【艦これ】41cm連装砲改二を作成中

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

41cm連装砲改二を作成中です。日記記事。

目次

41cm連装砲改二

次イベントに向けて、長門陸奥を強化するために41cm連装砲改二を作成中です。

現在、41cm連装砲改二と41cm三連装砲改二をそれぞれ1本ずつ持っているのですが、長門・陸奥用に連装砲がもう1本欲しいんですよね。

連装砲は装備ボーナスとフィット補正により命中も上がるため、ペナルティーが大きい51cm連装砲を載せやすいです!

→参考:Google スプレッドシート > フィット砲研究会

比較表

私は連装砲を作る予定ですが、三連装砲の方が多くの艦種に補正があり、汎用性が高いです。

本隊だけでなく、支援用の主砲としても利用できるため、基本的には三連装砲を作成した方がいいかもしれません。火力的には16inch三連装砲 Mk.7+GFCSと同じですからね。

 

改修表

改修表は以下に記載。

→参考:艦隊これくしょん -艦これ- 攻略Wiki > 改修表

試製41cm三連装砲

試製41cm三連装砲は41cm連装砲を大量に使用します。最低でも24本。

確実化に関しては、期待値を考えると★maxのみ行うのがよさそうです。
→★6:5.6、★7:6.1、★8:6.5、★9:7.5、★max:19.6

→参考:改修資材必要数期待値計算

41cm三連装砲改

41cm三連装砲改は更新に試製46cm連装砲を使用します。
試製46cm砲は単発任務でしか入手できないので場合によっては更新できないかもしれません。

確実化に関しては、期待値を考えると★9から行うのがよさそうです。
→★6:7.8、★7:8.5、★8:9.1、★9:10.4、★max:21.0

ただし、これは改修資材のみを考えた場合で、貴重な46cm三連装砲を使用することを考えると★6以降は確実化したいです。

 

一言

イベント前には完成させたいですね~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • お疲れ様です!41cm連装砲改も改二も改修にネジと素材がめちゃくちゃかかるので苦労しますね。

    うちは41cm三連装砲改二がランカー報酬と任務で2本41cm連装砲改二は任務で1本。それぞれ★4にしていますが、16inch三連装砲 Mk.7★4がIOWAから2本あるのと胸熱砲発動時は51cm連装砲★4があるので組み合わせとして、

    長門:51cm連装砲★4、16inch三連装砲 Mk.7★4
    陸奥:41cm連装砲改二★4、16inch三連装砲 Mk.7★4

    桃の節句イベントでもこれで甲殊勲賞が取れましたからもういいかな~と妥協しています。

    どちらかというとネルソン用に46cm三連装砲改が欲しいのですが・・・
    意外と46cm三連装砲が出ないのでまだまだ先になりそうです。

    • 41cm三連装砲改二が2本あるのはいいですね~
      ランカー頑張っておけばよかったです…
      41cm三連装砲改二は装備ボーナス(連装砲+三連装砲セット補正)で16inch三連装砲 Mk.7以上になるのでできれば★4まで改修したいですね。
      ★4までなら必要装備的には緩めです。改修資材はあれですけど…

      46cm三連装砲改に関しては私も41cm連装砲改二と並行して改修しています。
      ネルソン用の超長射程主砲として非常に優秀なので次イベントまでには間に合わせたいです!
      今はデイリー開発のみで頑張っていますが、間近になれば集中開発しなきゃかもですね。

コメントする

目次