【艦これ 2016 秋イベ】E2 本土防空戦(本土沖) 攻略(甲作戦)【発令!艦隊作戦第三法】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

E2(本土防空戦)を甲作戦で攻略しました

目次

本土防空戦

kancolle_20161119-021146685

通常艦隊で出撃します
ゲージは最短6回で破壊できます

基地航空隊を使用できます
出撃できるのは1部隊までです
空襲が2回発生します

迎撃部隊参加

E1・E4・E5に出撃できなくなります

海域について

練度が低い場合、潜水艦マスや空襲戦マスで大破撤退することが多いです

ボス

kancolle_20161119-021731520

空母ヲ級改flagship2隻ですが、基地航空隊と決戦支援を出せばS勝利も簡単です

 

マップ

kancolle_20161119-021156706

ルート

1→D→F→I→K→O:嵐、野分、重巡2、祥鳳、軽空母
3→C→G→J→I→K→O:駆逐2、重巡2、蒼龍、飛龍

1→D:嵐、野分、祥鳳、重巡2でD(野分、漣では固定できないようです)
3→C:駆逐2、重巡2、正規空母2でC
C→ForG:蒼龍、飛龍を含むとG
I→KorL:能動分岐
K→MorO:索敵値一定以上でO
L→NorO:索敵値一定以上でO(Kより高い索敵値が必要?)

敵編成

C

kancolle_20161122-210359721

パターン1:軽巡ヘ級flagship・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型・駆逐イ級・駆逐イ級

D

kancolle_20161119-021218770

パターン1:軽巡ヘ級flagship・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型・駆逐イ級・駆逐イ級・駆逐イ級
パターン2:軽巡ヘ級flagship・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型・駆逐イ級・駆逐イ級

F

kancolle_20161119-021426479

パターン1:潜水カ級flagship・潜水カ級elite・潜水カ級elite・潜水カ級elite・潜水カ級elite
パターン2:潜水カ級flagship・潜水カ級flagship・潜水カ級flagship・潜水カ級elite・潜水カ級elite

G

kancolle_20161122-210514043

パターン1:空母ヲ級flagship?、空母ヲ級flagship?、戦艦タ級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、駆逐イ級後期型

制空値56?

I

能動分岐

J

kancolle_20161122-203407271

パターン1:空母ヲ級flagship?、空母ヲ級flagship?、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐イ級後期型、、駆逐イ級後期型

制空値56?

K(空襲戦)

kancolle_20161119-030607188

パターン1:空母ヲ級改flagship(準赤?)・軽巡ヘ級flagship・軽巡ツ級elite・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型
パターン2:空母ヲ級改flagship(準赤?)・空母ヲ級改flagship(準赤?)・軽巡ヘ級flagship・軽巡ツ級elite・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型
ラスト:空母ヲ級改flagship(赤?)・空母ヲ級改flagship(赤?)・戦艦タ級flagship・軽巡ツ級elite・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型

制空値126?、252?、264?

O(ボスマス)

kancolle_20161119-025705826

パターン1:空母ヲ級改flagship(準赤?)・空母ヲ級改flagship(準赤?)・軽巡ヘ級flagship・軽巡ツ級elite・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型
ラスト:空母ヲ級改flagship(赤?)・空母ヲ級改flagship(赤?)・戦艦タ級flagship・軽巡ツ級elite・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型

制空値252、264

空襲

kancolle_20161119-030607188

パターン1:空母ヲ級改flagship(準赤?)・空母ヲ級改flagship(準赤?)・戦艦タ級flagship・軽巡ツ級elite・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型
パターン2:空母ヲ級改flagship(赤?)・空母ヲ級改flagship(赤?)・戦艦タ級flagship・軽巡ツ級elite・駆逐イ級後期型・駆逐イ級後期型

制空値252?、264?

 

編成

%e6%94%bb%e7%95%a5%e7%b7%a8%e6%88%90_20161122-201409

編成は嵐、野分、重巡2、祥鳳、軽空母にします

装備

駆逐

高角砲+高射装置・高角砲+高射装置・対空電探

高角砲+高射装置、高角砲+高射装置、対空電探を積むことで対空カットインを出せるようにします

重巡

主砲・主砲・水偵・電探

軽空母

艦攻or艦戦・艦戦・艦戦・艦戦

対空値が高い艦戦を6~7個以上積むことで制空権優勢にできます

 

