【艦これ冬イベ2018】E6ギミック解除方法【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

E6のギミック解除方法です。

目次

ギミック

E6には第二ゲージ出現ギミック第三ゲージ出現ギミックがあります。

 

第二ゲージ

第二ゲージを出現させるギミックを解除するには

・甲:IマスS勝利1回、KマスA勝利1回
・乙:I、Kマス到達1回
・丙:Iマス到達1回
・丁:なし

が必要です。

ギミックを解除すると第二ゲージが出現します

Kマス

制空値は154?

ルート

・2→F→J→N→O→K

Kマスへは「栗田札のみかつ索敵値一定以上」で到達できます。
丙でもこの条件でないと到達できません。

編成

・駆逐2隻、重巡1隻、航巡2隻、戦艦(高速)2隻

Iマス

ルート

・2→F→J→N→L→I

Iマスへは「栗田札のみかつ索敵値一定以上」で到達できます。
丙でもこの条件でないと到達できません。

編成

・駆逐2隻、重巡1隻、航巡2隻、戦艦(高速)2隻

 

第三ゲージ

第三ゲージのボスマスを出現させるギミックを解除するには

・甲:基地空襲時航空優勢以上3回
・乙:基地空襲時航空優勢以上1回
・丙、丁:なし

が必要です。

ギミックを解除すると第三ゲージが出現します

空襲

制空値は418?

基地航空隊

第一、第二、第三は防空にします。

・局戦or陸戦x4

制空値は航空優勢にするために627以上にします。

 

冬イベント2018

・総合(ルート固定要員友軍艦隊報酬レアドロップレベリング潜水用レベリング
・E1「パラワン水道前路哨戒戦」(攻略ギミック掘り
・E2「シブヤン海海戦」(攻略ギミックボスマス掘りYマス掘り
・E3「第一次エンガノ岬沖海戦」(攻略ギミック掘り
・E4「レイテ沖海戦」(攻略ギミック掘り
・E5「多号作戦改」(輸送戦力ギミック輸送ボス掘り戦力ボス掘り
・E6「追撃!第ニ遊撃部隊」(第一第二第三ギミック掘り
・E7「第二次エンガノ岬沖海戦」(第一第二ギミック掘り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (24件)

  • いつも早く、分かり易い攻略記事をありがとうございます

    乙の第三ゲージ出現条件は「基地空襲を1回優勢」です

    • 有益な情報ありがとうございます。
      記載しました。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      記載しました。

  • E-6 「乙」 第三ゲージを出すギミックですが、乙は基地空襲時航空優勢以上(多分)を2回で、第三ゲージが出ました。

    当方、被害無しが2回なので、基地空襲時航空優勢以上は憶測です。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      記載しました。

  • 第二ゲージ出現ギミックのIマスの説明がKマスの説明になっていますよ。

  • 第三ゲージのギミックの説明で
    第二ゲージのボスマスを出現させるギミックを解除するには
    と書いてありますが二と三間違えていませんか?

  • 丁何ですが第二ゲージを攻略中で栗田、志摩艦隊の混成部隊だと上ルートからスタートになるんですがやっぱりお札は丁も関係あるんでしょうか?
    試しに低レベル艦に栗田のお札付けたら下のスタート地点から出発になりました

    • 有益な情報ありがとうございます。
      丙・丁でも下ルートは栗田札のみでないといけないようです。
      丙・丁は札が付いていても出撃できるのでこの仕様になったのだと思います。

  • 志摩で攻略中、駆逐が2隻ちゅう1隻掛けた時Kマスお仕置きでいかされました

    • 有益な情報ありがとうございます。
      駆逐1隻以下でKのようですね。

  • 乙:第二ゲージ開放KマスB勝利、Iマス到着で解除されました

    • 有益な情報ありがとうございます。
      記載しました。

  • 甲難度での、E6第二ゲージを出すギミックですが、Kマスの空母おばさんは、
    A勝利で問題無いようです。
    第一ゲージ破壊後、KマスA勝利、IマスS勝利で、
    ゲージが出現しました。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      記載しました。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      記載しました。

  • 丙においても第二出撃地点からの出撃は、全て栗田札がついている必要が有るようでした。
    栗田6、他1の場合第一出撃地点から出撃となり、Uマスへ向かいました。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      記載しました。

  • E6第二ゲージを出すギミックですがKに行くためには出撃する全ての艦に栗田札が付いていることが条件です
    一定数ではありません 札なしは志摩札がついて第一ボスに向かいます。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      記載しました。

コメントする

目次