任務『【節分任務】南西海域節分作戦二〇二二』の攻略と編成をまとめました!
目次
任務『【節分任務】南西海域節分作戦二〇二二』
- 重巡or航巡or水母[旗艦], 旗艦と同艦種x1, 自由枠x4
- 7-2-2, 7-3-2 S勝利各1回
- 7-4 A勝利↑1回
この任務は、上記の内容を行うと達成になります。
これは期間限定の【ウィークリー任務】です。
出現条件
- 【節分任務】節分作戦二〇二二(ウィークリー)
- 【節分任務】節分演習!二〇二二(デイリー)
この任務は、上記の任務を達成すると開放されます。
7-2『タウイタウイ泊地沖』
- 1 → B → C → D → I → M (ボス)
編成例
- 航巡[旗艦], 正空x1, 軽空x1, 航巡x1, 駆逐x2
- 最短ルート経由には【高速統一】が必要!
- 制空値はボスマス航空優勢の【375程度】に!
- 潜水艦対策に先制対潜艦を【2~4隻】に!
7-3『ペナン島沖』
- 1 → A → C → D → G → P (ボス)
編成例
- 足柄[旗艦], 羽黒, 神風, 駆逐x2, 水母x1
- 最短ルート経由には【高速統一】が必要!
- 敵制空値はなし
メモ
7-2は、任務『改特型駆逐艦「天霧改二」、出撃す!』と同時遂行可能です。
7-4『昭南本土航路』
- 1 → C → E → J → L → P (ボス)
編成例
- 航巡[旗艦], 航巡x1, 駆逐x4
- 制空値はCマス航空劣勢の【125程度】に!
- 潜水艦対策に先制対潜艦を【2~4隻】に!
- 空襲戦対策に1~2隻を【対空CI装備】に!
基地航空隊
- 第一基地|出撃/J・ボス各1回
- 戦闘行動半径はJマス【3以上】、ボス【2以上】必要!
- 制空値は航空劣勢の【54以上】に!
任務報酬
- 弾薬 x2022
- 選択報酬
- 開発資材 x6
- 給糧艦「伊良湖」x1
- 改修資材 x2
- 節分の豆 x2
選択報酬は、給糧艦「伊良湖」にしました。
金額は開発資材が【343円】、給糧艦「伊良湖」が【200円】、改修資材が【140円】です。
アンケート
一言
出撃回数は、各海域1回の合計3回でした。
新任務群
- 改特型駆逐艦「天霧改二」、出撃す!【三連装後期型】
- 節分作戦二〇二二【ウィークリー】
- 南西海域節分作戦二〇二二【ウィークリー】
- 節分作戦二〇二二、全力出撃!【ウィークリー】
- 節分演習!二〇二二【デイリー】
- 令和四年節分遠征任務【Me163B】
コメント
コメント一覧 (22件)
7-4Sと7-4Aが書いてあります
指摘ありがとうございます!
7-4は【A勝利以上】が正しいです。修正しました。
出現条件に節分演習もあったみたいで、3時の更新で節分演習終わらせたら出ました
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
いつもありがとうございます。
【節分任務】節分演習二〇二二達成でこの任務が出ました。
有益な情報ありがとうございます!
記載しました。
7-4 A勝利で行けた
有益な情報ありがとうございます!
修正しました。
『【節分任務】節分作戦二〇二二』達成だけでは、この任務が出ないことを確認しました
皆様お気をつけください
有益な情報ありがとうございます!
【節分任務】節分演習!二〇二二(デイリー)もトリガーの1つのようです。
この編成だと1 →C → E → J → L → Pじゃないですか?
指摘ありがとうございます。
画像とルートを修正しました。
7-4はAでも良さげです。
A勝利でも50パーセントタグが付きました
有益な情報ありがとうございます!
修正しました。
7-4にて編成を真似て、
最上・熊野・雪風・山風・グレカーレ・フレッチャーにしたら、
何故かCマスに行きました。
その後はEからPまで行って、
S勝利で任務が進展しています。
指摘ありがとうございます。
画像とルートを修正しました。
節分演習が80%ですとこの任務が出てこないです
有益な情報ありがとうございます!
【節分任務】節分演習!二〇二二(デイリー)もトリガーの1つのようですね。
いつも、ありがとうございます。
お役に立てれば幸いです!
7-4は水母×2航戦1駆逐3でs勝利いけました。
有益な情報ありがとうございます!
水母採用の場合は、航戦入りでも大丈夫なのですね。