【艦これ2022夏イベ】E3-2 ギミック4 (装甲破砕) 条件編成【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2022夏イベントE3-2【装甲破砕ギミック】解除条件です。

目次

ギミック

  • 装甲破砕ギミック
破砕前(クリックして開く)

上の画像は削り時のグラフィックです。

壊状態の場合は、これに赤いもやもやが追加されます。

E3の流れ

ギミック① 【遠征艦隊先遣隊

戦力ゲージ①地中海連合艦隊

ギミック② 【地中海連合艦隊

ギミック③ 【地中海連合艦隊

戦力ゲージ②地中海連合艦隊

・装甲破砕  【地中海連合艦隊】(今ここ

 

解除条件

無関係
無関係な条件(クリックして開く)
  • F1マス |航空優勢1回
  • M1マス |S勝利 1回

 

編成例

PマスN/MマスSマス(クリックして切り替え)

  • ② → F → F1 → F2 → H → I → K →

識別札は【地中海連合艦隊】です。E3-2等と共通。

Pマス

 

複縦陣

  • 陸上型

道中編成

F1F2
 

空襲戦

単縦陣
梯形陣
警戒陣

輪形陣

梯形陣
単横陣

単縦陣
複縦陣

  • 水上 → 空襲 → 潜水 → 水上

編成例

  • 編成形態  |水上打撃部隊【連合艦隊】
変更履歴【09/17】
  • 重巡洋艦  |最上     → プリンツ
09/17以前(クリックして開く)
  • 正規空母  |赤城     → アークロイヤル
  • 軽空母   |夕立     → 龍鳳
  • 水上機母艦 |秋津洲    → 瑞穂

第一艦隊

  • 戦艦x2, 航戦x1, 正空x1, 航巡x1, 水母x1
  • 制空値   |470程度【F1マス航空優勢】
  • 対地艦   |陸戦隊+内火艇等【陸上型対策】
  • 対空艦   |1~2隻【空襲戦対策】

第二艦隊

  • 軽空x1, 重巡x1, 軽巡x1, 雷巡x1, 駆逐x2
  • 対潜艦   |2~5隻【潜水艦対策】
  • 対地艦   |陸戦隊+内火艇等【陸上型対策】
旧編成【09/17以前】
旧編成(クリックして開く)
旧編成②【09/17以前】

旧編成①【初日】

《旧編成》

基地航空隊

  • 第一基地  |Pマス【出撃】
  • 第二基地  |Pマス【出撃】
  • 戦闘行動半径|【7】以上《Pマス》
  • 制空値   |90程度《Pマス》

  • ② → F → F1 → F2 → H → J →

識別札は【地中海連合艦隊】です。E3-2等と共通。

Nマス

 

複縦陣

  • 陸上型

道中編成

F1F2
 

空襲戦

単縦陣
梯形陣
警戒陣

輪形陣

梯形陣
単横陣

単縦陣
複縦陣
輪形陣

  • 水上 → 空襲 → 潜水 → 水上

編成例

  • 編成形態  |空母機動部隊【連合艦隊】
変更履歴【09/17】
  • 重巡洋艦  |最上     → プリンツ
09/17以前(クリックして開く)
  • 正規空母  |赤城     → アークロイヤル
  • 軽空母   |葛城     → 龍鳳
  • 駆逐艦   |夕立     → 白雪

第一艦隊

  • 戦艦x2, 正空x1, 軽空x1, 航巡x1, 駆逐x1
  • 制空値   |475程度【F1マス航空優勢】
  • 速力    |高速統一【準最短ルート】
  • 対空艦   |1~2隻【空襲戦対策】

第二艦隊

  • 重巡x1, 軽巡x1, 雷巡x1, 駆逐x3
  • 対潜艦   |2~5隻【潜水艦対策】
  • 対地艦   |陸戦隊+内火艇等【陸上型対策】
旧編成【09/17以前】
旧編成(クリックして開く)
旧編成②【09/17以前】

