【艦これ】任務「精強「十七駆」、北へ、南へ!」攻略

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

任務「精強「十七駆」、北へ、南へ!」を達成しました。

目次

任務「精強「十七駆」、北へ、南へ!」

この任務は磯風乙改、浜風乙改、浦風丁改、谷風丁改+自由x2の編成で1-5、3-2、5-1、7-1で1回ずつA勝利以上すると達成になります。

 

出現条件

・単発任務「精強「第十七駆逐隊」を編成せよ!」達成

任務「精強「第十七駆逐隊」を編成せよ!」攻略

 

1-5「鎮守府近海」

・A→D→F→G→J

ボスマスへは

→駆逐x4かつ合計4隻

で到達できます。

編成例

・駆逐x4

装備について

潜水艦が多く出現するので、潜水艦に有効なソナーや爆雷投射機を装備します。

 

7-1「ブルネイ泊地沖」

・D→E→G→H→K

ボスマスへは

→駆逐x4かつ軽巡x1

で到達できます。

編成例

・駆逐x4、軽巡x1

装備について

潜水艦が多く出現するので、潜水艦に有効なソナーや爆雷投射機を装備します。
1-5と違い水上艦も出現するので、余裕があれば主砲も積みたいです。

 

3-2「キス島沖」

・C→E→F→L
・C→G→F→L
・C→G→H→F→L

最短ルートは

→駆逐x4以上かつ軽巡x1かつ駆逐・軽巡・補給以外の艦娘x0かつ高速+統一かつ電探搭載艦一定以上

で通りやすくなります。

編成例

・駆逐x5、軽巡x1+高速+統一

装備について

最短ルートを通りやすくするために、電探を3~4隻に装備します。

 

5-1「南方海域前面」

・B→C→F(→G)→J

ボスマスへは

→駆逐x2以上かつ軽空x2以下かつ戦艦+航戦+軽空x2以下かつ正空+装空x0

で到達できるようです。

編成例

・駆逐x4、航戦x1、軽空x1

装備について

制空値はDマス航空優勢の287以上を目指します。

 

報酬

・燃料x1000
・弾薬x1000
・選択報酬①「三式水中探信儀or12.7cm単装高角砲(後期型)or特注家具職人」
・選択報酬②「戦闘詳報or12.7cm連装砲C型改二or61cm四連装(酸素)魚雷 後期型

選択報酬①はよく使用する三式水中探信儀、②は入手手段が限られている61cm四連装(酸素)魚雷 後期型を選びました。
①は特注家具職人の方がよかったかも…

 

一言

出撃回数は1-5で1回、3-2で2回、5-1で1回、7-1で1回でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • これの出現条件任務は多分
    『精強「17駆」、猛特訓!』
    だと思われます。

    • 私の場合、「精強「17駆」、猛特訓!」をクリアしていなくても出現していたので違うっぽいんですよね。
      他にも条件はありそうですが…

  • 任務の編成条件だと5-1ってBCFJの最短固定でD通らないという認識なんですが、ひょっとして通ったりしますか……?制空調整が気になってしまって……

    • おそらく最短を通ると思いますが、艦これwikiだと高確率のJとなっているのでこうしています。
      英wikiとかだと軽巡を入れると確定みたいですね。

  • 5-1だけA勝利でしたが達成しました。
    ちなみに伊勢改二、ネルソン編成で道中ネルソンタッチで事故り無しでたどり着けました

    • 有益な情報ありがとうございます!
      記載しました。

コメントする

目次