【艦これ】大口径主砲のフィット補正まとめ

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

大口径主砲のフィット補正をまとめました。

目次

大口径主砲

大口径主砲には火力や対空などが増減する補正命中が増減する補正が存在します。
火力等が増減する補正は火力が上昇する場合が多いので、この記事では火力フィット補正としています。

 

火力フィット補正

こちらは目に見える補正で改装画面で上昇値を確認できます。

補正は主砲は重複しますが、電探は重複しません

35.6cm連装砲(ダズル迷彩)

35.6cm連装砲(ダズル迷彩)は金剛型改二に搭載することで補正を得られます。

35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)

35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)は金剛型改二に搭載することで補正を得られます。

41cm三連装砲改二

41cm三連装砲改二は扶桑型改二、伊勢型改/改二に搭載することで補正を得られます。

16inch Mk.I三連装砲シリーズ

16inch Mk.I三連装砲シリーズは金剛型改二、Warspite、Nelsonに搭載することで補正を得られます。

16inch Mk.I三連装砲シリーズは

→16inch Mk.I三連装砲、16inch Mk.I三連装砲+AFCT改、16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284

が該当します。

一覧

 

命中フィット補正

こちらは目に見えない補正で艦これ内では上昇値を確認できません。
艦型によっては命中が大きく下がる主砲もあるので、組み合わせに気を付けたいです。

()内はケッコンカッコカリ時の補正値です。

・参考「フィット砲研究会

 

一言

大口径主砲が増えたので、かなり複雑になりましたね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 記事お疲れさまです。とても参考になりました。

    しかしケッコンしてフィット補正が減る381mm/50三連装砲と381mm/50三連装砲改は
    ホント意味が分からない・・・設定をミスってるとしか
    MAX改修した際の命中+3相当は減ったりしないですよね・・・?

    • 381mm/50三連装砲はおそらく設定ミスでしょうね
      改修による命中は減らないと思います

コメントする

目次