【艦これ】梅雨明けに『大規模改装艦』を実装予定!

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

梅雨明けに『大規模改装艦』を実装予定です!

目次

改二改装

大規模改装艦は、『梅雨明け投入予定』から次回メンテナンスでの実装の可能性が高いです。改装には、改装設計図2枚以上または、試製甲板カタパルトが必要になると思ったほうがいいでしょう。

実装艦は、告知済みの中では『正規空母ではない、少し小さな航空母艦』か、『超弩級大型戦艦』の可能性が高そうです。

超弩級大型戦艦の『改二改装』を実装予定!【コンプティーク2021年7月号】

2021/06/30に実装された新装備は、『直接的には』関係ないようです。間接的には関係ありそうですが、そもそも関係があるかが書かれていないので、何とも言えません。

もし、関係がある場合は、『正規空母ではない、少し小さな航空母艦』よりGambier Bayの可能性が高いと思います。

【追記 07/02】

見落としていましたが、『米航空母艦の大規模改装』との情報もあるので、やはりGambier Bayの可能性が高そうです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 改装設計図は問題ないのですが、やっぱり「開発資材」を大量に使うのですかねぇ。今現在160しかなくて、心許ないです。

    • Fletcherの例を見るに、300程度はないと安心できませんね。
      一段階だと150程度で行けそうですが、まだ分かりませんし。

  • 間接的に関係あるのは坊ノ岬ですね(ヘルダイバーとアベンジャーの連携で大和を沈めた)

    • 『米航空母艦の大規模改装』ともあるので、今ある情報だと大和よりGambier Bayの方が可能性が高いかなと思います。大和は『一年以内』なのでもう少し先かと。

コメントする

目次