【艦これ冬イベ2018】E2ギミック解除方法【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

E2のギミック解除方法です。

目次

ギミック

E2にはスタート地点を前進させるギミックがあります

このギミックを解除するには

・甲:GマスB勝利以上1回、S・X・Yマス1回A勝利以上、Tマス1回到達
・乙・丙?:GマスB勝利以上1回、S・Xマス1回A勝利以上、Tマス1回到達
・丁:Tマス1回到達

が必要です。

西村艦隊所属の艦娘に栗田艦隊参加の札を付けてしまうと最短の編成ではYマスに行けなくなるので注意しましょう。

ギミックを解除すると新しいスタート地点が追加されます

 

G、S、X、Yマス

・D→G→J→M→O→SXY

最短ルートは札なしまたは西村札のみかつ遊撃部隊かつ西村艦隊から6隻以上で通ることができます。

ルート固定要員と必要数一覧

・D→G→H→K→J→M→O→SXY

遠回りルートは札なしまたは西村札のみかつ遊撃部隊で通ることができます。

Gマス

潜水マスです。

Sマス

1回A勝利以上します。
夜戦マスでPT子鬼群が出現します。

Xマス

1回A勝利以上します。
夜戦マスです。

Yマス

1回A勝利以上します。
夜戦から昼戦に移行します。

編成(最短)

・駆逐4隻、航戦2隻、潜母1隻

遊撃部隊(第三艦隊)です。
最短ルートを通るために西村艦隊から6隻以上にします。

制空値は制空均衡のために125程度にします。
駆逐にはPT小鬼群対策に熟練見張員機銃を装備しましょう。

冬イベ2018のルート固定要員予想

編成(遠回り)

・自由7隻

遊撃部隊です。
金剛と榛名は栗田ルートで使用するので別の艦娘を使ってください。

駆逐にはPT小鬼群対策に熟練見張員機銃を装備しましょう。

 

Tマス

1回到達します

・A→B→C→E→F→I→L→N→P→Q→R→T

遠回りルートは潜水6隻などで通ることができます。

・B→E→F→I→L→P→Q→T

最短ルートは栗田・鈴木艦隊から8隻で通ることができます。

ルート固定要員と必要数一覧

編成(遠回り)

・潜水or潜母6隻

C、Iマス以外は潜水と空襲マスのみなので到達しやすいです。

編成(最短)

・第一:重巡2隻、戦艦2隻、軽空2隻
・第二:駆逐3隻、軽巡1隻、重巡2隻

水上打撃部隊です。
最短ルートを通るために栗田・鈴木艦隊から8隻以上にします。

制空値は航空優勢にするために460程度にします。

冬イベ2018のルート固定要員予想

 

冬イベント2018

・総合(ルート固定要員友軍艦隊報酬レアドロップレベリング潜水用レベリング
・E1「パラワン水道前路哨戒戦」(攻略ギミック掘り
・E2「シブヤン海海戦」(攻略ギミックボスマス掘りYマス掘り
・E3「第一次エンガノ岬沖海戦」(攻略ギミック掘り
・E4「レイテ沖海戦」(攻略ギミック掘り
・E5「多号作戦改」(輸送戦力ギミック輸送ボス掘り戦力ボス掘り
・E6「追撃!第ニ遊撃部隊」(第一第二第三ギミック掘り
・E7「第二次エンガノ岬沖海戦」(第一第二ギミック掘り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (74件)

  • いつもお世話になっております。
    鈴熊を航巡で運用したいのですが、軽空母でないと甲は厳しいでしょうか?

    • E2は特に問題なく行けると思いますが、E4は栗田から10隻でないと最短を通れないので厳しいです。
      自由の枠を軽空母にすれば行けなくはないですが、雷巡や速吸を使えなくなるのでできるだけ航にしておきたいですね。

      • ご回答ありがとうございます。
        E2甲は航巡のまま行くことができました。
        E4はなかなか厳しそうなので、選択難易度を考えつつ、どうしても無理そうなら軽空母に改造しようかと思います。

        • E2クリアおめでとうございます。
          E4は前段作戦では最も難易度が高いので軽空母への改造も視野に入れた方がいいですね。

  • なぜG、S、X、Yマスの遠回り編成に金剛榛名を載せているのか、西村艦隊札付いてしまいますよね?
    自分の使っていない編成を載せて攻略と言うのは流石に無責任ではないですか?

    • 編成に載せている金剛と榛名はサブで検証自体はしています。
      使える戦艦が少なく、比叡と霧島には栗田札を付けてしまったのでこの編成を載せています。
      指摘の通り間違えて出撃させる人が出る可能性があるので札に関してのことを記載しておきます。

  • ギミックを解除したはずなのに、スタート位置が前進しません。
    どうすれば前進するでしょうか?

