【艦これ】3-4「秋津洲」掘り周回編成【GW期間限定】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

3-4で秋津洲掘りです!

目次

ドロップ

・ボスマス:秋津洲「S:5.6%,A:3.1%」

期間限定ではありませんが、他にも長門や陸奥・初風・雪風・大鯨などがドロップします。

→参考「https://db.kcwiki.org/event-6th-anniv/
「瑞穂,神威,秋津洲,コマンダン・テスト,ゴトランド」ドロップ海域まとめ

 

海域マップ

・A→C→E→G→J→P(ボス)

3-4のボスマスへは

・軽巡洋艦+駆逐艦+海防艦x1以上
・補給艦+水上機母艦x1以上
・正規空母+装甲空母x2以下

の条件をすべて満たすことで到達できます。

 

おすすめ編成

開幕重視型一斉射型

・軽空母x2、装甲空母x2、軽巡洋艦x1、水上機母艦x1

航空母艦は中破でも行動できる装甲空母を採用しました。
装甲空母は中破しても出撃できるので、高速修復材の消費量を抑えられます。

軽巡洋艦は甲標的を搭載できる阿武隈改二がおすすめです。
阿武隈改二は威力の高い先制雷撃を行えるので、周回が非常に安定します。

装備について

制空値はボスマスで制空権確保になる185程度にします。

空母の搭載数が少ないスロットには撃墜されにくい隊長機を搭載しています。
触接の確率を上げるために、艦上偵察機や水上偵察機も1機搭載するといいでしょう。

・戦艦x2、装甲空母x2、軽巡洋艦x1、水上機母艦x1

戦艦は一斉射を行えるネルソンや長門、陸奥がおすすめです。
一斉射は旗艦に配置しないと発動できないので注意しましょう。

Nelson Touch(ネルソンタッチ)の発動条件と効果
長門改二「一斉射かッ…胸が熱いな!」の発動条件と効果

航空母艦は中破でも行動できる装甲空母を採用しました。
装甲空母は中破しても出撃できるので、高速修復材の消費量を抑えられます。

軽巡洋艦は甲標的を搭載できる阿武隈改二がおすすめです。
阿武隈改二は威力の高い先制雷撃を行えるので、周回が非常に安定します。

装備について

制空値はボスマスで制空権確保になる185程度にします。

空母の搭載数が少ないスロットには撃墜されにくい隊長機を搭載しています。
触接の確率を上げるために、艦上偵察機や水上偵察機も1機搭載するといいでしょう。

一斉射を行う戦艦には最初に行動させるために、射程が超長の主砲を装備します。
一斉射は事故率の高いGマスで使用するといいでしょう。

 

周回結果

航空攻撃に先制雷撃と開幕重視にすることで、安定して周回することができました。
一斉射を使用した編成はやや使用する高速修復材が増えますが、Gマスが非常に安定します。

ドロップ率はかなり高いようなので、二式大艇を持っていない人はこの機会に入手しましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (18件)

  • 管理人さま、ありがとうございました。
    先程、まさかの1発で秋津洲を迎えられました。
    編成:旗艦 Lv64 水上機母艦千歳甲・2番艦 Lv127 装甲空母瑞鶴改二甲・3番艦 Lv93 装甲空母翔鶴改二甲・4番艦 Lv97 軽空母鈴谷改二・5番艦 Lv86 軽空母瑞鳳改二・6番艦 Lv96 軽巡阿武隈改二
    の編成です。

    • おめでとうございます!
      一発目はすごいですね!

      • こんばんは

        ええ、自分でも信じられなくて・・・。物欲センサー働いていたのに出ましたからねえ。

        素敵なGWをお過ごし下さい

  • 資源に余裕が有るのならば戦艦2正規空母2水母1軽巡1の方が安定するかと?

    私はとりあえずボス前でネルソンタッチ使ってボス戦では単縦で余裕でS勝利取れました(^^;)

    編成はネルソン・翔鶴改二甲・武蔵改二・瑞鶴改二甲・日進甲・大淀の編成で周回して4回目で秋津洲出ました(^^;)

    • あー、ネルソンタッチもありますね。
      それにしても周回で武蔵とはすごい…

      • 武蔵はレベ上げ兼ねて採用したので(^^;)

        今は武蔵からビス子とスパ子をレベ上げで交互に入れながら3隻目のの秋津洲掘りしてますよ(笑)

        • なるほど!育成を兼ねてだったのですね。
          3隻目の掘りも頑張ってください。

    • 私の場合は確率が偏っただけでそこまで高くないのかもしれませんね…
      それでもそこそこの確率があると思うので、頑張ってください!

    • 艦攻でも一応触接発生するはずですが、確率が低いので艦偵も積んだ方がいいですね。
      忘れていました、修正します。

    • 申し訳ありません。
      マップとルートの記載が間違っていました。

    • 申し訳ありません。
      マップが間違っていました。

コメントする

目次