【艦これ】1-3燃料回収のやり方と編成

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

1-3燃料回収のやり方です。

目次

やり方

1-3のDマスで燃料を稼ぐことができます。
燃料を回収して1戦し、撤退するだけなのでかなり楽です。

ルート

・A(戦闘無し)→D(燃料)→B

燃料マスへは編成に補給艦を組み込むことで到達できます。(取り敢えず30周で逸れなし)
補給艦がいない場合は水上機母艦でもある程度制御できますが、確定ではありません。

燃料

基本は10~20ですが、ドラム缶や大発系を装備することで入手量を増やすことができます
増える量はドラム缶<大発系なので大発系を優先して装備していきましょう。

敵編成

敵艦は駆逐艦と軽巡洋艦のみなので潜水艦がいると水上艦を守れます

 

編成

・駆逐x4、補給x1、潜水x1

燃料マスに行くための補給艦と水上艦を守るための潜水艦は必要です。
他はドラム缶や大発系を装備できる駆逐艦でいいでしょう。

駆逐艦

駆逐艦は大発系装備可能な駆逐艦がおすすめです。
特に睦月型改二は燃費が良く、大発系を装備できるのでおすすめです

装備

・ドラム缶or大発系x3

水上機母艦

水上機母艦は燃費が良い神威がおすすめです。

装備

・水上爆撃機x3

潜水艦

潜水艦は燃費が良い伊168や呂500、伊504がおすすめです。
3スロットの伊13や伊14はかなり燃費が悪いので特二式内火艇が余っていても使用しない方がいいでしょう

装備

・ドラム缶or特二式内火艇x2

 

まとめ

今のところはここが一番燃料を稼げると思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次