【艦これ春イベ2019】E3-1甲「敵戦力牽制! 第二次AL作戦」第一ゲージ攻略【第二次ハワイ作戦】

E3-1を甲作戦でクリアしました。

E3「敵戦力牽制! 第二次AL作戦」

作戦名敵戦力牽制! 第二次AL作戦
海域名アリューシャン列島沖
識別札北方部隊
出撃制限連合艦隊
基地航空隊使用可能:3部隊
出撃可能:2部隊
ゲージ甲:(戦力①)4回、(戦力②)5回
備考タブルゲージ
ギミックあり
空襲あり

・札:北方部隊

E3はタブルゲージで「戦力ゲージ①→ギミック戦力ゲージ②」の流れになります。

特効艦

・1.1倍:那智、足柄、多摩、木曾、阿武隈、霞
・1.15倍:Гангут、Верный、Ташкент(響は不明)

史実艦の第五艦隊とソ連艦はボスマスに対して1.1~1.15倍の特効があるようです。
阿武隈はE5で使用したいので、温存しておくことをおすすめします。

→参考「ツイッター(個人)
識別札や特効艦、報酬について

 

海域マップ

分岐について

・1→B:水上打撃部隊
・B→F:戦艦+航戦x2以下かつ高速統一
・I→L:戦艦+航戦+正空+装空+軽空x3以下

→参考「Lambda39のブロマガ > 19春イベ攻略情報(甲)まとめ

 

ルート

・B→F→I→L→N(ボス)

→水上打撃部隊かつ戦艦+航戦x2以下かつ戦艦+航戦+正空+装空+軽空x3以下かつ高速統一

道中について

・B:第四→I:第三→L:第四

ボスについて

ボスは新型の重巡棲姫です。
装甲が非常に高いですが、随伴艦が弱いので何とかなります。

カットイン艦が1隻でもいるとかなり楽に突破できると思います。

 

編成例

編成は水上打撃部隊です。

第一艦隊

・戦艦x1、軽空x2、重巡x3

最短ルートを通るために、戦艦と軽空母は速力が高速の艦娘にします。

装備について

制空値はLマスで航空優勢を取るために265程度にします。

第二艦隊

・重巡x2、軽巡x1、雷巡x1、駆逐x2

艦娘はボスマスに対して特効がある第五艦隊やソ連艦がおすすめです。
→重巡洋艦:那智=足柄
→雷巡洋艦:木曾
→軽巡洋艦:多摩=(阿武隈)
→駆逐艦:Верный=Ташкент>()
※(灰色)の艦娘は後段作戦で使う可能性があります。=と>は倍率の大小を指します。

装備について

基本は連撃装備、念のために1隻だけカットイン装備というのがよさそうです。

 

基地航空隊

基地航空隊は2部隊ともボスマスに集中して送ります。
戦闘行動半径は7以上必要です。

余った1部隊は空襲が発生するので防空にしておきましょう。

配備について

制空値は制空均衡を取るために第一:100程度、第二:85程度にします。

第三の制空値は航空優勢を取るために417以上を目指します。
足りない場合は186以上にして制空均衡状態にしましょう。
次に行うギミックのことを考えると、戦闘行動半径が4以上の機体を配置したいです。

 

支援艦隊

支援は道中とボスともに砲撃支援がおすすめです。

 

動画

戦力ゲージを破壊したときの動画です。

 

ドロップ

レアドロップまとめ

 

関連記事

・総合:報酬・特効艦・報酬レアドロップ友軍艦隊
・色々:E2-Nマス基地熟練度上げE3-Sマス潜水レベリングE5-Cマス潜水レベリング
・E1:攻略「ギミック戦力ゲージ」、掘り「ボス
・E2:攻略「輸送ゲージギミック戦力ゲージ」、掘り「Jマス戦力ボス
・E3:第一ゲージギミック第二ゲージ
・E4:ギミック戦力ゲージ
・E5:第一ゲージギミック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

コメントする