【艦これ】任務「【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦」攻略【節分任務2019】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

任務「【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦」を達成しました。

目次

任務「【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦」

この任務は戦艦または航空母艦を旗艦とする駆逐2隻以上を含む艦隊で5-4、5-5のボスマスでS勝利すると達成になります。

2019年2月8日までの期間限定のウィークリー任務です。

「節分の豆」入手方法と使い道

 

出現条件

任務「【節分任務】北方海域 威力偵察作戦」攻略

 

5-4「サーモン海域」

・A→D→E→H→I→J→M→P(ボス)

下ルートは

→駆逐x2以上
→戦艦+航戦x2以下
→軽空+正空+装空+潜水+潜母x0
→索敵値23以上(33式)?

の条件をすべて満たすことで通ることができます。

編成例

・戦艦(旗艦)、駆逐x2、重巡x2、航戦x1

戦艦は手数の多いネルソンタッチを発動できるネルソンがおすすめです。
ネルソンタッチは大破する可能性が高いHマスで使用しましょう。

装備について

制空値は道中で制空権確保、ボスマスで航空優勢の145程度にします。

渦潮による被害を軽減するために、駆逐艦や重巡洋艦の2~3隻には電探を装備しましょう。

陣形選択

・E:単縦→H:単縦or複縦→J:単縦→P(ボス):単縦

ネルソンを艦隊に組み込んでいる場合は、Hマスで複縦陣を選択します。

 

5-5「サーモン海域北方」

中央下ルート上下ルート

・B→F→D→H→N→O→S(ボス)

中央下ルートは

→軽空x1以下
→正空+装空x0以下
→戦艦+航戦+軽空x2以下
→索敵値33以上(33式)?

の条件をすべて満たすことで通ることができます。

ボスマス

ゲージ出現中は戦艦レ級2隻のパターンがあるので、破壊してから挑むのがおすすめです。

2019/1/22のアップデートで、潜水艦がエリートからノーマルに弱体化されているようです。

編成例

・戦艦(旗艦)、駆逐x2、航巡x2、航戦x1

こちらはボスでの火力が低いですが、その分道中は優しめになっています。
戦艦レ級2隻編成でS勝利するのはほぼ無理なので、試行回数での勝負となります。

装備について

制空値は道中で航空優勢または制空権確保、ボスマスで航空優勢の395程度にします。

ボスでは潜水艦が出現するので、駆逐艦の1隻にソナーと爆雷投射機を装備しましょう。
潜水艦自体は弱いので、可能であれば夜戦対策に1スロットを探照灯にするのがよさそうです。

もう1隻の駆逐艦は南方棲戦姫が強化されているので、魚雷カットインがおすすめです。
1スロットは渦潮による被害を軽減するために電探を装備するといいでしょう。

陣形選択

・B:単横→H:単縦→N:単縦→S(ボス):単縦

・B→F→J→P→S(ボス)

上下ルートは

→正空+装空x2以下
→索敵値43以上(33式)?

の条件をすべて満たすことで通ることができます。

ボスマス

ゲージ出現中は戦艦レ級2隻のパターンがあるので、破壊してから挑むのがおすすめです。

2019/1/22のアップデートで、潜水艦がエリートからノーマルに弱体化されているようです。

編成例

・戦艦(旗艦)、駆逐x2、航戦x1、正空x2

こちらの編成は道中が難しいですが、その分ボスでの火力が高くなっています。
ただ、こちらの編成でも戦艦レ級2隻編成でS勝利するのは非常に難しそうです。

装備について

制空値は道中で航空優勢または制空権確保、ボスマスで航空優勢の415程度にします。

ボスでは潜水艦が出現するので、駆逐艦の1隻にソナーと爆雷投射機を搭載しましょう。
潜水艦自体は弱いので、可能であれば夜戦対策に1スロットを探照灯にするのがよさそうです。

もう1隻の駆逐艦は南方棲戦姫が強化されているので、魚雷カットインがおすすめです。

陣形選択

・B:単横→J:単縦→P:単縦→S(ボス):単縦

支援艦隊

ボス支援はS勝利を取る確率を上げるために必須です。
道中支援は安定させるために可能であれば出したいです。

 

達成報酬

・燃料x2019
・鋼材x2019
・節分の豆x2
・戦果x180

 

一言

出撃回数は5-4で1回、5-5で1回の合計2回でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (13件)

  • いつも早い情報ありがとうございます。
    今月は5-5割ってなかったので管理人様の編成を参考に(駆逐を秋月型+ベルヌイ
    ストレートで割れました。しかもラスダン以外決戦支援も無しで。
    ところが今週の豆回収で、割った後だし楽勝だと思ったら6連敗(道中撤退4、A勝利2
    ネルソン、武蔵改二、伊瀬改二、瑞鶴甲と駆逐で行けました。
    こっちのほうが安定するかもですね。2月になったらこっちの編成で試そうかとおもいます。

  • 5-4のネルソンタッチなのですが道中で事故るのは大体2戦目の重巡がいる夜戦Hマスなのでタッチはそこで狙った方が良くないでしょうか?3戦目のJマスは補給艦と駆逐の編成なのでタッチ無しでもHマスに比べたらほぼ事故も無く抜けれると思います。もしHマスでネルソンタッチが不発だったならJマスでも狙っていけますし!

    • 指摘ありがとうございます。
      HマスとJマスを逆に考えていました。
      重巡が出現するHマスで使う方がいいですね。

      • 連投で書きこむのは大変心苦しいのですが敢えて!5-4の陣形選択で E:単横 になっていますけどこれ間違いなんじゃないかなって・・・。(修正前の記事は単縦だった気がしますけど記憶に自信がない)

        • 指摘ありがとうございます。
          単縦です。
          修正しました。

  • こちらの編成を参考にして5-5を初めて突破できました。
    ありがとうございました。

  • いつもお世話になっております。
    5-5の編成を参考に支援も出して行ってみたのですが、ボスマスでレ級エリート2体出てくる編成では旗艦を落とすだけならまだしもS勝利は大分厳しい気がします。今の制空値410はすべての編成で優勢が取れる制空値なので、もしレ級エリート2体の編成を考慮しないのなら制空値をもう少し落としてもいいのかもしれません。
    それと潜水艦がエリートではなくノーマルとのことですが、ゲージ割る前はすべての編成でノーマルなのではないかと思います。

    • そうですね、レ級2隻編成は捨ててしまって、伊勢改二は連撃できるようにした方がいいですね。
      修正しておきます。

  • 5-5の編成例の文で「必要制空値が可能性あります」となっています

  • 目次に誤字と思われるものごあります

    5-1「サーモン海」
    5-4「サーモン海」

コメントする

目次