【艦これ】『探照灯』開発レシピ!

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

探照灯の【開発レシピ】をまとめました!

目次

開発工廠

2021年10月15日のアップデートで、

  • 探照灯

上記の装備が【開発工廠】に実装されました。

 

探照灯

  • 10/10/10/11

探照灯は秘書艦を【神通改二】または【比叡改二/丙】にし、テーブルを【ボーキ】にすることで開発可能です。

開発可能と思われる複合レシピ(クリックして開く)

開発確率

開発確率は秘書艦によって異なり、【比叡改二/丙】の方が高く設定されているようです。

比叡の場合は秘書艦が【戦艦系】になるので、副産物が少なくなり、開発資材の効率もよくなります。

→参考|Twitter

 

7.7mm機銃/12.7mm単装機銃/25mm単装機銃

  • 神風型【7.7mm機銃】
  • 睦月型【12.7mm単装機銃】
  • 吹雪型【25mm単装機銃】

7.7mm機銃は『神風型』、12.7mm単装機銃は『睦月型』、25mm単装機銃は『吹雪型』を秘書艦することで【開発確率】を向上させることが可能です。

上昇確率

上昇確率はテーブルによって異なり、燃料/鋼材で【大きく】、弾薬で【小さく】、ボーキで【変化なし】となっているようです。

→参考|Twitter

 

一言

探照灯の入手がかなり楽になりましたね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 探照灯のレシピでググったら一番上に出てきました。
    開発率の画像、探照灯の記載が無いのに合計100%になっていますけど、どこか装備名間違えていらっしゃいませんか?探照灯が開発できなかった旨の検証のようになっています。
    レシピ自体はこれでよさそうなので参考にさせていただきます。

    • 失敗はそのまま【失敗】ですね。
      戦艦系の場合は水雷系よりも無駄な装備を減らせる、開発資材を消費せずに済むという意味で載せています。

コメントする

目次