2022春イベントE3-2【ボスマス出現ギミック】解除条件です。
目次
ギミック
- ボスマス出現ギミック②(ボス開放)
E3の流れ
・ギミック①【方面護衛隊】
↓
・戦力ゲージ①【機動部隊】
↓
・ギミック②【方面護衛隊】(今ここ)
↓
・輸送ゲージ【方面護衛隊】
↓
・戦力ゲージ②【方面護衛隊】【R方面防備部隊】
↓
・装甲破砕【方面護衛隊】【R方面防備部隊】【機動部隊】
解除方法
こちらのギミックは【戦力ゲージ①】攻略中に解除可能です。
※マップが変化するのは戦力ゲージ①攻略後
編成例
- ① → A → B → D → E → H → R → L
識別札は【方面護衛隊】です。E3-2・E3-3等と共通。
Lマス
- 空襲戦
道中編成
A | B | E | R |
---|---|---|---|
空襲戦 | 空襲戦 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
梯形陣 | 輪形陣 | 輪形陣 | 梯形陣 |
- 潜水 → 空襲 → 空襲 → PT
編成例
- 編成形態|遊撃部隊【第三艦隊限定】
変更履歴【06/04】
- 軽空母 |祥鳳 → 鈴谷
- 軽巡洋艦 |能代 → 夕張
第三艦隊
- 軽空x1, 重巡x1, 航巡x1, 軽巡x1, 駆逐x3
- 速力 |高速統一【Eマス経由】
- 制空値 |410程度?【Lマス航空優勢】
- 対潜艦 |2~4隻【潜水艦対策】
- 対空艦 |1~2隻【空襲戦対策】
基地航空隊
- 第一基地 |自由
- 第二基地 |自由
- 第三基地 |防空
- 戦闘行動半径(Lマス|【6】以上
コメント
コメント一覧 (9件)
甲ですがギミ1と2はまとめて3回Lマス優勢達成で大丈夫です。
3回とも母港効果音が鳴り、ボス1撃破後すぐに海域更新イベントで輸送ボスマスが出ます。
(2回目達成後編成替えずに3回目に出すとH->RのPTマス経由になるのでそこは注意)
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
丁は、ギミックなしでした
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
このギミックは上ルートを潜水空母4隻で行きました。
401・26・58・8のうち3隻に水戦(強風改と二式水戦熟練)・残り1隻に水上観測機を載せ、基地航空隊は陸偵+陸戦3を2つにして全部Lマスへ。これで航空優勢取れます。
ちょっと航空隊の配置転換でボーキが飛びますが、バケツが全く減らないし確実に行けるので、ストレスなく行けますね。
参考になれば幸いです。
編成例では夕張改二特が「低速」になっていますが、増設枠に本式タービンでしょうか?
指摘ありがとうございます!
夕張改二特は4スロまたは増設にタービンが正しいです。
修正しました。
毎度、参考にさせて頂いております。
細かい指摘で恐縮ですが下記部分、4戦目は潜水ではなく(画像通り)PT群ですね
・潜水 → 空襲 → 空襲 → 潜水
指摘ありがとうございます!
修正しました。