2021春イベントのE5ボスマス出現ギミックを解除しました!
ギミック
・ボスマス出現ギミックあり
・戦力ゲージ①【二水戦】or【第八艦隊】
↓
・戦力ゲージ②【第二艦隊】
↓
・ギミック①【第二艦隊】【第八艦隊】
↓
・ギミック②(今ここ)【二水戦】【第二艦隊】【第八艦隊】
↓
・ギミック③【二水戦】【第二艦隊】【第八艦隊】
↓
・戦力ゲージ③【二水戦】
解除方法
編成例
・2 → L → M → R → T → U2 → U
識別札は【第二艦隊】です。E4-4、E5-2と共通。
Uマス
・水上艦
道中について
・潜水 → 空襲 → 潜水 → 空襲 → 水上
編成例
編成は「空母機動部隊」です。
第一艦隊
・戦艦x2、正空x2、航巡x1、軽巡x1
火力が足りない場合は、長門・陸奥を高速化し、一斉射を使用するといいでしょう。
→制空値はUマスで航空均衡の455程度に!
→最短ルート経由には速力が高速以上必要!
第二戦隊
・重巡x1、航巡x1、軽巡x1、雷巡x1、駆逐x2
→潜水艦対策に先制対潜艦を2~4隻に!
→空襲戦対策に1~2隻を対空カットイン装備に!
→最短ルート経由には速力が高速以上必要!
基地航空隊
・第一基地:出撃 / Rマス2回
・第二基地:防空
・第三基地:防空
→戦闘行動半径が6以上必要!
・2 → L → M → N → O → S → V
識別札は【第二艦隊】です。E4-4, E5-2と共通。
S, Vマス
・水上艦
道中について
・潜水 → 空襲 → 空襲 → 水上
Oマスは、ランダムで「警戒陣」になります。
編成例
編成は「水上打撃部隊」です。
第一艦隊
・戦艦x2、重巡x2、航巡x1、駆逐x1
→制空値はMマスで航空劣勢の140程度に!
強編成は、制空権喪失になります。
第二戦隊
・重巡x1、軽巡x1、雷巡x1、駆逐x3
→潜水艦対策に先制対潜艦を2~4隻に!
→空襲戦対策に1~2隻を対空カットイン装備に!
→Sマス到達には速力が高速以上必要!
基地航空隊
・第一基地:出撃 / ボス2回
・第二基地:防空
・第二基地:防空
→戦闘行動半径が7以上必要!
→敵制空値は0なので陸上攻撃機のみでOK
→総合|レアドロップ, 識別札, 特効艦, 突破報酬, 友軍艦隊, E5-潜水レベリング
→E1 |攻略: 戦力①→ギミック→戦力②→戦力③
|掘り: E1-3-まるゆ
→E2 |攻略: 輸送→ギミック→戦力①→戦力②
|掘り: E2-3-伊203
→E3 |攻略: 輸送→ギミック①→戦力①→ギミック②→戦力②→ギミック③
|掘り: E3-3-巻波
→E4 |攻略: 戦力①→輸送→ギミック①→戦力②→ギミック②→戦力③→ギミック③
|掘り: E4-W-涼波, E4-4-涼波, E4-3-サラトガ, 屋代
→E5 |攻略: 戦力①→戦力②→ギミック①→ギミック②→ギミック③→戦力③
|掘り: E5-1-宗谷
コメント
コメント一覧 (26件)
いつもお世話になっております。
UマスA勝利2回と書かれていますが、1回目に間違えて輪形陣を選んでC敗北。
2回目はA勝利だったのですがギミック解除音が鳴りました。
普通にやればA勝利確実なマスなので実は2到達+A勝利以上1回だけでいいのかもしれません。
今回はギミックが多いため条件緩和のためこのような調整を行っている可能性が。
申し訳ありません、勝手に防空2回達成した説が濃厚でした。
今回2部隊防空を置いておけるので防空の条件を考えてもいませんでした。
そもそもフラグ管理をそんな微妙な感じにもしないでしょうし。
大丈夫です!防空は、分かりずらいですからね。
わざわざ別にしないですしねー
乙で、基地航空優勢1回目でギミック解除したので、乙は航空優勢1回だけでよさそうです。
有益な情報、ありがとうございます!
記載しました。
こんばんは、いつもお世話になっております。
防空サボっていた丙提督です。
表の戦闘プラス基地航空隊で制空権確保一回にてギミック②解除できました。
確保してしまったのでわかりませんが、優勢でもいける気がします。
有益な情報ありがとうございます!
制空権確保は、おそらく航空優勢でも大丈夫ですね。
いつもここにお世話になっています。
丙ですが、VとYを2回ずつクリアしてもボスマスが出なかったので
Uに行ってS勝利したらボスマスが出現しました。
A勝利でもいいのかはわかりません。
有益な情報ありがとうございます!
基本的にギミックは、高難易度より簡単になるようになっているので、A勝利で大丈夫だと思います。
乙でのギミックが突破出来なくて沼ってました。4つの対象マス
は全てやりました。けど変化がない・・・。SマスもS勝利。
どうやら、乙でも基地航空隊の『航空優勢』が必要だったみたいでした。
攻略中、航空隊3隊の内2隊を『防空』にして対策しておけば勝手にやってくれるみたいです。
そして解けました。
有益な情報ありがとうございます!
修正しました。航空優勢回数は2回でしたか?
SVマスギミックで「制空値はMマスで航空劣勢の205程度に!」とありますが、図の鈴谷だけでは制空160程度と思います。
指摘ありがとうございます!
正しくは「140程度」です。修正しました。
乙ですがSマスS勝利後帰還で音がならなかったので不要かもしれません
有益な情報ありがとうございます!
修正しました。
丁です Vマス S勝×1回、 Yマス、A勝利×2回で ボスますでました。
Bマス、Uマス、Sマスは効果音なしでした。
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
基地空襲 航空優勢2回もあるようなので、これでしょうか?
あとは、ちょっと分からないですね。
乙作戦で上記のギミックをやってみましたが出なかったです…何か忘れているというのが濃厚ですが…全部やったはずなんですけどネェ…
基地空襲 航空優勢2回もあるようなので、これでしょうか?
あとは、ちょっと分からないですね。
乙作戦
・Bマス 航空優勢 1回
・Uマス A勝利 1回
・Vマス A勝利 1回
・Sマス S勝利 1回
・Yマス A勝利 2回
でZマスボスの出現を確認しました
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
お世話になってます。
S・Vマスの第二艦隊重巡雷巡が重巡2になっております。
特に害はないのですが一応。
指摘ありがとうございます!
修正しました。
いつも参考にしています。ありがとうございます。
Yマスギミックの道中BとCですが画像が反対のようです。
細かいことで恐縮ですがご報告まで。
指摘ありがとうございます!
修正しました。