ギミック①→戦力①→ギミック②→戦力②→ギミック③
|掘り: E3-3-巻波
→E4 |攻略: 戦力①→輸送→ギミック①→戦力②→ギミック②→戦力③→ギミック③
|掘り: E4-W-涼波, E4-4-涼波, E4-3-サラトガ, 屋代
→E5 |攻略: 戦力①→戦力②→ギミック①→ギミック②→ギミック③→戦力③
|掘り: E5-1-宗谷
コメント
コメント一覧 (27件)
編成例のところに書いてある特効艦の説明で『E2・E3の空襲対策に涼月〜』とありますが、『E2・E3』は『第2戦力ゲージ・第3戦力ゲージ』のことですか?
指摘ありがとうございます!
E2・E3はE1-2・E1-3のことで合っています。修正しました。
丙でクリア。一応S勝利でしたが、ドロップは微妙ですね。
とりあえず川内でした。
編成はサイト記載と違い、航空戦艦を入れてます。それでもほぼズレることなくボスマス。
練度低めの駆逐連れていくと大破や中破が増えます。
後、五十嵐が必ず戦艦を仕留めます。
有益な情報ありがとうございます!
涼月堀りで戦艦入りも考えてみます。
乙第一ゲージ削りボスマスS勝利で凉月,対馬。S勝利してもガシャンあり。
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
隠れボス的な奴のルートがわからん 誰か教えてー
ギミックはこちらになります。
→E1 ボスマス出現ギミック 解除方法
お疲れ様です。
いつも情報収集に役立てています。
ある程度、前段情報が出てから出撃したいと思います。
ありがとうございます!
お役に立てるよう頑張ります!
涼月ドロップしました
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
ボスマスで阿武隈と清霜確認です
大淀と浦波ドロップしました
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
ボスマス大淀ドロップ確認!一発目で来たので恐らく確率高めです
これで遊べますありがとうございます。
ボスマス、甲?下から2番目の難易度で大淀2回ドロップしました。
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
今回もよろしくお願いします。
それにしても、早い
お役に立てるよう頑張ります!
Kitonニキ今回も頑張ってください!
ありがとうございます!
早ぇよ(ありがとうございます
ありがとうございます!