【艦これ春イベ2019】E1甲「艦隊集結地哨戒! 単冠湾泊地」攻略【第二次ハワイ作戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

E1を甲作戦でクリアしました。

目次

E1「艦隊集結地哨戒! 単冠湾泊地」

作戦名艦隊集結地哨戒! 単冠湾泊地
海域名津軽海峡/北海道沖/南千島沖
識別札第百四戦隊
出撃制限通常艦隊
戦艦、航空戦艦、正規空母、装甲空母、軽空母、揚陸艦は出撃不可
基地航空隊出撃可能:1部隊
ゲージ甲:最短5回?
備考戦力ゲージのみ
ギミックあり

・札:第百四戦隊

E1は戦力ゲージのみで「ギミック→戦力ゲージ」という流れになっています。

ギミック

ボスマス開放ギミック

出撃してすぐはボスマスが出現していないので、まずギミックを解除する必要があります

特効艦

・占守、国後、択捉、松輪、佐渡、対馬、福江

史実艦の第百四戦隊には海域全体に対して1.3倍程度の特効があるようです。
ただし、夜戦火力を考えると駆逐艦の方が上なので、使う意味は今のところなさそうです。

ツイッター(個人)

 

海域マップ

分岐について

・I→L:重巡+航巡x0
・O→W:索敵値50以上?(33式,係数3)かつ電探搭載艦x3以上

→参考「Lambda39のブロマガ > 19春イベ攻略情報(甲)まとめ

 

ルート

・D→H→I→L→O→W(ボス)

→駆逐x4以上かつ重巡+航巡x0かつ索敵値一定以上かつ電探搭載艦x3以上

低速艦を含む場合は以下の条件になります。

→駆逐x4以上かつ軽巡+練巡x1かつ重巡+航巡+雷巡x0かつ索敵値一定以上かつ電探搭載艦x3以上

道中について

・I:単横→O:単縦

ボスについて

ボスは軽巡ツ級flagshipです。
装甲が少し高いですが、連撃で十分撃破できる範囲です。

 

おすすめ編成

・軽巡x2、駆逐x4

装備について

ボスマスに到達するために、電探(索敵値5以上)を3隻以上に搭載します。
乙作戦の場合は2隻、丙・丁作戦の場合は1隻以上になります。

道中では潜水艦が最大4隻出現するので、2~4隻にソナーを搭載しましょう。

 

基地航空隊

基地航空隊はボスマスに集中して送ります。
戦闘行動半径は5以上必要です。

配備について

ボスマスでは複数のツ級が出現するので、敵の対空砲火を軽減できる艦載機を配備しました。

 

支援艦隊

支援は道中、ボスともに砲撃支援がおすすめです。
道中はそこまで強くないので、出さなくても大丈夫です。

 

ドロップ

マス艦名艦種S勝利A勝利報告あり
O浦波駆逐艦
O春雨駆逐艦
S春日丸軽空母
S浦波駆逐艦
S春雨駆逐艦
S夕雲駆逐艦
S占守海防艦
S択捉海防艦
S明石工作艦
V浦波駆逐艦
V春雨駆逐艦
V夕雲駆逐艦
V占守海防艦
V択捉海防艦
V明石工作艦
W(ボス)春雨駆逐艦
W(ボス)朝雲駆逐艦甲乙丙丁
W(ボス)山雲駆逐艦甲丙丁
W(ボス)巻雲駆逐艦
W(ボス)風雲駆逐艦
W(ボス)長波駆逐艦
W(ボス)岸波駆逐艦甲丙丁
W(ボス)秋月駆逐艦甲乙丙
W(ボス)占守海防艦甲乙丙丁
W(ボス)国後海防艦
W(ボス)択捉海防艦乙丙丁
W(ボス)大鯨潜水母艦

レアドロップまとめ

 

動画

 

報酬

・戦闘詳報
・給糧艦「間宮」x3
・補強増設x2
・特注家具職人
・新型航空兵装資材
烈風改

 

関連記事

・総合:報酬・特効艦・報酬レアドロップ友軍艦隊
・色々:E2-Nマス基地熟練度上げE3-Sマス潜水レベリングE5-Cマス潜水レベリング
・E1:攻略「ギミック戦力ゲージ」、掘り「ボス
・E2:攻略「輸送ゲージギミック戦力ゲージ」、掘り「Jマス戦力ボス
・E3:第一ゲージギミック第二ゲージ
・E4:ギミック戦力ゲージ
・E5:第一ゲージギミック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (44件)

    • 有益な情報ありがとうございます!
      反映しました。

  • 丁ボスドロップで岸波。航巡1軽2駆3(航巡1軽1駆4だったかも)で行ってもI→Lから逸れることはありませんでした。ただ、初回だけ軽1駆5で行ってそこからずっとI→Lのままだったので難易度ももしかしたら関係有りかもしれないです

    • 有益な情報ありがとうございます。
      甲だと重巡系を入れると逸れてしまうので、丁のみ重巡系を入れれるのかもしれませんね。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      反映しました。

  • 索敵5以上の電探3隻以上に積んだのに逸れたんですがどういうことでしょうか…

    • 電探を3つ以上載せて逸れたならば、索敵値が足りていないのかもしれません。
      33号などの索敵値の高い電探を載せたり、水偵を載せたりすると到達できると思います。

      • ご丁寧にありがとうございます。
        索敵値は変わってませんが、電探を水偵にしたら行けました。

        • 電探と水偵では倍率が違うので、そのおかげかもしれませんね。

  • 乙ボスS勝利で秋月ちゃんドロップ確認しました
    今回も参考にさせて頂きます!
    よろしくお願いします!

    • 有益な情報ありがとうございます!
      反映しました。

    • 有益な情報ありがとうございます!
      反映しました。

  • 乙難易度。旗艦択捉、鈴谷航巡、五十鈴、ジョンストン、長波、曙
    水上電探三つ、晴嵐二つ装備でHIJLOWへ行くようです。
    一戦多いですが、晴嵐二つのおかげで開幕爆撃と支援艦隊で敵が壊滅状態で始まるので意外とらくちん編成。

    • 重巡入りもよさそうですね。
      時間があれば試します!

    • 有益な情報ありがとうございます!
      反映しました。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      反映しました。

  • 丙トライで,ゲージ割りは,軽巡1駆逐艦5でクリア。Oマスで一回のみ大破撤退あり。支援は,道中・決戦は出さず,基地航空隊をOとWに出した。ボスマスでのドロップでは,レア艦については朝雲,山雲。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      反映しました。

  • 甲Sにて山雲、岸波。
    前回、アレだけ苦労したのにサクッと出やがった!!!

    • 有益な情報ありがとうございます。
      反映しました。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      反映しました。

  • 他サイトみてると重航巡も入れられるみたいですね…。
    行けるとこまで甲/乙で逝ってみたいので、参考にさせて頂きながら頑張ります。

    • 航巡を入れると少し遠回りになりますが、弾着射撃と開幕爆撃で道中が安定しそうですね。
      個人的には遠回りにならず、先制雷撃と開幕爆撃のできる水母もよさそうです。

    • 有益な情報ありがとうございます。
      反映しました。

コメントする

目次