46cm三連装砲改をついに作成しました。
目次
46cm三連装砲改
前々から作りたかった46cm三連装砲改をついに作成しました!
素材の46cm三連装砲が足りず、かなり時間がかかってしまいました。
比較表
46cm三連装砲改は、Nelsonの超長射程主砲として最も火力が高いです。
フィット補正的にも優秀かも?46cm三連装砲で-2~+1、381mm/50 三連装砲改で-1~+1。
→参考:Google スプレッドシート > フィット砲研究会
改修表
46cm三連装砲は改修に46cm三連装砲を多数使用します。最低でも16本。
大和、武蔵が改造済みだと結構改修可能な曜日が限られてしまいます。
→参考:艦隊これくしょん -艦これ- 攻略Wiki > 改修表
期待値
期待値的には★maxのみ確実化すべきですが、46cm三連装砲は貴重なのでできるだけ★6から確実化したいです。
→参考:改修資材必要数期待値計算
一言
あとは41cm連装砲改二のみです!
コメント
コメント一覧 (4件)
46改いいですよねぇ、おめでとうございます!
こちらも46砲は開発していますが、友永隊に目移りをしているので着手できるのは次イベの後になりそうです
ありがとうございます!
友永隊もいいですよね~。更新しなくても強いですし、こちらもちょくちょく改修していきたいです!
46cm三連装砲改いいですねえ~★4くらいにしておけば51cmに匹敵するので
梅雨イベの切り札になりそう・・・ただ25mm三連装機銃 が★1で3つも消費する
とネジと弾薬、鋼材が鬼のように持っていかれるので資材ガガ!この点が難点ですね。
自分の場合、噴式景雲改の準備のためネジが足らないのと46cm三連装砲★4が
梅雨イベで用意出来る限界ですのでこれが吉と出るか・・・焦っても仕方が
ないので確実に作っていきたいです。
ありがとうございます!やっと更新できました!
あとはこれを★9までもっていくだけですね…資材がァ…
ねじが足りない場合は46cm三連装砲のままもありですね。
元々、私も46cm砲の★9のまま行こうと考えていたくらいですし。
ペナが大きくなければ十分活躍できると思います。