【艦これ冬イベ2018】E5甲「浜波、Jervis(ジャーヴィス)、松風」掘り編成【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

E5甲「浜波、Jervis(ジャーヴィス)、松風」掘り編成です。

ドロップ

確率は甲作戦の場合、

・浜波:S:約7.9%、A:約4.5%
・Jervis(ジャーヴィス):S:約2.4%、A:約1.0%
・松風:S:約5.3%、A:約2.9%
・三隈:S:約1.9%、A:約2.2%

となっています。

Pマスでは大東もドロップしますが、確率が低く夜戦まで行かないとS勝利できないのでこのルートではスルーするのがいいでしょう。

レアドロップまとめ

 

ルート

・2→O→N→P→T(ボス)

ボスマスへは「駆逐4隻以上かつ史実艦4隻以上かつ索敵値一定以上」で到達できます。

 

編成

・駆逐4隻、重巡2隻、航巡1隻

史実艦が1隻大破しても進撃できるように史実艦は6隻にしました
対潜艦は警戒陣でも倍率の高い1~3番艦に配置します。

制空値は道中航空劣勢、ボス基地航空隊込みで航空優勢の155程度を目指します。
重巡には航巡より先に行動させるために203mm/53連装砲を装備にさせます。
水偵を2つ装備させているのは索敵値が低いと重巡が大破したときに逸れるからです。

 

基地航空隊

第一、第二はT(戦力ボス)マスに集中して送ります。
戦闘行動半径はボスマスで6以上必要です。

第一基地航空隊

・陸攻x4

制空値は航空劣勢の47以上にします。

第三基地航空隊

・陸攻x4

制空値は航空劣勢の45程度にします。

 

支援

支援は出しませんでした。
決戦を出せばS勝利の確率が上がると思います。

 

陣形

・O:輪形→N:警戒→P:警戒→T(ボス):単縦

 

結果

編成を変えてからはある程度S勝利できました。
S勝利の確率を上げるために軽い支援を出してもよさそうです。

 

冬イベント2018

・総合(ルート固定要員友軍艦隊報酬レアドロップレベリング潜水用レベリング
・E1「パラワン水道前路哨戒戦」(攻略ギミック掘り
・E2「シブヤン海海戦」(攻略ギミックボスマス掘りYマス掘り
・E3「第一次エンガノ岬沖海戦」(攻略ギミック掘り
・E4「レイテ沖海戦」(攻略ギミック掘り
・E5「多号作戦改」(輸送戦力ギミック輸送ボス掘り戦力ボス掘り
・E6「追撃!第ニ遊撃部隊」(第一第二第三ギミック掘り
・E7「第二次エンガノ岬沖海戦」(第一第二ギミック掘り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 参考にさせて頂きました。気合い入れてジャーヴィス掘ろうとしたら、まさかの一発で出ました!
    ありがとうございました!!

    • ジャーヴィス入手おめでとうございます。
      1発すごい…

  • 戦力ボスマスにて、浜波を確認しました
    丙作戦、S勝利です

    • 有益な情報ありがとうございます。
      記載しました。

  • おかしい、ジャーヴィス2人来たのに浜波が1人も来ない。おかしい。

    • ジャーヴィス2隻はすごいですね。
      ジャーヴィスを2隻も掘れる運があるので浜波もすぐ出ると思います。

コメントする