【艦これ 夏イベ2017】E6-Oマス「ザラ、ポーラ」掘り編成(甲作戦)

E-6-Oマス「Zara(ザラ)、Pola(ポーラ)」掘り編成です

ドロップ

通常建造で建造できない艦娘のみ載せています

他の海域はこちら↓
レア艦とドロップマスまとめ

ドロップについて

甲ではZaraとPolaはPマスでもドロップしますが、丙はOマスでしかドロップしないようです
なので丙でZaraやPolaが欲しい人はここで掘るといいでしょう

甲はこちらの方がおすすめ↓
E6-Sマス「ルイージ・トレッリ、ザラ、ポーラ、ローマ、アクイラ、まるゆ」掘り編成(甲作戦)

 

マップ

スタート2→K→J→L→O第二に戦艦1隻以上

Oマス

特に強い敵はいないので到達できればS勝利できます

 

編成

第一艦隊

編成は重巡3隻、戦艦1隻、正規空母(装甲空母)2隻にします

重巡はL・Oマスの航空攻撃がつらいので強力なカットインが可能な摩耶改二がおすすめです

重巡

摩耶改二高角砲・高角砲・対空電探・特殊機銃主砲・高角砲・水偵・対空電探・(特殊機銃)
主砲・主砲・水偵・電探/司令部施設

戦艦

主砲・主砲・水偵・徹甲弾

正規空母

艦攻・艦戦・艦戦・艦戦/電探

制空値333(烈風6つ)でK・L・Oマス航空優勢にできます

渦潮対策としてできるだけ電探を3つ以上積みます

第二艦隊

編成は駆逐2隻、軽巡1隻、雷巡2隻、戦艦1隻にします

駆逐はL・Oマスの航空攻撃がつらいので強力なカットインが可能な秋月型がおすすめです

駆逐

秋月型高角砲・高角砲・対空電探
高角砲・高角砲・電探

軽巡

阿武隈改二高角砲・高角砲・甲標的
高角砲・高角砲・電探

雷巡

高角砲・高角砲・甲標的

戦艦

主砲・主砲・水偵・徹甲弾

渦潮対策としてできるだけ電探を3つ以上積みます
画像の雪風の電探2つは意味がないので1つに(後で訂正予定)

 

支援

道中支援はある程度の大破は司令部施設で補えるので必要ありません

決戦支援はボスではないので必要ありません

 

基地航空隊

一部隊をLマスに、もう一部隊をOマスに集中して送ります

K、Lマスに送るには戦闘行動半径が1以上必要です

第一基地航空隊(Lマス)

陸戦/局戦/艦戦・陸戦/局戦/艦戦・陸戦/局戦/艦戦・陸戦/局戦/艦戦

制空値149にできます

第二基地航空隊(Oマス)

陸戦/局戦/艦戦・陸戦/局戦/艦戦・陸戦/局戦/艦戦・陸戦/局戦/艦戦

制空値178にできます

陸戦、局戦、艦戦は0機になることはないので補充は行いません

 

動画

高角砲を多く積めるので道中は結構楽です

 

一言

甲基準で作成しましたが、丙で掘る場合はもっと軽い編成でもよさそうです

 

関連記事

E1「再打通作戦発動!」 攻略(甲作戦)
E2「リランカを超えて」 攻略(甲作戦)
E3「ステビア海の先へ」輸送ゲージ 攻略(甲作戦)
E3「ステビア海の先へ」戦力ゲージ 攻略(甲作戦)
E4「遥かなるスエズ」戦力ゲージ1 攻略(甲作戦)
E4「遥かなるスエズ」戦力ゲージ2 攻略(甲作戦)
E5「地中海への誘い」 攻略(甲作戦)
E6「マルタ島沖海戦」輸送ゲージ 攻略(甲作戦)
E6「マルタ島沖海戦」戦力ゲージ 攻略(甲作戦)
E7「ドーバー海峡沖海戦」 攻略(甲作戦)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする