任務『【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二四 精強即応!』の攻略記事です!
目次
任務『【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二四 精強即応!』
・最上型x2 , 軽空母x1 | 自由枠 x3 |
・2-3 , 4-5 , 5-5 , 6-5 | S勝利 x1 |
こちらは期間限定のマンスリー任務です。
こちらの攻略記事では、水上機母艦の「三隈改二特」を使用しています。
同時に実装された改装航空巡洋艦「三隈、進発せよ!」は三隈改二の方が攻略がしやすいため、未達成の場合はそちらを先に攻略することをおすすめします。
出現条件
2-3【東部オリョール海】
- ① → B → E → F → J → N (ボス)
- ① → B → E → F → G → I → K → N (ボス)
- ① → A → D → G → I → K → N (ボス)
- ① → B → E → F → J → L
ボスマスへの到達は「ランダム」になります。到達確率は約98%です。
編成例
- 最上x1 , 三隈改二特x1 , 軽空x1 , 空母x1 , 駆逐x2
制空値目安 | ・175程度 | ボスマスの確保ライン |
4-5【カレー洋リランカ島沖】
- ① → A → D → H → T (ボス)
- ① → C → D → H → T (ボス)
編成例
- 最上x1 , 三隈x1 , 軽空x1 , 空母x3
制空値目安 | ・220程度 | ボスマスの優勢ライン |
先制対潜艦 | ・2~5隻 | 潜水艦マスへの対策に |
その他 | ・三式弾や陸戦隊等 ・高速+統一 |
陸上型に特効補正あり 最短ルートの分岐条件 |
メモ
こちらの海域は、改装航空巡洋艦「三隈」、進発せよ!と同時進行可能です。
改装航空巡洋艦「三隈」、進発せよ!と同時に行う場合は、三隈を「旗艦」に配置してください。
5-5【サーモン海域北方】
- ① → B → K → P → S (ボス)
編成例
- 最上x1 , 鈴谷航x1 , 軽空x1 , 戦艦x2 , 軽巡x1
制空値目安 | ・430程度 | ボスマスの優勢ライン |
索敵スコア | ・80以上 ※係数2 | ボスマスへの到達条件 |
先制対潜艦 | ・2~6隻 | 潜水艦マスへの対策に |
メモ
大和の特殊砲撃はPマスまたはボスマスで使用してください。発動陣形は「梯形陣」です。
ボスマスでは高確率で潜水艦が出現するため、複縦陣または梯形陣を選択してください。
ゲージ破壊前はボス到達が難しいため、ゲージ破壊後に挑戦することをおすすめします。
6-5【KW環礁沖海域】
- ① → A → C → D → G → M (ボス)
編成例
- 最上x1 , 三隈改二特x1 , 軽空x1 , 空母x2 , 駆逐x1
制空値目安 | ・400程度 | Cマスの確保ライン |
索敵スコア | ・50以上 ※係数3 | ボスマスへの到達条件 |
対空CI艦 | ・1~2隻 | 空襲戦マスへの対策に |
基地航空隊
- 第一航空隊 |出撃 〈ボス〉
- 第二航空隊 |出撃 〈ボス〉
- 第三航空隊 |防空 ※空襲あり
- 戦闘行動半径|【5】以上〈ボス〉
- 制空値(第一|110以上〈劣勢調整〉
- (第二|095以上〈劣勢調整〉
任務報酬
- 燃料 x2024
- 弾薬 x0000
- 鋼材 x0000
- ボーキサイト x2024
- 節分の豆 x4
- 戦果 +250
一言
出撃回数は4回でした。
新任務群
- 【節分任務:豆】節分作戦二〇二四
- 【節分任務:鬼】南西方面節分作戦二〇二四
- 【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二四 精強即応!
- 【節分任務:枡】節分演習!二〇二四
- 【節分任務:恵方】令和六年節分遠征
- 改装航空巡洋艦「三隈」、進発せよ!
- 精強!「第七駆逐艦」抜錨準備せよ!
- 精強「第七駆逐隊」緊急出動!
コメント
コメント一覧 (3件)
6-5の編成例の画像で空母枠が大和改二重になってます
初めてコメントさせていただきます。
自分は三隈改二特が作れてませんが、
榛名改二乙、鳳翔改二、最上改二特、三隈、陽炎、雪風(戦艦1軽空母1航巡1重巡1駆逐2)
でボスに行きました。
忙しい時期で申し訳ないのですが調査お願いします。
追記陽炎と雪風は両方とも改二です。