2021春イベントのE4「ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!」第4戦力ゲージを甲作戦で攻略しました!
E4「ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!」
・戦力ゲージ①【遊撃部隊】
↓
・輸送ゲージ【輸送部隊】
↓
・ギミック①【遊撃部隊】【輸送部隊】【第二艦隊】
↓
・戦力ゲージ②【第三艦隊】
↓
・ギミック②【遊撃部隊】
↓
・戦力ゲージ③(今ここ)【第二艦隊】
↓
・ギミック③【遊撃部隊】【第三艦隊】【第二艦隊】
E4-4の識別札は「第二艦隊」です。E5-2と共通。
特効艦
・遊撃部隊(ラバウル空襲)等に特効補正あり
→参考|Twitter(個人)
友軍艦隊
赤字の艦娘は、特効補正があります。
ギミック
・装甲破砕ギミックあり
ルート
・3 → M → O → Z1 → Z2 → Z (ボス)
到達条件
→(戦艦+航戦+軽空)x4以下
→(正空+装空)x0
最短ルートは、上記の条件をすべて満たすことで経由可能です。
道中について
・潜水 → 空襲 → 水上 → 水上
ボスマス
ボスは「南方戦艦新棲姫」です。耐久950、装甲376?
編成例
編成は「水上打撃部隊」です。
第一艦隊
・戦艦x3、航戦x1、航巡x1、水母x1
→遊撃部隊(ラバウル空襲)等に特効補正あり
戦艦はIowa, South Dakota, Washington等がおすすめです。
→制空値はZ2マスで航空優勢の470程度に!
第二戦隊
・重巡x2、軽巡x1、雷巡x1、駆逐x2
→遊撃部隊(ラバウル空襲)等に特効補正あり
重巡洋艦は妙高, 最上等が、駆逐艦は時雨, 島風等がおすすめです。
→潜水艦対策に先制対潜艦を2~4隻に!
基地航空隊
・第一基地:出撃 / ボス2回
・第二基地:出撃 / ボス2回
・第三基地:出撃 / ボス2回
→戦闘行動半径は8以上必要!
配備例
→制空値は航空劣勢の(第一)115程度、(第二)105程度、(第三)90程度に!
支援艦隊
・道中支援:推奨
・決戦支援:推奨
突破報酬
・勲章x1
・補強増設x1
・新型航空兵装資材x2
・潜水艦補給物資x3
・零式艦戦21型(台南空)★+4
・零式艦戦32型(台南空)★+3
零式艦戦21型(台南空)は、出撃時16.3・防空時16.8です。戦闘行動半径は7。
零式艦戦32型(台南空)は、出撃時18.6・防空時18.6です。戦闘行動半径は5。
ドロップ
→総合|レアドロップ, 識別札, 特効艦, 突破報酬, 友軍艦隊, E5-潜水レベリング
→E1 |攻略: 戦力①→ギミック→戦力②→戦力③
|掘り: E1-3-まるゆ
→E2 |攻略: 輸送→ギミック→戦力①→戦力②
|掘り: E2-3-伊203
→E3 |攻略: 輸送→ギミック①→戦力①→ギミック②→戦力②→ギミック③
|掘り: E3-3-巻波
→E4 |攻略: 戦力①→輸送→ギミック①→戦力②→ギミック②→戦力③→ギミック③
|掘り: E4-W-涼波, E4-4-涼波, E4-3-サラトガ, 屋代
→E5 |攻略: 戦力①→戦力②→ギミック①→ギミック②→ギミック③→戦力③
|掘り: E5-1-宗谷
コメント
コメント一覧 (13件)
友軍来たら ギミック解除いりますか?
E4-4の友軍艦隊は、かなり強力なので、たぶん要らないと思います。
ボスの体力12まで減らしてくれました
いつもお世話になっております。画像の編成ですとZマスのボスマスでネルソンタッチの第二警戒航行序列陣形で宜しでしょうか。
ネルソンタッチはZ2, Zマスどちらで使っても大丈夫です。
Z2マスでの大破が多い場合は、Z2マスで使用するといいと思います。
いつもお世話になっております。アドバイス有難うございました。ネルソンタッチをZで使用するかZ2で使用するかはやってみて考えます。
コロラドですが、掘りで使用している感じ、削りは「Z2マス」がよさそうです。
最終はボス重視するなら「Zマス」って感じですね。
Yマス行動半径は7ですよ。また制空劣勢最低値はラスダンで161なので
基地航空隊編成だと全て喪失します。つまりめっちゃ落とされます。
Yマスはどこの話でしょうか?
E4-3, 装甲破砕を見直しましたが、間違っている部分はなかったと思います。
ギミックのところの画像別人じゃないですか?
指摘ありがとうございます!
修正しました。
装甲破砕ギミックありますか?
あるみたいです。記事書きますね。