【艦これ】任務『「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!』攻略編成【イヤーリー9月】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

任務『「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!』の攻略記事です。

目次

任務『「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!』

・比叡 x1 , 霧島 x1 , 駆逐艦 x2 ・自由枠 x2
・5-1 , 5-3 , 5-4 , 5-5 A勝利↑ 各1回

こちらはイヤーリー9月任務です。

 

出現条件

 

5-1【南方海域前面】

  • ① → B → C → F → (ボス)
到達条件(クリックして開く)
  • 軽巡x1↑
  • 駆逐x2↑
  • (戦艦+航戦)x1↓
  • 軽空x1↓
  • (正空+装空)x0

編成例

  • 比叡 x1 , 霧島 x1 , 航空巡洋艦 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x2
制空値目安 125程度 ボスマスの拮抗ライン

 

5-3・5-4

5-3【サブ島沖海域】

  • ① → D → G → I → O → K → E → (ボス)
到達条件(クリックして開く)
  • 軽巡 x1↑
  • 駆逐 x2↑
  • 戦艦 x2↓
  • 低速戦艦 x1↓
  • (航戦+正空+装空+軽空+潜母+潜水)x0
  • 戦艦 x1↓ or 高速統一
  • 参考 – https://zh.kcwiki.cn/wiki/%E5%8D%97%E6%96%B9%E6%B5%B7%E5%9F%9F/5-3

5-4【サーモン海域】

  • ① → A → D → E → H → I → J → M → (ボス)
到達条件(クリックして開く)
  • 駆逐x2↑
  • 低速戦艦 x1↓ ※航空戦艦除く
  • (戦艦+航戦) x2↓
  • (正空+装空+軽空+潜母+潜水) x0
  • 索敵スコア x45↑ ※係数2

編成例

  • 比叡 x1 , 霧島 x1 , 航空巡洋艦 x1 , 軽巡洋艦 x1 , 駆逐艦 x2
制空値目安 145程度 ボスマスの優勢ライン
索敵スコア 45以上 ※係数2 ボスマスへの到達条件
電探搭載艦 2~3隻 渦潮への対策として
メモ

霧島の特殊砲撃は「単縦陣」または「梯形陣」で発動します。

 

5-5【サーモン海域北方】

  • ① → B → F → D → H → N → O → (ボス)

到達条件(クリックして開く)

  • 駆逐x2↑
  • (戦艦+航戦+軽空)x2↓
  • (戦艦+航戦+雷巡)x3↓
  • 駆逐x3↓
  • (正空+装空+潜母+潜水)x0
  • 索敵スコアx66↑[係数2]
  • 参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/%E5%8D%97%E6%96%B9%E6%B5%B7%E5%9F%9F/5-5

関連任務(クリックして開く)

編成例

  • 比叡 x1 , 霧島 x1 , 航空母艦 x1 , 駆逐艦 x2 , 補給艦 x1
制空値目安 380程度 ボスマスの優勢ライン
索敵スコア 66以上 ※係数2 ボスマスへの到達条件
電探搭載艦 2~3隻 渦潮への対策として
先制対潜艦 2~6隻 潜水艦への対策として
メモ

クリア前はボス撃破が難しいため、ゲージ破壊後に行うことをおすすめします。

5-5は戦艦2隻、重巡1隻、軽巡1隻、駆逐2隻や戦艦2隻、空母2隻、駆逐2隻(上ルート)などの編成でも到達可能です。

 

任務報酬

  • 燃料     x0300
  • 弾薬     x0500
  • 鋼材     x0500
  • ボーキサイト x0300
  • 選択報酬①
    1. 35.6cm連装砲 x5
    2. 新型兵装資材 x2
    3. 改修資材 x5〈350円相当
  • 選択報酬②
    1. 勲章 x2
    2. 弾薬 x5,500〈2200円相当
    3. 戦闘詳報 x1

選択報酬は「新型兵装資材」と「戦闘詳報」にしました。

新型兵装資材と35.6cm連装砲は、「霧島改二丙」改装工廠任務で使用します。

任務内容(クリックして開く)

アンケート

 

おわりに

出撃回数は5回でした。5-3で1回撤退。

 

新任務群

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次