【艦これ】任務『【節分拡張任務】節分作戦二〇二三、全力出撃!』攻略編成【節分の豆】【マンスリー】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

任務『【節分拡張任務】節分作戦二〇二三、全力出撃!』の攻略記事です!

目次

任務『【節分拡張任務】節分作戦二〇二三、全力出撃!』

  • 戦艦級x2 or 航空母艦x2 ,  球磨型 or 大淀 ,  他自由
  • 2-5 , 4-5 , 5-5 , 6-5  /  S勝利 各1回

これは期間限定の《マンスリー任務》です。

※球磨型 → 球磨, 多摩, 北上, 大井, 木曾

 

出現条件

コメントより敵艦隊を10回邀撃せよ!(デイリー)、 艦隊大整備!(デイリー)、「遠征」を3回成功させよう!(デイリー)、「水上打撃部隊」南方へ!(マンスリー)のどれか?

 

2-5【沖ノ島沖】

  • ① → C → E → I → (ボス)

到達条件(クリックして開く)

  • 高速統一
  • 駆逐x3↑
  • 軽巡x1↑
  • (正空+装空+重巡+航巡)x1↓
  • (戦艦+航戦+潜母+潜水)x0
  • 索敵スコアx34↑[係数1]
  • 参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/%E5%8D%97%E8%A5%BF%E7%BE%A4%E5%B2%9B%E6%B5%B7%E5%9F%9F/2-5

編成例

  • 正空x1, 軽空x1, 球磨x1, 駆逐x3
  • 速力    |高速統一【最短ルート経由】
  • 制空値   |95程度【ボスマス制空権確保】

 

4-5【カレー洋リランカ島沖】

  • ① → A → D → H → (ボス)
  • ① → C → D → H → (ボス)

到達条件(クリックして開く)

  • (戦艦+航戦+正空+装空+軽空)x4↓
  • 高速+統一
  • 参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/%E8%A5%BF%E6%96%B9%E6%B5%B7%E5%9F%9F/4-5

編成例

  • 正空x2, 北上x1, 装空x2, 航巡x1
  • 制空値   |220程度【ボスマス航空優勢】
  • 対地艦   |三式弾・陸戦隊等【陸上型対策】
  • 対潜艦   |2~5隻【潜水艦対策】

 

5-5【サーモン海域北方】

  • ① → B → F → D → H → N → O → (ボス)

到達条件(クリックして開く)

  • 駆逐x2↑
  • (戦艦+航戦+軽空)x2↓
  • (戦艦+航戦+雷巡)x3↓
  • 駆逐x3↓
  • (正空+装空+潜母+潜水)x0
  • 索敵スコアx66↑[係数2]
  • 参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/%E5%8D%97%E6%96%B9%E6%B5%B7%E5%9F%9F/5-5

編成例

  • 戦艦x1, 航戦x1, 北上x1, 航巡x1, 駆逐x2
制空値 140程度 Hマス航空拮抗
索敵スコア 66以上 (係数2) ボスマス到達
対潜艦 2~6隻 潜水艦対策
電探搭載艦 2~3隻 渦潮マス対策

 

6-5【KW環礁沖海域】

  • ② → B → F → I → J → (ボス)

到達条件(クリックして開く)

  • 駆逐x2↑
  • 軽巡x1↑
  • (戦艦+航戦)x2↓
  • (正空+装空+軽空+雷巡)x0
  • 索敵スコアx35↑ ※係数3
  • 参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E6%B5%B7%E5%9F%9F/6-5

編成例

  • 戦艦x1, 航戦x1, 多摩x1, 軽巡x1, 駆逐x2
  • 制空値   |290程度【ボスマス航空優勢】
  • 対潜艦   |2~5隻【潜水艦対策】

メモ

ネルソンの特殊砲撃はJマスで使用しました。陣形は《複縦陣》です。

基地航空隊

  • 第一航空隊 |ボス  【出撃】
  • 第二航空隊 |ボス  【出撃】
  • 第三航空隊 |防空 ※空襲あり
  • 戦闘行動半径|【5】以上《ボス》
  • 制空値(第一|220程度【ボスマス航空拮抗】
  •     第二|175程度【ボスマス航空拮抗】

 

任務報酬

  • 燃料     x2023
  • 弾薬     x0000
  • 鋼材     x2023
  • ボーキサイト x0000
  • 節分の豆   x4
  • 戦果     x230

 

一言

出撃回数は4回でした。

 

新任務群

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (11件)

  • 南西節分作戦終わってもマンスリー出現せず(演習も完了)デイリーの中に他にトリガーがあるかもしれません。

    • 敵艦隊を10回邀撃せよ・艦隊大整備・遠征を3回成功させよ・水上打撃部隊南方へ、を同時達成で出現しました。さらに詳しく絞れそう

      • 有益な情報ありがとうございます!
        記載しました。

  • 5-5キトン様の編成で未婚艦隊(all99LV)だと索敵不足でそれましたので同様の提督殿方はご留意下さい。

    • 画像編成かつLv99で索敵スコア75程度なので、全く同じ装備であれば大丈夫だと思います。
      補強増設も大和武蔵の分さえあれば大体は行けるはずです。

      • 索敵不足の件、5inch単装砲とソナーに付いてる(当該装備を所持してないので制空権シミュレータでの計算になりますが)索敵の差だったと考えられます。軽率な記入、申し訳ありませんでした。

  • 球磨改二丁って魚雷載せられるのでしょうか。wikiだと魚雷不可とあります。

    • 特殊潜航艇を装備できるが、魚雷を一切装備できないから連撃雷巡と
      同じ使い方になるクマ。特殊潜航艇っていうのは甲標的のことクマ。
      甲標的は魚雷とは違うクマよ?覚えておくクマ!

コメントする

目次