E-2を甲作戦で攻略しました
E-2「艦隊集結!単冠湾泊地へ」
通常艦隊で出撃します
基地航空隊を一部隊運用できます
札
この海域に出撃すると千島方面根拠地隊参加の札が付き、E-1・E-3・E-4に出撃できなくなります
他の海域の札についてはこちらです↓
札 まとめ
海域について
最初は輸送作戦です
輸送作戦はボスマスでA勝利以上で作戦成功となります
また、特定の艦種や装備を使用することでTPを稼げます
装備については大発動艇=特大発動艇=大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)(8)>ドラム缶(5)>特二式内火艇(2)>戦闘糧食=秋刀魚の缶詰(1)となっています
艦種については補給艦(15)>揚陸艦(12)>鬼怒改二(10)>水上機母艦(9)>航空戦艦=潜水母艦(7)>練習巡洋艦(6)>駆逐艦(5)>航空巡洋艦(4)>軽巡洋艦(2)>潜水空母(1)>重雷装巡洋艦=重巡洋艦=軽空母=正規空母(0)となっています
冬イベのものを流用しただけなので変わっている部分があるかもしれません
輸送ゲージを破壊すると戦力ゲージが現れます
戦力ゲージについてはこちら↓
E2「艦隊集結!単冠湾泊地へ」 戦力ゲージ 攻略(甲作戦)
ボス
駆逐棲姫と駆逐古姫が現れますが、輸送作戦なので駆逐棲姫と駆逐古姫以外を倒せればクリアできます
特効
砲撃戦で火力57・雷装37・熟練3スロの蒼龍改二が駆逐古姫に261ダメージを出しましたが、これはクリティカルがでれば出せるダメージでした
なのでいまだ艦攻特効は確認できていません
陸攻にも特効があるようですが、陸攻はどちらにしろ強力なので配置した方がいいでしょう
マップ
潮・霞・曙・不知火・阿武隈・多摩・木曾・足柄・那智から4隻かつ駆逐2隻以上でF→G→I(能動分岐)→K→O→L→P→R(ボス)と行きます
分岐
分岐点 | ルート | 条件 |
---|---|---|
出撃 | A | ? |
F | ? | |
B | C | ? |
D | ? | |
G | H | 低速艦を含む? 戦艦+空母3隻以上? 駆逐1隻以下? |
I | その他? | |
I | K | 能動分岐 |
M | 能動分岐 | |
K | O | その他? |
Q | 低速艦を含む? 戦艦+空母3隻以上? 駆逐1隻以下? |
|
P | N | その他? |
R | 霞、潮、曙、不知火、多摩、阿武隈、木曾、足柄、那智から4隻以上かつ索敵値一定以上? | |
T | 索敵値一定以上? 戦力ゲージ破壊後はランダム? |
|
Q | O | ? |
S | ? | |
T | ? |
敵編成
マス | パターン | 編成 | 陣形 | 制空値 |
---|---|---|---|---|
A | ||||
B | ||||
C | ||||
D | ||||
E | ||||
F | 気のせいだった | |||
G | 1 | 軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級 | 単縦 | |
2 | 軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級 | 複縦 | ||
3 | 軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級 | 梯形 | ||
H | ||||
I | 能動分岐 | |||
J | ||||
K | 1 | 重巡リ級flagship、雷巡チ級flagship、雷巡チ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 | 単縦 | |
2 | 重巡リ級flagship、雷巡チ級flagship、雷巡チ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 | 複縦 | ||
3 | 重巡リ級flagship、雷巡チ級flagship、雷巡チ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 | 梯形 | ||
L | 揚陸地点 | |||
M: | ||||
N: | 1 | 軽巡ヘ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級 | 複縦 | |
最終? | 軽巡ヘ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型 | 単縦 | ||
O(空襲戦) | 1 | 重巡棲姫、軽母ヌ級flagship改、軽母ヌ級flagship改、軽巡ツ級、駆逐、駆逐ロ級後期型elite、駆逐ロ級後期型elite | 単縦 | ? |
最終(戦力ゲージ) | 重巡棲姫、軽母ヌ級flagship改、軽母ヌ級flagship改、軽巡ツ級elite、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型elite、駆逐ハ級後期型elite | |||
P | 気のせいだった | |||
Q | ? | |||
R(ボス) | 1 | 駆逐棲姫、駆逐古姫、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型 | 単縦 | |
2 | 駆逐棲姫、駆逐古姫、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型 | 複縦 | ||
最終 | 駆逐棲姫、駆逐古姫、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 | 複縦 | ||
S | ||||
T(ボス) | 1 | 重巡棲姫、軽母ヌ級flagship改、軽母ヌ級flagship改、軽巡ツ級elite、軽巡ツ級、駆逐ロ級後期型elite、駆逐ロ級後期型elite | 単縦 | |
2 | 重巡棲姫、軽母ヌ級flagship改、軽母ヌ級flagship改、軽巡ツ級elite、軽巡ツ級、駆逐ロ級後期型elite、駆逐ロ級後期型elite | 複縦 | ||
最終 | 重巡棲姫、軽母ヌ級flagship改、軽母ヌ級flagship改、軽巡ツ級elite、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型elite、駆逐ハ級後期型elite | 単縦 |
ボスマス
駆逐棲姫と駆逐古姫がいますが、随伴艦は弱いので基地航空隊だけでA勝利は取れます
編成
編成は潮/霞/不知火/曙から2隻、多摩/阿武隈/木曾/足柄/那智から2隻、正規空母2隻がおすすめです
潮/霞/不知火/曙から2隻は改二が実装されている潮改二と霞改二、多摩/阿武隈/木曾/足柄/那智から2隻は先制雷撃と大発動艇を積める阿武隈改二と足柄/那智から1隻がおすすめです
駆逐
霞改二:大発動艇、大発動艇、大発動艇
潮改二、不知火、曙:ドラム缶、ドラム缶、ドラム缶
TPを減らすために大発動艇やドラム缶を載せます
軽巡
阿武隈改二:大発動艇、大発動艇、甲標的
TPを減らすために大発動艇やドラム缶を載せます
重巡
主砲、主砲、水偵、電探
索敵値を上げるために水偵と電探を積んでいます
正規空母
艦攻・艦攻・艦戦/艦攻・艦戦/彩雲
艦戦が2つでOマスで均衡にできると思います
支援
道中支援はあると安定します
決戦支援は基地航空隊で十分なので必要ありませんでした
道中支援
軽めの道中支援を出します
基地航空隊
一部隊をR(ボス)マスに集中して送ります
R(ボス)マスに送るには戦闘行動半径が7以上である必要があります
第一基地航空隊
陸攻、陸攻、陸攻、陸攻
R(ボス)マスは敵制空値が0なので陸攻4つで大丈夫です
ドロップ
Bマス
駆逐:浦風、浜風、谷風
潜水:まるゆ(甲のみ?)