    • おそらくGマスB勝利以上がまだなのだと思います。
      Gマスは潜水マスなのでソナーや爆雷を装備していけば簡単に勝利できます。

  • Tマスのギミック解除をまだしていない人は、潜水艦4隻での出撃が有効です。
    (難易度;甲)
    【編成】①伊168②伊19③伊8④伊58 装備:全員 四連魚雷☓2
    【基地航空隊】一式陸攻 一式陸攻 試製東海 東海901(E1の航空隊そのまま)
    基地航空隊はCマス集中。Iマスで大破してもTマスまで攻撃がないのでそのまま行けます。Tマスで撤退。

    先に西村艦隊でSXYにA勝利を終わらせたほうがスムーズに解除できます。

  • 甲ですが、Tマス到達、GマスB勝利、SマスS勝利 XマスS勝利 YマスS勝利でもスタート地点前進ギミック成功しました。
    GマスはA勝利以上でなくてもOKのようです。
    検証のためにGマス敗北にすればよかったです。あまり情報になってなくてすみません。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      GマスはB勝利以上なのかそれとも関係ないのかどっちなのでしょうね。

      • 丙にて、下コースでGマス敗北、そのまま先に進み、S 、X、YでS勝利の後、編成変えて上コース最後まで行きましたがギミック発動しませんでした。
        再度編成変え、下コース、今度はGマスでS勝利おさめたところ、ギミック発動しました。
        敗北ではダメなようですね。

        • 有益な情報ありがとうございます。
          Gマスも必要ですか。

  • 同じ編成で行ったのに、すべて栗田艦隊札がついてしまいました・・・
    もちろんE1では使っていません
    どうしてでしょうか。。。
    お教えいただければ幸いです・・

    • 第3艦隊を使用して札の付いていない7隻で出撃した結果そうなったのでしょうか?
      同じ編成とのことでしたが、もう少し詳細を書いた方が答えやすいと思います。

    • 西村ルートへは札無しまたは西村札付きのみ艦娘で編成された遊撃部隊(第3艦隊)で行くことができます。
      栗田ルートに行ったということは栗田札が付いている艦娘が混ざっていたか、遊撃部隊(第三艦隊)ではなかったのだと思います。

  • うは、予想通り前回から採用のお札トラップに掛かる人多いなあ。
    志摩は使える娘が限定されるから外すと怖いですね・・・他は多少代替がきくけど。

    • 札でルートが変わる海域は情報がないと難しいですからね。
      志摩艦隊もメインではなくサブになると思うので間違わないように注意しないと・・・

  • 丁のギミックを解除したのですが新出撃地点から出発する方法がわかりません、コメ欄に水上艦隊なら行けると書いたありますがそれがどのようなものなのかわからないので教えて欲しいです、できれば戦艦や駆逐何隻までなどわかればお願いします。

    • 連合艦隊ですよ。編成の仕方はWikiでもみてね。
      ただ志摩・西村・小沢を外す必要と、栗田・鈴木から数隻と史実艦の縛りはありますが丁だと関係ないですかね。

      • 新出撃マスから行けました、初めてのイベントで連合を知らなかったのでとてもたすかりました、ありがとうございました!

  • 難易度乙ですが、遠征の関係で先に潜水艦でTマス到達してから、Yに向かったところ、
    SXをS勝利した時点でギミック解除されました。まあXを大破無しで通過できれば
    A勝利は難しくないので意味のない条件なんでしょうが、難易度のため、条件が緩いのかどうかは不明です。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      乙だとYマスA勝利は必要ないのですね。

  • T.YマスS勝利しましたがギミック解除できません。先にゲージ削りをするとだめなんですかね?ちなみに丙です

    • Yマスだけでなく、S・XマスでもA勝利以上しないといけないようなのでこちらを達成すればギミックを解除できると思います。

  • 最初西村艦隊で組んだのですが、そこにe1の札がついた艦が混じってしまい、全員上ルート行きました。そこで栗田艦隊の札が付き、もう東ルートに進まなくなりました。
    はやくもイベント終了ですか?難易度は丙です。
    もうレベル1以上の船は1隻も残ってません。

    • ここのギミックはゴールマスに近くなるってだけのギミックだから、多少時間かかるけど頑張ってやってみては?
      今後札の影響がどうでるかわからないけど、丙なら遠いスタートからでも普通にクリアできる。

    • 難易度を丁に変える、ギミックを解除せずに攻略する、レベルの低い艦娘で警戒陣を使ってギミックを解除する等の案が考えられます。
      幸いE2の編成は強くないので第二艦隊を対潜仕様にすればギミックを解除しなくてもクリアは可能だと思います。

    • お前は俺かw
      別にふつうに札の付いていない艦で行けるから安心しる。
      ただ、粟田・鈴木・志摩・小沢艦隊に所属しない艦から選ぶという縛りは意識した方がいい。
      ふだんイベント海域では絶対使わない様な駆逐艦まで動員しちまった。

