任務『【艦隊12周年記念任務】資源確保海上護衛作戦』の攻略記事です。
目次
任務『【艦隊12周年記念任務】資源確保海上護衛作戦』

・自由枠 x6 | |
・1-3 , 1-5 , 7-2-2 , 7-4 ・1-6 |
・S勝利? 各1回 ・到達 1回 |
これは期間限定任務です。
出現条件
1-3【製油所地帯沿岸】
- ① → C → F → J (ボス)
編成例

- 軽空母 x2 , 駆逐艦 x4
制空値目安 | – | 敵艦隊の制空値なし |
1-5【鎮守府近海】
- ① → A → D → F → G → J (ボス)
編成例

- 駆逐艦 x1 , 海防艦 x3
制空値目安 | – | 敵艦隊の制空値なし |
先制対潜艦 | ・2~4隻 | 潜水艦への対策として |
1-6【鎮守府近海航路】
- ① → A → E → G → F → B → ゴール
編成例

- 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x5
制空値目安 | – | Fマスの制空権喪失 |
先制対潜艦 | ・2~6隻 | 潜水艦への対策として |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策として |
7-2-2【タウイタウイ泊地沖】
- ① → B → C → D → I → M (ボス)
編成例

- 戦艦級 x1 , 航空母艦 x1 , 軽空母 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x2
制空値目安 | ・375程度 | ボスマスの優勢ライン |
先制対潜艦 | ・2~5隻 | 潜水艦への対策として |
7-4【昭南本土航路】
- ① → A → B → E → J → L → P (ボス)
編成例

- 航空戦艦 x1 , 軽空母 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x3
制空値目安 | ・210程度 | ボスマスの優勢ライン |
先制対潜艦 | ・2~5隻 | 潜水艦への対策として |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦への対策として |
ボスマスの陣形は「複縦陣」にしました。
基地航空隊
- 第一航空隊 |ボスマス《出撃》
- 戦闘行動半径|【2】以上《ボス》
- 【3】以上《Jマス》
- 制空値 |53以上《ボスマス航空劣勢》
- 106以上《ボスマス航空拮抗》
任務報酬

- 燃料 x0550
- 弾薬 x0550
- 鋼材 x0550
- ボーキサイト x0550
- 選択報酬①
- 給糧艦「間宮」x1〈300円相当〉
- ボーキサイト x3,600〈1662円相当〉
- 勲章 x1
- 選択報酬②
- 開発資材 x12〈686円相当〉
- 燃料 x8,800〈2200円相当〉
- 特注家具職人 x2〈600円相当〉
選択報酬は「間宮」と「特注家具職人」にしました。
アンケート
〈任務報酬ここまで〉
おわりに
出撃回数は5回でした。
コメント