E-4を甲作戦で攻略しました
E-4「遥かなるスエズ」
連合艦隊で出撃します
基地航空隊を一部隊運用できます
札
この海域に出撃すると紅海派遣艦隊参加の札が付きます
この札が付くとE-1、E-2、E-3、E-5、E-6に出撃できなくなります
海域について
戦力ゲージです
戦力ゲージは空母夏姫を4回分撃破することで破壊できます
戦力ゲージを破壊すると2つ目の戦力ゲージが出現します
戦力ゲージ2はこちら↓
E4「遥かなるスエズ」戦力ゲージ2 攻略(甲作戦)
ボスは空母夏鬼です
耐久が低く、随伴艦も弱いので今までと比べればかなり弱いです
マップ
スタート→A→B→C→G→H→I(戦力ボス1):空母機動部隊かつ戦艦+正規空母(装甲空母)3隻以下
分岐
分岐 | ルート | 条件 |
---|---|---|
スタート | A | その他 |
D | 水上打撃部隊 戦艦+正規空母(装甲空母)4隻以上 |
|
B | C | 索敵値一定以上 |
E | その他 | |
G | F | その他 |
H | 索敵値一定以上 |
ボスマス
編成
空母機動部隊です
第一艦隊
編成は重巡2隻、戦艦1隻、軽空母1隻、正規空母2隻にしました
重巡
主砲・主砲・水偵・電探/司令部
戦艦
主砲・主砲・水偵・徹甲弾
軽空母
艦攻・艦戦・艦戦・艦戦
正規空母
艦攻・艦戦・艦戦・艦戦/彩雲
制空値540程度(艦戦8つ)で航空優勢です
クリア後に試したので最終編成では確認できていません
制空値はもう少し下げても航空優勢になると思います
第二艦隊
編成は駆逐2隻、軽巡1隻、雷巡1隻、重巡2隻にしました
駆逐
高角砲+高射装置・高角砲+高射装置・対空電探、主砲・主砲・電探
対空カットインを行えるように高角砲+高射装置・高角砲+高射装置・対空電探を積みます
軽巡
主砲・主砲・水偵
雷巡
主砲/副砲・主砲/副砲・甲標的
重巡
主砲・主砲・水偵/夜偵・電探
支援
道中には戦艦タ級flagship、軽母ヌ級改flagshipが出現するので道中支援は必要です
ボスには連合艦隊なので決戦支援は必要です
道中支援
道中には戦艦タ級flagship、軽母ヌ級改flagshipが出現するので重めの支援を出しました
決戦支援
ボスには軽母ヌ級改flagshipや戦艦タ級flagship、重巡ネ級eliteが出現するので重めの支援を出しました
基地航空隊
一部隊をI(戦力ボス1)マスに集中して送ります
I(戦力ボス1)マスに送るには戦闘行動半径が3以上である必要があります
第一基地航空隊
陸戦/艦戦、陸攻、陸攻、陸攻
制空値120程度で劣勢です
ドロップ
マス | 艦名 | 艦種 | S | A | B |
---|---|---|---|---|---|
C | 卯月 | 駆逐艦 | ◯ | ||
C | 風雲 | 駆逐艦 | ◯ | ||
C | 高波 | 駆逐艦 | ◯ | ||
C | 沖波 | 駆逐艦 | ◯ | ||
I(戦力ボス1) | 天霧 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 卯月 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 水無月 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 春雨 | 駆逐艦 | ◯ | ||
I(戦力ボス1) | 浦風 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 磯風 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 浜風 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 谷風 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 野分 | 駆逐艦 | ◯ | ||
I(戦力ボス1) | 舞風 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 風雲 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 高波 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 沖波 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | Z1 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 矢矧 | 軽巡洋艦 | ◯ | ◯ | |
I(戦力ボス1) | 秋津洲 | 水上機母艦 | ◯ | ||
I(戦力ボス1) | Commandant Teste | 水上機母艦 | ◯ | ||
I(戦力ボス1) | まるゆ | 潜水艦 | ◯ | ||
L | 卯月 | 駆逐艦 | ◯ | ||
L | 風雲 | 駆逐艦 | ◯ | ||
L | 高波 | 駆逐艦 | ◯ | ||
L | 沖波 | 駆逐艦 | ◯ | ||
L | 照月 | 駆逐艦 | ◯ | ||
L | まるゆ | 潜水艦 | ◯ | ||
L | 伊401 | 潜水空母 | ◯ | ||
L | 瑞穂 | 水上機母艦 | ◯ | ||
L | Commandant Teste | 水上機母艦 | ◯ | ||
N(戦力ボス2) | 天霧 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 水無月 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 卯月 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 春雨 | 駆逐艦 | ◯ | ||
N(戦力ボス2) | 浦風 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 磯風 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 浜風 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 谷風 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 野分 | 駆逐艦 | ◯ | ||
N(戦力ボス2) | 舞風 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 風雲 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 高波 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 沖波 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | Z1 | 駆逐艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 矢矧 | 軽巡洋艦 | ◯ | ◯ | |
N(戦力ボス2) | 秋津洲 | 水上機母艦 | ◯ | ||
N(戦力ボス2) | Commandant Teste | 水上機母艦 | ◯ | ||
N(戦力ボス2) | まるゆ | 潜水艦 | ◯ |
通常建造で建造できない艦娘だけ載せてあります
他の海域はこちら↓
レア艦とドロップマスまとめ
一言
E2、E3より簡単でした
今回のイベの中では簡単な方だと思います
関連記事
・E1「再打通作戦発動!」 攻略(甲作戦)
・E2「リランカを超えて」 攻略(甲作戦)
・E3「ステビア海の先へ」輸送ゲージ 攻略(甲作戦)
・E3「ステビア海の先へ」戦力ゲージ 攻略(甲作戦)
・E4「遥かなるスエズ」戦力ゲージ1 攻略(甲作戦)
・E4「遥かなるスエズ」戦力ゲージ2 攻略(甲作戦)
・E5「地中海への誘い」 攻略(甲作戦)
・E6「マルタ島沖海戦」輸送ゲージ 攻略(甲作戦)
・E6「マルタ島沖海戦」戦力ゲージ 攻略(甲作戦)
・E7「ドーバー海峡沖海戦」 攻略(甲作戦)
コメント
コメント一覧 (10件)
丙、第一ゲージIマス(ボス)にて、水無月のドロップを確認しました。
あ、S勝利です
有益な情報ありがとうございます
記載しました
甲 Cマス S勝利で沖波ドロ確認しました。
有益な情報ありがとうございます
記載しました
甲 第1ゲージボスS勝利にて天霧ドロップ確認しました。
有益な情報ありがとうございます
記載しました
第二艦隊・道中支援・決戦支援と夕立がいますけど3隻も持っているのですか?
第二艦隊の夕立と道中支援の夕立は同じですね…
だいたいこんな感じの支援を送ったという画像なので特に気にせずに他の駆逐を使えばいいですよ
丙、第一ゲージボスS勝利で、磯風、野分ドロップ確認しました
有益な情報ありがとうございます
記載しました