【艦これ春イベ2019】E2-Nマス基地熟練度上げのやり方と編成例【第二次ハワイ作戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

E2-Nマス基地航空隊熟練度上げです。

目次

基地熟練度上げ

E2-Nマス熟練度上げはE2に出撃してNマスに航空隊を送り、戦闘して撤退するのを繰り返します。
E2では2部隊しか出撃できないので、3部隊を出撃させたい場合はE5-Cマスがおすすめです。

E5-Cマス潜水レベリングのやり方と編成例

 

ルート

・2→N

→戦艦+航戦x1以上かつ軽空x2以下かつ潜水+潜母x0

→参考「【艦これ】19春イベ攻略情報(甲)まとめ

Nマスについて

Nマスでは潜水艦が3隻出現します。

 

編成例

・戦艦+航戦x1

装備について

潜水艦の雷撃による被害を軽減するために、大型バルジを搭載します。
水上爆撃機やヘリコプターを装備してD敗北を回避するのもよさそうです。

 

基地航空隊

戦闘行動半径は2以上必要です。

 

関連記事

・総合:報酬・特効艦・報酬レアドロップ友軍艦隊
・色々:E2-Nマス基地熟練度上げE3-Sマス潜水レベリングE5-Cマス潜水レベリング
・E1:攻略「ギミック戦力ゲージ」、掘り「ボス
・E2:攻略「輸送ゲージギミック戦力ゲージ」、掘り「Jマス戦力ボス
・E3:第一ゲージギミック第二ゲージ
・E4:ギミック戦力ゲージ
・E5:第一ゲージギミック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いつも攻略記事ありがとうございます!
    試製東海を2,3隊入れてみたら、効率は落ちるけど敗北も被弾もなくなっていい感じだったのでコメしてみました。

コメントする

目次