【艦これ冬イベ2018】E6甲「追撃!第ニ遊撃部隊」第一ゲージ攻略【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
E6-1まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

E6「追撃!第ニ遊撃部隊」の第一戦力ゲージを甲作戦で攻略しました。

目次

E6「追撃!第ニ遊撃部隊」

作戦名追撃!第ニ遊撃部隊「レイテ沖機動反撃作戦」
海域名サマール沖東方
志摩艦隊参加
報酬共通:勲章
丁:応急修理女神x1
丙:応急修理女神x1、SKレーダー
乙:応急修理女神x1、SKレーダー、補強増設、紫電改四
甲:応急修理女神x2、SK+SGレーダー、補強増設、紫電改四
編成通常艦隊、遊撃部隊
低速戦艦、軽空母、正規空母、装甲空母出撃不可
基地航空隊3部隊
第二から空襲あり
備考トリプルゲージ
ギミックあり

出撃札一覧

マップ

・1→A→B→C→D→H→G→O→P→U(ボス)

Uマスへは「駆逐2隻以上かつ低速0隻かつ索敵値一定以上」で到達できます。

海域について

トリプルゲージです。

ボスについて

ボスは水母棲姫です。
制空を取れないので決戦支援と基地航空隊をしっかり出しましょう。

 

編成

・駆逐2隻、軽巡1隻、重巡3隻、航巡1隻

遊撃部隊(第三艦隊)です。
サブの航巡がいる場合は射程の問題からZaraよりも航巡の方がおすすめです。

制空値は道中:Oマス制空均衡・他航空劣勢、ボス:基地航空隊込みで制空均衡の220程度を目指します。

 

基地航空隊

第一はHマスに、第二・第三はU(ボス)マスに集中して送ります。
戦闘行動半径はHマスで3以上、ボスマスで6以上必要です。

第一基地航空隊(Hマス)

・陸攻or艦攻x4

対潜攻撃が行える対潜値7以上の陸攻か艦攻を配備します。

第二基地航空隊(ボスマス)

・陸攻x4

制空権喪失になります。

第三基地航空隊(ボスマス)

・陸攻x3、陸戦

制空値は航空劣勢の120程度にします。

 

支援艦隊

道中、決戦は砲撃支援にします。
ただ、警戒陣を使用する場合は支援の効果が薄くなるので道中支援は割に合わないかもしれません。

道中支援

・駆逐2隻、戦艦3隻、正空1隻

決戦支援

・駆逐2隻、戦艦3隻、正空1隻

 

陣形

・C:輪形→H:警戒→G:警戒→O:警戒→P:輪形→U(ボス):単縦

Oマスまでに駆逐が大破した場合はO→Kマスと逸れるので撤退するのがいいでしょう。

 

ドロップ

マス艦種艦名SA報告
K海防艦佐渡
K海防艦対馬
K駆逐艦早霜
K駆逐艦清霜
K軽巡洋艦能代
K軽巡洋艦矢矧
K補給艦速吸
U(第一ボス)海防艦佐渡
U(第一ボス)海防艦対馬
U(第一ボス)駆逐艦早霜
U(第一ボス)駆逐艦清霜
U(第一ボス)軽巡洋艦能代
U(第一ボス)軽巡洋艦矢矧
U(第一ボス)軽巡洋艦酒匂
U(第一ボス)補給艦速吸
V(第二ボス)海防艦佐渡
V(第二ボス)海防艦対馬
V(第二ボス)駆逐艦早霜
V(第二ボス)駆逐艦清霜
V(第二ボス)軽巡洋艦能代
V(第二ボス)軽巡洋艦矢矧
V(第二ボス)軽巡洋艦酒匂
V(第二ボス)補給艦速吸
W(第三ボス)駆逐艦春雨
W(第三ボス)駆逐艦舞風
W(第三ボス)駆逐艦夕雲
W(第三ボス)駆逐艦巻雲
W(第三ボス)駆逐艦風雲
W(第三ボス)駆逐艦長波
W(第三ボス)駆逐艦高波
W(第三ボス)駆逐艦早霜
W(第三ボス)駆逐艦清霜
W(第三ボス)駆逐艦Z1
W(第三ボス)駆逐艦Z3
W(第三ボス)駆逐艦Ташкент
W(第三ボス)軽巡洋艦能代
W(第三ボス)軽巡洋艦矢矧
W(第三ボス)軽巡洋艦酒匂
W(第三ボス)軽巡洋艦大淀
W(第三ボス)重巡洋艦三隈
W(第三ボス)戦艦Гангут

レアドロップまとめ

 

動画

ゲージ破壊時の動画です。
録画のし忘れにより、ボスの夜戦からになります。
轟沈演出があるので注意してください。

 

冬イベント2018

・総合(ルート固定要員友軍艦隊報酬レアドロップレベリング潜水用レベリング
・E1「パラワン水道前路哨戒戦」(攻略ギミック掘り
・E2「シブヤン海海戦」(攻略ギミックボスマス掘りYマス掘り
・E3「第一次エンガノ岬沖海戦」(攻略ギミック掘り
・E4「レイテ沖海戦」(攻略ギミック掘り
・E5「多号作戦改」(輸送戦力ギミック輸送ボス掘り戦力ボス掘り
・E6「追撃!第ニ遊撃部隊」(第一第二第三ギミック掘り
・E7「第二次エンガノ岬沖海戦」(第一第二ギミック掘り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • E6甲第一ゲージ本日突破、参考にさせて頂きました。
    Zaraの代わりに航巡鈴谷を投入したのですが、普通にボス到達できました。
    Zaraを使うか航巡を使うかは手持ちの艦娘との相談になりそうですね。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      サブの航巡があるならZaraよりもこちらを使った方がいいですね。

  • いつも拝見させて頂いております。
    編制例に挙げておられる駆逐2隻、軽巡1隻、重巡3隻、航巡1隻ですが、最短ルート”A→B→C→D→H→G→O→P→U(ボス)”を通れることが確認できましたので報告させて頂きます。
    編制は、那智改二(Lv98)、Zara due(107)、秋月改(88)、三隈改(98)、霞改二乙(126)、阿武隈改二(134)、足柄改二(98) (霞が改二ではなく改二乙なので、旗艦は那智)
    装備はほぼ編制例どおりですが、ボスで航空劣勢以上となることを想定して足柄には夜偵を載せています。索敵値は33式分岐点係数3で120程度でした。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      無事、到達できたと知って安心しました。

  • 参考にさせて頂きましたが、同じ装備でも7人全員無事でも索敵が足りずにボス前で逸れません?

    • 索敵値は練度によって違うのでこれで逸れたのだと思います。
      ボスへは駆逐は2隻以上かつ低速0隻で行けるので駆逐を重巡などに変えて索敵値を上げると到達できると思います。

コメントする

目次