【艦これ】警戒陣の効果や運用について

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

警戒陣の効果や運用についてまとめました

目次

警戒陣

警戒陣は主力艦を守る陣形です。後方に配置した警戒艦へ攻撃が集中しやすくなりますが、回避率が上昇します。この回避補正は特に駆逐艦に顕著であるとのことです。

6~7隻の場合は1~3番艦が主力艦、4~7番艦が警戒艦に該当します。4~5隻の場合は1~2番艦が主力艦、3~5番艦が警戒艦に該当します。

この警戒陣は秋イベント2017限定の可能性があります。

効果

陣形威力回避
砲撃雷撃対潜対空夜戦砲撃雷撃対潜夜戦
単縦1.01.00.61.01.0中?
複縦0.80.80.81.21.0中?
輪形0.70.7?1.21.61.0?低?
梯形0.60.61.01.01.0
単横0.60.6?1.31.01.0高?
警戒主力0.51.01.01.10.5高?
警戒1.01.00.61.11.0

警戒陣は砲撃、雷撃、夜戦での攻撃を回避しやすくなります(対潜は不明)。デメリットとして主力艦の砲撃や対潜、夜戦での威力が下がります。

運用

警戒陣は回避特化の陣形のため、夜戦マスや戦艦や空母などの強力な艦船が出現するマスで使用します。水雷戦隊が相手の場合は単縦陣で倒してしまった方が安全でしょう。

編成

編成は狙われにくい1~3番艦に戦艦や空母などの主力艦、狙われやすい4~7番艦に駆逐や軽巡などの回避の高い艦を配置します。

参考

艦隊これくしょん -艦これ- 攻略Wiki_陣形

 

一言

イベント終了後も残ってほしい素晴らしい陣形

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次