友軍艦隊の編成をまとめました。
友軍艦隊
友軍艦隊が9月11日から夏イベント2019のイベント海域に来援するようになりました。
現在、友軍艦隊が来援するのはE1のボスとE2の第二ボス、E3の第一第二ボスです。
友軍艦隊は確実に来るわけではないので、最低でも2~3艦隊は来るように編成したいです。
今回も本隊にいる艦娘と同じ艦娘が友軍艦隊にいる場合、その艦隊は弾かれるようなので注意。
支援要請
友軍艦隊を要請するには母港の友軍艦隊で「友軍艦隊要請」に変える必要があります。
デフォルトでは支援不要に設定されているので、海域に出撃する前に必ず設定しましょう。
強力友軍については通常支援要請を「強力友軍支援要請」に変えることで要請できます。
強力友軍を呼ぶには高速建造材6個が必要になるので、高速建造材の数に注意しましょう。
※高速建造材が6個未満の場合は残りの建造材(1以上)を全て消費することで要請可能です。
E1
E1は基本ボスのみになると思うので、手数が多い4隻編成の時雨率いる艦隊が強めです。
多くの友軍艦隊に入っている白露や時雨、Prinz Eugenは本隊に入れないようにしたいです。
E2-2
E2は手数の多いパターン⑥と夜襲カットインを発動できるパターン⑨が強い感じです。
パターン⑥は強友軍の最低保証のようで、矢矧や野分等を入れても弾かれないようです。
多くの友軍艦隊に入っている赤城、野分、舞風は本隊に入れないようにしたいです。
パターン⑧は強友軍の中では弱めなので、時雨や雪風を無理に抜く必要はないと思います。
E3-1
E3の第一ボスは強友軍を要請していないと来ないようなので注意しましょう。弱友軍はなし?
多くの友軍艦隊に入っているMaestrale、Grecale、Libeccioは本隊に入れないようにしたいです。
E3-2
E3の第二ボスに来る友軍艦隊はどの艦も対地装備を搭載しているので非常に強力です。
多くの友軍艦隊に入っている日進甲、Abruzzi、Garibaldiは本隊に入れないようにしたいです。
関連記事
・総合:識別札・特効艦・報酬まとめ、友軍艦隊まとめ、レアドロップまとめ
・色々:基地熟練度上げおすすめ海域、E2-Dマス対潜レベリング
・E1:攻略(ギミック・戦力ゲージ)、掘り(Gマス・ボスマス)
・E2:攻略(第一ゲージ・第二ゲージ)、掘り(第一ボス・第二ボス)
・E3:攻略(第一・ボスマス出現・スタート地点出現・第二・装甲粉砕)、掘り(第一ボス・第二ボス)