旧編成①【初日】

《旧編成》

基地航空隊

  • 第一基地  |Nマス【出撃】
  • 第二基地  |防空
  • 戦闘行動半径|【7】以上《Nマス》
  • 制空値   |95程度《Nマス》

  • ② → F → F1 → F2 → H → J → O → Q →

識別札は【地中海連合艦隊】です。E3-1等と共通。

Sマス

 

単縦陣
複縦陣
梯形陣

  • 水上艦

道中編成

F1F2
 

空襲戦

単縦陣
梯形陣
警戒陣

輪形陣

梯形陣
単横陣

梯形陣

輪形陣

  • 水上 → 空襲 → 潜水 → 潜水 → 空襲

編成例

  • 編成形態  |水上打撃部隊【連合艦隊】
変更履歴【09/17】
  • 重巡洋艦  |最上     → プリンツ
09/17以前(クリックして開く)
  • 正規空母  |赤城     → アークロイヤル
  • 軽空母   |夕立     → 龍鳳

第一艦隊

  • 戦艦x2, 航戦x1, 正空x1, 重巡x1, 航巡x1
  • 制空値   |535程度【Qマス航空拮抗】
  • 対空艦   |1~2隻【空襲戦対策】
メモ

Sマスへは《秋津洲改+明石改+補給艦+水上機母艦0隻》かつ《軽巡洋艦+駆逐艦3隻以下》の条件で到達可能なようです。

第二艦隊

  • 軽空x1, 軽巡x1, 雷巡x1, 駆逐x2
  • 対潜艦   |2~5隻【潜水艦対策】
旧編成【09/17以前】
旧編成(クリックして開く)
旧編成②【09/17以前】

旧編成①【初日】

《旧編成》

基地航空隊

  • 第一基地  |自由
  • 第二基地  |防空
  • 戦闘行動半径|【7】以上《Sマス》
  • 制空値   |敵制空値なし《Sマス》

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (32件)

  • 乙で破砕ギミック解除中です。基地航空隊を2隊とも防空にすると空襲が起きません。第一航空隊を防空にするのがいけないように思われますが、航空優勢が取れずに随分と資源を消費してしまいました。

    • 基地への空襲は完全にランダムなので、航空隊の使用数は関係ないはずです。
      空襲の発生確率を上げたい場合は、単純に道中を長くするのがいいと思います。

      • 管理人様
         お返事いただきありがとうございます。いつもお世話になっております。
         自分も完全にランダムだとは思っていたのですが、あれからボスマスまで10回行っても空襲が発生しませんでしたのであきらめて丙に落としてクリアしました。
        (基地航空隊を防空にさえしなければおおむね空襲されるのですが。)
        ギミック解除の最後に空襲での航空優勢を残していたのが裏目に出てしまいました。
         不都合な方に低確率を引いてしまったようです。
        お騒がせいたしました。

  • ちなみに装甲破砕の効果は何でしょうか?
    未だに乙ですら沼ってますが、効果が全く分かりません・・・

    • 装甲破砕の効果は姫級に対して1.1倍のようです。(全艦対象)
      それほど大きな効果ではありません。

      • 返信ありがとうございます。
        ちなみに装備は弱いですが、管理人さんの航空優勢と同じ編成です。
        書き込み効果のおかげか、今日一発目でT字有利・大和特殊砲撃・ArkRoyalのカットインが旗艦に刺さり、無事攻略できました。
        重ねてありがとうございました。

  • 破砕時Kマスは甲であっても運がよければレ級無し編成も
    あるみたいですなあ。

  • 丙作戦です。

    水上部隊で1度壊に挑んだら口にも出ないくらい艦隊に大打撃を受けました。敵の艦載機が多すぎます。
    機動部隊で突入したいと思いますがどのようにすれば機動部隊でボスに着けますか。

