2021夏イベントのE3-1『増援輸送!ペデスタル作戦』第一戦力ゲージを甲作戦で攻略しました!
目次
E3-1『増援輸送!ペデスタル作戦』

E3-1の識別札は【Force Z】です。E3-4等と共通。
・戦力ゲージ①(今ここ)【Force Z】
↓
・戦力ゲージ②【Force H】
↓
・ギミック①【Force Z】
↓
・ギミック②【Force Z】【第10潜水戦隊】【Force X】
↓
・輸送ゲージ【Force X】
↓
・装甲破砕【Force Z】
↓
・戦力ゲージ③【Force Z】
→『識別札』『特効艦』『突破報酬』まとめ!
特効艦

→『識別札』『特効艦』『突破報酬』まとめ!
→参考|https://en.kancollewiki.net/Summer_2021_Event/Extra_Operation#E-3
ルート

- 1 → A → B → B1 → C1 → E → I (ボス)
到達条件
- B1→C1:(正空+装空)x2↓ and (戦艦+航戦+正空+装空)x3↓ and 駆逐x2↑ and 軽巡x1↑
- E →I :駆逐x2↑ and (軽巡+駆逐)x3↑ and 索敵スコア40↑【係数2?】
軽量編成
- B →B2:軽巡x1↑ and 駆逐x5↑ and 高速統一
- B2→C2:〈軽巡x1↑ and 駆逐x1↑〉 または 〈駆逐x5↑〉
- E →I :駆逐x2↑ and (軽巡+駆逐)x3↑ and 索敵スコア40↑【係数2?】
→参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/2021%E5%B9%B4%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E6%B4%BB%E5%8A%A8/E-3
道中について

ボスマス

ボスは『深海地中海棲姫 バカンスmode』です。耐久790、装甲298?
編成例
編成は『遊撃部隊』です。第三艦隊限定。
第三艦隊

夕張をE2で使用した人は、『ガリバルディ』や『阿武隈』等を採用してください。
赤城は『加賀改二戊』がおすすめです。私は未所持のため赤城を使用しています。
攻撃力比較(クリックして開く)

攻撃力は【矢矧>アブルッツィ>シェフィールド>ジェーナス>ジャーヴィス>ヴェールヌイ>その他】です。
駆逐艦は、欧州艦と日本艦との間に差がほとんどないので、【運の高い艦娘】を使用したいです。
特効装備(クリックして開く)

特効装備は、アルファベットまたは数字が異なる『艦戦』『艦偵』合計2個がおすすめです。
- C4+B3+A2(1.71=1.15×1.08×1.0×1.12×1.12×1.1)
- C4+B3 (1.56=1.15×1.08×1.12×1.12)
- B4+B3 (1.35=1.08×1.12×1.12)
- B3+A4 (1.35=1.08×1.0×1.12×1.12)
- B3+B2 (1.33=1.08×1.12×1.1)
→参考|Twitter
水雷戦隊 熟練見張員は【中射程】なので、空母の行動に割り込んでしまい微妙かもしれません。
メモ
遊撃部隊 艦隊司令部は、ルート条件に【軽巡駆逐の合計数】があるので、使用しづらいです。
司令部を使用したい場合は、軽空母を『軽巡』または『駆逐』に変更するか、軽量編成の【空母x1軽巡x1駆逐x5】等を使用してください。
基地航空隊

- 第一基地:【出撃】ボス
- 第二基地:【出撃】ボス
- 第三基地:【出撃】ボス
1部隊を『B1マス』に送って制空権確保を取り、艦載機の損耗を減らすのも有効です。
配備例

支援艦隊
水上マスは道中支援を送り、『単縦陣』を選択するのがいいと思います。
削り時は空母2隻を【3~7番艦】に配置し、『警戒陣』を選択するのもいいかもしれません。
突破動画
突破時の動画です。
ドロップ


