【艦これ】任務「「沖に立つ波」出撃!」攻略【桃の節句作戦】(菱餅イベント)

任務「「沖に立つ波」出撃!」を達成しました。

目次

任務「「沖に立つ波」出撃!」

・沖波(改二可)、夕雲型x2、自由x3

とした艦隊で

・E1-1、E1-2、E1-3でA勝利以上?を1回ずつ取る

と達成になります。

これは期間限定任務です。

 

出現条件

不明

 

E1-1「マニラ沖」

編成例

・沖波x1、夕雲型x2、戦艦x1、正空x1、水母x1

道中では潜水棲姫が出現するので、対潜艦を1~2隻用意しましょう。

基地航空隊

航空隊は哨戒部隊をDマスに、陸攻部隊をAマスに集中して送ります。

 

E1-2「マニラ沖」

編成例

・沖波x1、夕雲型x2、重巡x1、軽巡x1、駆逐x1

制空値は、Gマスで航空劣勢になるように130程度にします。

道中では潜水棲姫が出現するので、対潜艦を1~2隻用意しましょう。

軽巡洋艦と駆逐艦には、陸上型に有効な陸戦隊やWG42を搭載します。
余裕がある場合はPT小鬼群対策に、熟練見張員や機銃も積みたいです。

基地航空隊

航空隊は哨戒部隊をDマスに、陸攻部隊をAマスに集中して送ります。

 

E1-3「マニラ沖」

一応、友軍艦隊を「要請」にしておきましょう。私は忘れたので…

第一艦隊

・戦艦x1、航戦x2、正空x1、航巡x2

制空値は、基地劣勢2回込みでボスマスで航空劣勢になるように680程度にします。

司令部施設を搭載していますが、夕雲型が撤退しても達成可能かどうかは不明です。
達成可能なようです!

第二艦隊

・沖波x1、夕雲型x2、軽巡x1、雷巡x1、秋津洲改x1

道中では潜水棲姫が出現するので、対潜艦を2~3隻用意しましょう。
削りの兼ねてやるなら、沖波改二に連撃仕様にするのがよさそうです。

重雷装巡洋艦には、空襲対策に小口径高角砲を搭載するとよさそうです。
小口径高角砲はPT小鬼群対策になるだけでなく、敵の艦載機を枯らすこともできます。

基地航空隊

航空隊は哨戒部隊をDマスに、陸攻部隊をTマスに集中して送ります。

陸攻部隊の制空値は、航空劣勢になるように180程度にします。

 

任務報酬

・燃料x1113
・弾薬x1113
・菱餅x4
・選択報酬:給糧艦「間宮」x2 or 13号対空電探改★4 or 勲章x1

選択報酬は勲章にしました。
勲章が足りている場合は、給糧艦「間宮」でもいいかもしれません。

アンケート

 

一言

出撃回数はE1-1で1回、E1-2で2回(内撤退1回)、E1-3で1回の合計4回でした。

 

関連記事

→総合  :報酬・レアドロップ・特効艦友軍艦隊装備・編成菱餅イベント概要・任務
→イベント:攻略(輸送ゲージ第二ゲージギミック第三ゲージ
_     掘り(IマスJマスTマスL,Q,Rマス
→任務  :演習(演習)、出撃(近海集積地機動主力沖波)、遠征(遠征
_     改修(駆逐海防軽巡)、菱餅(、果)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (11件)

  • また、情報提供です
    沖波改二は特効さらにのっているとのこと
    https://mobile.twitter.com/Xe_UCH/status/1240601141383057408
    そして、この戦闘での沖波改二の特効倍率。
    沖波改二1.72~1.95(2x)
    ギミック倍率1.18を割り引くと、1.46~1.65倍。

    長波などが1.3倍、鳥海・筑摩が1.2倍ですので、かなり高い特効倍率です。

    との事なので、清霜に対潜装備で沖波は連撃装備がよろしいかもしれません

    • 有益な情報ありがとうございます。
      沖波改二はDマスでも高い補正があるようなので、到達重視でこのままでいいかなと思います。
      ボスA勝利自体は友軍艦隊があれば十分取れるので大丈夫でしょう。
      削りも兼ねてやるなら、連撃のがいいですね。

  • お疲れ様です。
    艦隊司令部施設ですが、夕雲型が退避撤退しても任務達成可能でした。

    • レベルが1足りてなかったんですよね…
      内火艇を積めるようなので、改二にした方が楽ですね。

コメントする

目次