    • またイギリスの駆逐艦娘が一隻もありません。あるのはアークロイヤル、ウォースパイト、ネルソン程度です。

      • 返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
        現状、空母機動部隊で到達可能な構成は発見されておらず、今後も見つかる可能性は低いと思います。

        駆逐艦に関しては、イギリス艦でなくとも高火力な日本艦であればかなりのダメージを出せるので、そこまで問題にはならないと思います。

  • いつもお世話になっております。
    甲作戦にて攻略中です。
    MNギミックのコースですが
    上記編成ですとH1マスの空襲は経由せず一戦少なく行けそうです。
    私の環境に原因があるかもしれないのですが
    ご確認願います。

    • 説明不足で申し訳ありません。

      「編成」にはH1は無いのですが

      「道中編成」にH1があります。

      よろしくお願いいたします。

  • 難易度:乙
    Sマス:S勝利 SE有り(A勝利未確認)
    Pマス:A勝利 SE有り
    Mマス:S勝利 SE無し
    Nマス:S勝利 SE有り(A勝利未確認)
    基地防空:確保 SE有り

    Mマス関係ないのでは?

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

      Mマスに関しては甲作戦限定の条件なのだと思います。

    • M経由(S勝利)NマスS勝利でピローン鳴りました。基地空襲制空確保で鳴らず。
      基地優勢以上は不要の模様。MマスSorA勝利はNまで1回で行ったので不明。NマスS勝利だったのでA勝利で良いのかは不明。ただPマスA勝利でピローンなったのでA勝利でも良いのかもしれません。

      • Sマスに行こうとしたら編成をミスったのかQからボスマスに行った際、装甲破砕完了してるのを確認しました。よって丙の装甲破砕は
        PマスA勝利以上×1
        NマスSorA勝利×1
        (MマスSorA勝利×1)←これは不明
        かと思われます。MマスはNに向かう際通るのでSorA勝利は簡単だと思われます

      • Sマス行こうとしたら編成ミスってボスマスに行った際、装甲破砕完了してるのを確認しました。よって丙の装甲破砕は
        PマスA勝利×1
        NマスSorA勝利×1
        Mマスは不明
        かと思われます。MマスはNに行く際通るのでSorA勝利は簡単にとれるのでとりあえずこの2つですね。

        • 有益な情報ありがとうございます!
          記載しました。

          Mマスは乙作戦で必要ないようなので、丙丁も関係なしでよさそうです。

  • F1で優勢後撤退してみましたが音がならなかったので、条件外で確定だとおもいます

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • いつもお世話になっております。
    MマスS勝利後母港帰還で解除音が鳴りました。
    その後NマスS勝利で解除音を確認したのでMマスS勝利は必須条件だと思います。
    自分みたいに事故らない限りはNマスと同時に解除できると思いますがご参考まで。
    甲作戦です。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

  • 乙作戦でSマス行く場合、重巡・航巡併せて四隻の編成にしなければ寄り道できませんでした。
    参考まで。

    • ちょうどSマスに行けなくて困ってました。ありがとうございます!

      • 4隻にしても行けないのですが…。編成は第1大和/武蔵/伊勢/赤城/最上/摩耶、第2羽黒/衣笠/矢矧/janus/長波/雪風です

        • 私の場合は駆逐艦が二隻だったので、駆逐二隻以下の条件も必要かもしれません。

          • はじめにコメント書いたものです。
            Sマス行き編成は管理人様のPマス攻略編成から秋津洲と夕立を重巡2隻に入れ替えたイメージなので、その可能性はありそうです。

    • 戦2正空1航戦1重巡1航巡2軽空1雷巡1軽巡1駆逐2でSにいきました。

    • 乙作戦で(重巡+航巡)3隻でもSマス行けました。
      第1:大和/武蔵/伊勢/Ark Royal/熊野/Prinz Eugen
      第2:阿武隈/龍鳳/海風/Jervis/青葉

コメントする

目次