任務「「第七駆逐隊」、南西諸島を駆ける!」を達成しました。
目次
任務「「第七駆逐隊」、南西諸島を駆ける!」
この任務は曙・潮・漣・朧から2隻+自由x4の編成で2-1、2-2、2-3、2-4で1回ずつS勝利すると達成になります。
出現条件
不明
2-1「南西諸島近海」
・C(→E)→D→H
ボスマスへは
→水母+潜水母艦x1以上かつ軽空+正空+装空x2以下かつ戦艦+軽空+正空+装空x4以下かつ航戦x0
で到達できるようです。
編成例
・駆逐x2、雷巡x1、軽空x2、水母x1
装備について
制空値は制空権確保の180程度にします。
2-2「バシー海峡」
・C→E→F→H→K
ボスマスへは
→駆逐x2かつ軽巡x1かつ水母x1以上かつ航戦+軽空+装空+正空+補給x0
で到達できるようです。
編成例
・駆逐x2、軽巡x1、雷巡x2、水母x1
装備について
制空値は制空権確保の90程度にします。
2-3「東部オリョール海」
ボスマスへは
→正空+装空x2以下かつ潜水x0
でランダムで到達するようです。
編成例
・駆逐x2、軽空x2、雷巡x2
装備について
制空値は制空権確保の180程度にします。
2-4「沖ノ島海域」
・B→G→L→P
ボスマスへは
→駆逐x4以上かつ軽巡x1かつ重巡+航巡x1以下
で到達できます。
編成例
・駆逐x4、軽巡x1、重巡/航巡x1
装備について
制空値はLマス制空均衡の40程度にします。
報酬
・燃料x700
・弾薬x700
・鋼材x700
・選択報酬①「特注家具職人or12.7cm連装砲B型改二x3or大発動艇」
・選択報酬②「開発資材x8or改修資材x5or零式水中聴音機」
選択報酬①は入手手段が少ない大発動艇、②は他に入手手段がない零式水中聴音機を選びました。
一言
出撃回数は2-1で1回、2-2で1回、2-3で2回、2-4で2回でした。
コメント
コメント一覧 (7件)
第7駆逐が2隻以上とありますが(どこのサイトでも)、1隻だけでも50%以上達成します。
完全達成には同じ部隊のを入れてねって事かも。
編成:駆逐x2,航巡x1、装甲空母x1、戦艦x1、軽空母x1
駆逐練度が低い場合はダメコン積みましょう
「第六駆逐隊」対潜哨戒を徹底なのです!攻略後に第十八戦隊編成任務と一緒に出てきました。
もう必要ないかもしれませんが書かれていなかったので…(他にもあるかも)
2-2は七駆2人、航巡2、軽巡(由良or阿武隈)、高速水母(千歳or千代田)で行くと最短ルート固定になります(C→E→K)
航巡、水母(、由良)に水戦のせればボスでも優勢~確保行くと思います
火力も航巡・駆逐で問題ないかと
有益な情報ありがとうございます!
軽巡1駆逐2の方がよさそうですね。
変更しました。
調べてみたらかなり癖のあるソナーでした。
うむー。
使い所に悩むそうですね ーー;
基本的には軽空母に装備させる感じですね。
使いどころは限られますが、戦術の幅は広がると思います。
お疲れ様です。
朧のやっつけ感と北上の牧場感!
報酬は零式一択ですね。
あこがれのランカー装備。レベリング装備に幅ができますね。