【艦これ】14cm連装砲改、紫雲、Ar196改他 装備ボーナスまとめ!【3/1アップデート】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

14cm連装砲改、紫雲、Ar196改、香取、鹿島の装備ボーナスまとめ!

目次

装備ボーナス


2021年3月1日のアップデートで「一部の装備」に装備ボーナスが実装されました。

→中口径主砲:14cm連装砲改
→水上偵察機:紫雲 / Ar196改
→ソナー  :国産ソナー
→爆雷投射機:国産爆雷投射機
→対空機銃 :25mm系機銃

 

14cm連装砲改

14cm連装砲改は夕張、香取、鹿島、日進にボーナス補正があります。

火力値の伸びが非常に大きいので、夕張・日進の対地主砲によさそうです!
日進のメイン主砲として通常時も使用できるので、早めに改修したいですね。

※装備ボーナスによる対空値は対空砲火におそらく影響しない
対潜値は先制対潜ボーダーに影響するが、対潜攻撃力におそらく影響しない

→参考|艦隊これくしょん -艦これ- 攻略Wiki > 14cm連装砲改

改修表

確実化は「★8」から行いたいです。★8で改修資材期待値5.20。

 

紫雲

紫雲は大淀にボーナス補正があります。

対象は少ないですが、高い弾着発動率を持ちつつ、火力を得ることができます!
装備ボーナス抜きでも採用する場面は多いので、少しずつ改修していきたいです。

※装備ボーナスによる索敵値は索敵スコアに影響するが、弾着発動率におそらく影響しない

→参考|艦隊これくしょん -艦これ- 攻略Wiki > 紫雲

改修表

確実化は「★7」から行いたいです。★7で改修資材期待値7.32。

 

Ar196改

Ar196改はBismarck、Prinz Eugenにボーナス補正があります。

弾着発動率は紫雲より下がりますが、火力値が高いので採用する場面があるかもしれません。
火力+2の零式水上偵察機11型乙(熟練)があるので、改修は余裕があればという感じですね。

※装備ボーナスによる索敵値は索敵スコアに影響するが、弾着発動率におそらく影響しない

改修表

確実化は最大数が分からないので不明。

 

香取、鹿島

香取、鹿島は国産ソナー、国産爆雷投射機、25mm系機銃にボーナス補正があります。

練習巡洋艦は対潜でよく使用されるので、先制対潜ボーダーが下がるのは嬉しいです!
25mm系機銃はおまけ程度という感じですね。

※対潜値は先制対潜ボーダーに影響するが、対潜攻撃力におそらく影響しない

 

一言

14cm連装砲改★maxはできるだけ早く作りたいと思います!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • いつも情報ありがとうございます。
    14cm連装砲改の表で対空が2項目になっていました。(たぶん火力)
    日進アンフィットと噂を聞いたのが気になってまだ手が出せてませんが、どうなったのやら…

    • 指摘ありがとうございます!
      修正しました。

      日進に14cm系はアンフィット(-6程度?)ですが、素の命中と改修で帳消しできると考え、私は使っています。
      14cm系を使わないと小口径主砲になってしまい、火力がかなり下がっちゃいますからね。

      • 確かに仰る通り小口径積んで倒せなくても仕方ないですし、14cm改乗せた方がどう考えても良いですね
        改修で命中増加もあることですし、私も改修進めることにします

        • 日進は史実で14cm砲を搭載していたみたいなので、不具合か設定ミスの可能性もありますね。
          今回の調整でなくなっているといいのですが…

コメントする

目次