【艦これ】マンスリー任務「「水上打撃部隊」南方へ!」攻略【第二期】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

第二期になったので更新しました。

目次

任務内容

この任務は扶桑型、伊勢型、長門型、大和型から3隻+軽巡1隻+自由2隻の編成で5-1のボスマスでS勝利すると達成になります。
扶桑型・伊勢型・長門型・大和型以外の戦艦は、自由枠に入ります。

種別はマンスリー任務です。

 

出現条件

・単発任務「戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!」達成

 

海域マップ

ボスマスへは

→駆逐x2以上?

で到達できるようです。

エフェクトは発生しませんが、Eマスは潜水マスなので注意してください。

ボスマス

ボスマスでは、第一期よりも強力な空母が出現するようになりました。
潜水艦は出現しなくなったので、S勝利自体は簡単になっています。

 

おすすめ編成

・軽巡x1、戦艦/航戦x3、駆逐x2

戦艦は任務の条件から扶桑型、伊勢型、長門型、大和型である必要があります。

駆逐艦は中型バルジを装備可能なヴェールヌイや陽炎型改二、夕雲型改二がおすすめです。

装備について

制空値はボスマスのほとんどのパターンで航空優勢になる145程度にします。
一部のパターンでは制空均衡になりますが、空母が増える分、戦艦が減っているので何とかなると思います。

 

達成報酬

・燃料x350
・弾薬x400
・鋼材x350
・高速修復材x3
・改修資材x4

 

一言

S勝利自体は楽になりましたが、道中がきついです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • これから攻略される方々へ少しサイトの編成が古いため参考までに自分の編成を(本日攻略してきました)
    編成
    大和改二重(主主徹甲水戦夜間瑞、補強:測距儀)伊勢改二(主主徹甲瑞艦戦)日向改二(伊勢と同じ)、矢矧改二乙(主甲標的照明弾夜偵)、吹雪(秋月砲、魚雷電探)、綾波(主魚電)で、平均レベルはおおよそ97、大和タッチをGマス(ボス直前マス)で使用。軽巡、駆逐は高レベル艦であればだれでもいいと思います(軽巡は先制雷撃艦がおすすめ)。駆逐は対潜装備なくても何とかなります(戦艦も瑞雲で先制しますので)。対潜乗せてるとより安心かもしれません。
    参考になれば幸いです。

    • 少し誤字りました。戦艦も瑞雲で先制:× 戦艦も瑞雲で対潜しますので:〇
      が正解です。失礼いたしました。

    • 少し誤字りました。戦艦も瑞雲で先制:× 戦艦も瑞雲で対潜:〇
      が正解です。失礼いたしました。

コメントする

目次