Cマス
駆逐:浦風、磯風、浜風、谷風
空母:天城
潜水:まるゆ
Dマス
駆逐:浦風、磯風、浜風、谷風
空母:天城
潜水:まるゆ
Nマス
駆逐:浦風、磯風(甲・乙のみ?)、浜風、谷風
空母:天城(甲・乙のみ?)
潜水:まるゆ
Qマス
駆逐:浦風、浜風、谷風
潜水:まるゆ(甲のみ?)
R(輸送ボス)マス
駆逐:浦風(B・Aのみ)、磯風(A以上)、浜風(B・Aのみ)、谷風(B・Aのみ)、夕雲(B・Aのみ)、風雲(B以上)、長波(B・Aのみ)、藤波、沖波(B以上)、神風(A以上)、朝風
その他:国後(A以上)
T(戦力ボス)マス
駆逐:浦風(A以上)、磯風(A以上)、浜風(A以上)、谷風(A以上)、夕雲(B・Aのみ)、風雲(B以上)、長波(B・Aのみ)、藤波、沖波(B以上)、神風(A以上)、朝風
その他:国後(A以上)
通常建造で建造できない艦娘だけ載せてあります
他の海域のドロップはこちら↓
E1、E2、E3のレア艦ドロップマス まとめ
国後の堀り編成はこちら↓
E2甲「国後、藤波、朝風」掘り 編成(暫定)
まるゆの掘り編成についてはこちら↓
E2甲「まるゆ、天城」掘り 編成
一言
戦力ゲージが出ない不具合があり、輸送ゲージをリセットし破壊し直すことで戦力ゲージがで現れました
既に修正済みです
関連記事
春イベ関連
E1「出撃!大湊警備府」 攻略(甲作戦)
E2「艦隊集結!単冠湾泊地へ」 戦力ゲージ 攻略(甲作戦)
E3「艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!」 輸送ゲージ 攻略(甲作戦)
E3「艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!」 戦力ゲージ 攻略(甲作戦)
E4「迎撃!士魂の護り」 攻略(甲作戦)
E5「北の魔女」 戦力ゲージ1 攻略(甲作戦)
E5「北の魔女」 戦力ゲージ2 攻略(甲作戦)
コメント
コメント一覧 (27件)
乙で攻略しました。2回ほど基地航空隊を待機にしましたが、この
時のほうがボスにダメージがとおり易かった気がします。
そういや何処もギミックとか検証してない様ですね。
Eが露骨に怪しいのではあるけど・・・
ギミックはまだ見つかっていませんが、特効はあるようです
ギミックもありそうですけどまだ見つけられていません
索敵が足らないと、史実艦入れてもそれますね。。一応ご参考に・・
有益な情報ありがとうございます
記載しました
乙 Nマス夕張ドロップしました
情報はありがたいのですが、全ての艦娘を載せてしまうと情報量が膨大になってしまうので通常建造で建造できる艦娘は載せないことにしています
ご了承ください
乙作戦:ボスマスS勝利で 駆逐艦 国後 Dropしました。
有益な情報ありがとうございます
記載しました
バナーに出てるので阿武隈は温存したほうがいいかと思われ
E-4では第五戦隊を使わないのでここで使ってしまっても大丈夫だと思います
E-5は全艦娘を出撃できるので札が付いていても大丈夫です
甲ボスマスで藤波でたん
有益な情報ありがとうございます
記載しました
甲作戦:ボスマスA勝利で 駆逐艦 国後 Dropしました。
有益な情報ありがとうございます
記載しました
乙NマスS勝利で磯風ドロップでした。
有益な情報ありがとうございます
記載しました
丙ボスマスS勝利浜風ドロップしました。
有益な情報ありがとうございます
記載しました
丙NマスS勝利浜風ドロップしました。
有益な情報ありがとうございます
記載しました
甲Nマスで天城ドロップしました。S勝利でした。
有益な情報ありがとうございます
記載しました
丙ボスマスS勝利で神風ドロップ
有益な情報ありがとうございます
記載しました
丙ボスマスS勝利国後ドロップ
有益な情報ありがとうございます
記載しました