  • 丁の場合札の影響は受けますか?
    扶桑に栗田札がついてしまったのですがYマスに進めるでしょうか。

    • 札が付いていない艦娘のみで編成した遊撃部隊ならば遠回りになりますが、何でも行けるようです。

  • Dにいくためには、wikiでは初手で”札のない”艦娘7人の遊撃部隊にする必要ありとのこと

    • 有益な情報ありがとうございます。
      試してみたところ、駆逐7隻とかでも行けました。

    • 札の付いていない艦娘のみで編成された遊撃部隊だと大丈夫なようです。
      取り敢えず駆逐7隻で試してみましたが、行けました

  • 陽炎 Z1 不知火 卯月 三隈 伊勢 日向で行ったらTマス行けました駆逐4航空戦艦2航空巡洋艦1で行けるみたいです(丙)
    D→G→H→K→J….と若干遠回りになるみたい?でも問題なくYマスでS勝利できました

    • 誤字ですTマスじゃないですね正しくはYマスです

      • 有益な情報ありがとうございます。
        航戦でも遠回りになるのですね。

  • 西村艦隊全員に栗田の札が付いてしまったので丁に落として、
    伊勢、日向、暁、響、雷、電の編成で行ったら下ルートにいけました。
    航戦x2、駆逐x4で行けるっぽい?

      • 有益な情報ありがとうございます。
        6隻でも行けるのですね。
        何が条件なのか・・・

        • 丁の場合は上ルートのTマス到達のみでギミック解除できました。
          水上部隊にするとギミックの地点からスタートできました(※)。
          機動部隊だと左端スタートになる模様。
          ※当初、スタート位置が変わらない理由が分からなかったので、
          無駄に下ルートに行ってしまいました。

          • 有益な情報ありがとうございます。
            丁は一応救済みたいな感じになっているのですね。

  • 時雨、満潮、朝雲、山雲、最上、扶桑、山城の7人でY目指したら、満潮にE-1札が付いてたからか、T方面に…
    みんな栗田艦隊札が…
    丙提督だけど、時雨、朝雲、山雲、最上、扶桑、山城に栗田艦隊札が付いたじょうき

    • 仲間がいる
      時雨、最上、扶桑、山城に栗田艦隊札が
      同じくE-1で満潮を使っていたのでTへ・・・
      丙提督だけど丁に落とすしかないのかな

      • 札が付いていない艦娘のみで編成した遊撃部隊ならば遠回りになりますが、何でも行けるようです。

        • 行けました!西村艦隊なのに西村艦隊の艦娘が誰もいない部隊ですがまぁよしw

          • お役に立てたなら幸いです。
            なんであれ行けてよかったです。

  • 西村艦隊に栗田艦隊の札つけてしもた………………..どうしよう

    • 札が付いていない艦娘のみで編成した遊撃部隊ならば遠回りになりますが、何でも行けるようです。

  • YマスS勝利を取ってTマスに行きましたがギミック解除されませんでした。
    他にもギミックがある可能性があります。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      調べたところ、SマスでのS勝利も必要なことが分かりました。

    • 丙の場合は出撃できますが、乙・甲の場合は出撃できないと思います。

    • E-1札入ってると丙でも、問答無用で上ルート通るようです…

      • 有益な情報ありがとうございます。
        警戒部隊参加も上ですか。

  • 西村艦隊の札がついた艦娘は上ルートにはいけないんでしょうか?

    • 西村艦隊ルートは西村艦隊参加の札が付いている艦娘のみでしか行けないようなので栗田艦隊参加の札が付いている艦娘を混ぜれば上に行けると思います。

    • 丙でもルートは札が関係すると思います。
      警戒部隊参加の札が付いた艦娘がどちらに行くかは分かりませんが。

      • 時雨、満潮、朝雲、山雲、最上、扶桑、山城の7ひとでYを目指したら、満潮1隻にE-1札が付いてて、
        みんなに栗田艦隊札が…

        • 申し訳ない。
          途中で送られたので、削除して頂ければ助かります。

  • 西村艦隊でまともなレベルが2隻のみですが攻略は可能でしょうか?(難易度 丙)

    • 西村艦隊と同じ艦種、駆逐4隻・航巡1隻・航戦2隻でも到達できるようです。
      ただ、栗田艦隊参加の札が付いてしまうとどうしようもないのでその点は注意してください。

  • なぜか西村艦隊7隻で出撃しても上に行きます…何か駄目なのかわからなくて…どうしたらいいでしょうか。

    • 栗田艦隊の札が付いている艦娘が混ざっていたりしませんか?

  • 上に行ってしまったので栗田艦隊がついてしまいました。。。

  • 朝雲が居ないため
    他6隻と駆逐艦1隻の遊撃部隊で挑んで居ますが
    何故か羅針盤が真上にいってしまいます……
    どうしたらいいでしょうか?

    難易度は丙なのですが……

    • 丙の場合は西村艦隊から6隻もいれば十分なはずですね。
      札はどうなっていますか?

コメントする

目次