編成2

%e6%94%bb%e7%95%a5%e7%b7%a8%e6%88%90_20161122-201355

編成は駆逐2、重巡2、蒼龍、飛龍にします

駆逐

高角砲+高射装置・高角砲+高射装置・対空電探

高角砲+高射装置、高角砲+高射装置、対空電探を積むことで対空カットインを出せるようにします

重巡

主砲・主砲・水偵・電探

軽空母

艦攻・艦戦・艦戦・艦戦

艦戦を6個以上積むことで制空権優勢にできます

 

支援

道中支援

Dマスの編成は弱く、Fマスは潜水艦、Lマスは空襲戦なので出す必要はありません

決戦支援

%e6%94%bb%e7%95%a5%e7%b7%a8%e6%88%90_20161119-023233

それなりの決戦支援を出すことでほぼ確実にS勝利を取れるようになります

 

基地航空隊

%e5%9f%ba%e5%9c%b0%e8%88%aa%e7%a9%ba%e9%9a%8a_20161122-202135

1つを出撃に、もう1つを防空にします

第一基地航空隊

局戦・局戦・局戦・彩雲

防空の場合の制空値は三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)>雷電>三式戦 飛燕一型丁>三式戦 飛燕のようです

第二基地航空隊

Kマス:零式艦戦21型(熟練)・零式艦戦21型(熟練)・零式艦戦21型(熟練)・零式艦戦21型(熟練)
ボスマス:陸攻・陸攻・艦戦・二式大艇

練度が低い場合はKマスに、制空値が不安な場合はボスマスに送ります
KマスとLマスには行動半径7?以上、ボスマスには行動半径8?以上が必要です

 

報酬

kancolle_20161119-034803725

戦闘糧食 2個
給料艦「伊良湖」 3個
大発動艇
SBD
TBD

SBD

kancolle_20161119-075345869

TBD

kancolle_20161119-061410318

 

ドロップ

kiton-2016-11-23-16-17-47-707

Jマス

駆逐艦:春風

ボスマス

駆逐艦:時津風、天津風、江風、神風、春風、山風

レア艦ドロップ海域 まとめ(E1・E2・E3・E4・E5)
E2 山風掘り おすすめ編成(甲作戦)

 

関連記事

秋イベ関連

E1 海上輸送作戦(本土近海諸島補給線) 攻略(甲作戦)
E3 発令!艦隊作戦第三法(本土沖太平洋上) 攻略(甲作戦)
E4 シャングリラ捜索追撃 艦隊前進配備(MS諸島北部) 攻略(甲作戦)
E5 渚を超えて(MS諸島北部 B環礁沖) 攻略(甲作戦)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (24件)

  • 野分・漣・高尾・愛宕・祥鳳・飛鷹
    丙ですが、これで1DFHIKOと1戦多くなりました

    嵐、知らない子ですね

    • 野分と漣では固定できないようですね
      有益な情報ありがとうございます

  • 嵐・野分・妙高・羽黒・祥鳳・飛鷹で1番から行けました。
    甲ボスS勝利で天津風ドロップ。

  • E-2 丙ボスSで江風ドロ確認しました。
    てか、丙で山風出るのかな・・
    そこら辺の情報が出てないから丙堀り
    してるけど不安・・。

    • 有益な情報ありがとうございます
      確率は低いかもしれませんが、新規実装艦はどの難易度でもドロップすると思いますよ

  • お世話になります。
    こちらの情報から自分なりにアレンジして出撃、個人的にはE1より簡単に
    終わりました。運営からも情報はありましたが、改めてボスSにて山風を
    確認いたしました。

    何より怖かったのは道中の航空戦のヲ改ですね。
    1隻ならいいのですが、2隻の時にカットインでなかった時は泣きました。

    これからE3ですが、またこちらの情報も参考にさせていただきたいと思います

    ありがとうございました

  • 愛宕 高雄 駆逐(漣)駆逐(照月)祥鳳 瑞穂で1DEFIKO行けたという情報を別サイトのコメントで見ましたがほんとですかね?

    • 祥鳳と瑞穂でルートを固定できるようです
      ただ、瑞穂は回避が低いため大破しやすく、制空権が均衡になってしまうため、今のところはおすすめしません

    • 有益な情報ありがとうございます
      具体的にはどの艦娘でしょうか?

  • コピー編成で無難にクリアできましたm(_ _)m
    初めも初め、いきなりDマスでキラ旗艦ワンパン大破という不幸に見舞われましたがw
    5/7と到達率は、凸凹な平均Lv70の艦隊で甲作戦と考えれば極めて安定してました。

    短期にするなら重めの決戦支援は必須ですね。
    最終形態の戦艦入り編成が厄介でしたが、到達S率は100%拾えました。
    改修砲の恩恵は有難かったですね~

    • E2クリアおめでとうございます
      決戦支援を出せばかなり楽になりますね

コメントする

目次