【艦これ】任務「冬季北方海域作戦」攻略

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

任務「冬季北方海域作戦」を達成しました。

目次

任務「冬季北方海域作戦」

この任務は軽巡級を旗艦とした艦隊で3-1、3-3、3-4、3-5のボスマスで2回ずつS勝利すると達成になります。

 

出現条件

・クォータリー任務「空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒」達成

任務「空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒」攻略

 

3-1、3-3

3-1「モーレイ海」

・C→F→G(ボス)

ボスマスへは

→駆逐x2以上かつ戦艦+軽空+正空+装空x2以下かつ水母+航戦x0

で到達できます。

3-3「アルフォンシーノ方面」

・A→C→G→M(ボス)

ボスマスへは

→駆逐x2以上かつ正空+装空x1以下かつ戦艦+航戦+軽空+正空+装空x2かつ潜水+潜母x0

で到達できます。

おすすめ編成

・軽巡(旗艦)、駆逐x2、雷巡x1、軽空x1、正空x1

制空値は3-3制空権確保の180程度にします。

渦潮を通るので、電探を3つ程度装備しましょう。

 

3-4「北方海域全域」

・A→C→E→G→J→P(ボス)

ボスマスへは

→海防+駆逐+軽巡x1以上かつ水母+補給x1以上かつ正空+装空x2以下

で到達できます。

おすすめ編成

・軽巡(旗艦)、雷巡x1、戦艦x1、正空/装空x2、水母x1

戦闘回数が多いので、空母は中破でも行動できる装甲空母がおすすめです。

制空値は制空権確保の185程度にします。

 

3-5「北方AL海域」

・B→D→H→K(ボス)

ボスマスへは

→戦艦+航戦+軽空+正空+装空x3以下かつ潜水+潜母x3以下かつ索敵値一定以上

で到達できます。

おすすめ編成

・軽巡(旗艦)、装空x3、潜水x2

制空値はKマス航空優勢の395程度にします。

 

達成報酬

・弾薬x800
・ボーキx800
・選択①:零式艦戦21型x3 or 零式艦戦32型x2 or 特注家具職人
・選択②:改修資材x4 or 22号対水上電探x3 or 新型航空兵装資材x2

選択報酬①は開発確率が低い零式艦戦32型、②は入手手段が限られている新型航空兵装資材を選びました。

 

一言

出撃回数は3-1・3-3・3-5で2回、3-4で3回(A勝利1回)の計9回でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (9件)

  • 編成に悩むこともなく、おすすめ編成で簡単に攻略できました。
    艦これは艦種制限があるから、調べるのも面倒ですが、とても助かりました。ありがとうございます。

  • 報酬に魅力が無いというのはわかるけど、港増設くらいしか課金してなくて艦隊もそこそこ育ってるくらいの俺でも高難易度任務とは思わんぞ
    増設も付けているキャラを出しているってだけで必須でもないし、装備も制空を目安にするくらいで性能落ちる装備でもクリアできる
    難癖付けて自己満足に浸るくらいなら、少しは頭を使ったら?

  • 3-4にこんな編成するのはあんたみたいな重課金者だから空母入れた編成を記しましょう。そんなに嫁自慢&装備自慢がしたけりゃ5chでどうぞ。

  • 3-4の1戦ルートが難易度高すぎて・・・。
    戦艦・空母入れた4戦ルートで行ったら1発クリアでした。

  • 3-4本当にこの編成でクリアしたのか?怪しいですね。エアプレイだろ?

  • そもそも3-1,3-2で補強増設を使う必要があるか?いらんだろ?装備の参考にならないですねここ。

  • 3-5からはじめて,3-5はゲージ割ったあとで楽でしたが,3-4は無理ゲーですね。軽巡1航巡1駆逐艦4の道中1戦で臨んだが,ボスマスでフルボッコ。駆逐艦を軽巡にしてもあまり変わらないと感じ,産廃確実の報酬もあわせ,やめました。レア装備や補強増設している高練度・多額の課金者向けの任務ですね。

  • 苦労の割に報酬糞過ぎませんか?
    着手する前に見に来て良かったです。

コメントする

目次