→レアドロップ艦娘 海域別まとめ
ドロップ詳細(クリックして開く)
マス | 艦種 | 艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 | 備考 |
E | 重巡級 | 浜波 | S | | | | |
G | 重巡級 | 三隈 | S | S | | | |
G | 軽巡級 | 大淀 | S | | | | |
G | 駆逐艦 | 藤波 | S | S | | | |
G | 駆逐艦 | 浜波 | S | S | S | S | |
G | 駆逐艦 | Z1
(レーベレヒト・マース) | S | | | | |
I (ボス) | 航空母艦 | 神鷹 | S | S | S | S | |
I (ボス) | 航空母艦 | Graf Zeppelin
(グラーフ・ツェッペリン) | S | S | S | S | |
I (ボス) | 航空母艦 | Ark Royal
(アークロイヤル) | S | S | S | S | |
I (ボス) | 重巡級 | 三隈 | S | S | S | S | |
I (ボス) | 重巡級 | Prinz Eugen
(プリンツ・オイゲン) | S | S | S | S | |
I (ボス) | 軽巡級 | 大淀 | S | S | S | S | |
I (ボス) | 駆逐艦 | 涼波 | S | S | | | |
I (ボス) | 駆逐艦 | 藤波 | S/A | S | S | S | |
I (ボス) | 駆逐艦 | 早波 | S | S | | | |
I (ボス) | 駆逐艦 | 浜波 | S/A | S | S | S | |
I (ボス) | 駆逐艦 | Z1
(レーベレヒト・マース) | S | S | S | S | |
I (ボス) | 駆逐艦 | Z3
(マックス・シュルツ) | S | S | S | S | |
I (ボス) | 海防艦 | 第四号海防艦 | | S | S | | |
I (ボス) | 潜水艦 | まるゆ | S | S | | | |
M | 重巡級 | 三隈 | S | S | S | S | |
M | 軽巡級 | 大淀 | S | S | S | S | |
M | 駆逐艦 | 藤波 | S | S | S | S | |
M | 駆逐艦 | 浜波 | S | S | S | S | |
M | 駆逐艦 | Z1
(レーベレヒト・マース) | S | S | S | | |
M | 駆逐艦 | Z3
(マックス・シュルツ) | S | S | | | |
N | 軽巡級 | 大淀 | | | S | | |
O (ボス) | 戦艦級 | Nelson
(ネルソン) | | S | | | |
O (ボス) | 航空母艦 | 神鷹 | S | S | S | S | |
O (ボス) | 航空母艦 | Graf Zeppelin
(グラーフ・ツェッペリン) | S | S | S | S | |
O (ボス) | 航空母艦 | Ark Royal
(アークロイヤル) | S | S | S | S | |
O (ボス) | 重巡級 | 三隈 | S/A | S | S | S | |
O (ボス) | 重巡級 | Prinz Eugen
(プリンツ・オイゲン) | S | S | S | S | |
O (ボス) | 軽巡級 | 大淀 | S | S | S | S | |
O (ボス) | 駆逐艦 | 涼波 | S | S | S | | |
O (ボス) | 駆逐艦 | 藤波 | S/A | S/A | S | S | |
O (ボス) | 駆逐艦 | 早波 | S | S | S | | |
O (ボス) | 駆逐艦 | 浜波 | S/A | S/A | S/A | S | |
O (ボス) | 駆逐艦 | Z1
(レーベレヒト・マース) | S | S | S | S | |
O (ボス) | 駆逐艦 | Z3
(マックス・シュルツ) | S | S | S | S | |
O (ボス) | 海防艦 | 第四号海防艦 | | S | S | | |
O (ボス) | 潜水艦 | まるゆ | S | S | S | S | |
T1 | 重巡級 | 三隈 | S | S | | | |
T1 | 軽巡級 | 大淀 | S | S | | | |
T1 | 駆逐艦 | 藤波 | S | S | S | | |
T1 | 駆逐艦 | 浜波 | S | S | S | S | |
T3 | 駆逐艦 | 三隈 | S | S | | | |
T3 | 駆逐艦 | 藤波 | S | S | S | | |
T3 | 駆逐艦 | 浜波 | | S | | | |
T4 | 重巡級 | 三隈 | S | S | S | S | |
T4 | 軽巡級 | 大淀 | S | S | S | S | |
T4 | 駆逐艦 | 藤波 | S | S | S | | |
T4 | 駆逐艦 | 浜波 | | S | S | S | |
T4 | 駆逐艦 | Z1
(レーベレヒト・マース) | S | S | S | | |
T4 | 駆逐艦 | Z3
(マックス・シュルツ) | S | | | | |
W | 重巡級 | 三隈 | S | S | | | |
W | 駆逐艦 | 藤波 | S | S | | S | |
W | 駆逐艦 | 浜波 | S | | | S | |
X | 航空母艦 | 神鷹 | S | | | | |
X | 航空母艦 | Graf Zeppelin
(グラーフ・ツェッペリン) | S | S | | | |
X | 航空母艦 | Ark Royal
(アークロイヤル) | S | S | S | | |
X | 重巡級 | 三隈 | S | S | S | S | |
X | 軽巡級 | 大淀 | S | S | S | S | |
X | 駆逐艦 | 藤波 | S | S | S | S | |
X | 駆逐艦 | 浜波 | S | S | S | S | |
X | 駆逐艦 | Z1
(レーベレヒト・マース) | S | S | S | S | |
X | 駆逐艦 | Z3
(マックス・シュルツ) | S | S | S | S | |
Z2 (ボス) | 戦艦級 | Washington
(ワシントン) | | S | S | S | |
Z2 (ボス) | 戦艦級 | Nelson
(ネルソン) | | | S | | |
Z2 (ボス) | 重巡級 | Zara
(ザラ) | | | S | S | |
Z2 (ボス) | 重巡級 | Pola
(ポーラ) | S | S | S | S | |
Z2 (ボス) | 軽巡級 | G.Garibaldi
(ガリバルディ) | | | | S | |
Z2 (ボス) | 駆逐艦 | 浦波 | S/A | S/A | S | S | |
Z2 (ボス) | 駆逐艦 | 春雨 | | S | | | |
Z2 (ボス) | 駆逐艦 | 山風 | S | S | S | S | |
Z2 (ボス) | 駆逐艦 | 江風 | | S | S | S | |
Z2 (ボス) | 駆逐艦 | 海風 | S | | S | S | |
Z2 (ボス) | 駆逐艦 | 涼波 | S | S | | | |
Z2 (ボス) | 駆逐艦 | 早波 | | S | | | |
Z2 (ボス) | 駆逐艦 | Grecale
(グレカーレ) | S | S | S | S | |
Z2 (ボス) | 駆逐艦 | Jervis
(ジャーヴィス) | S | S | S | S | |
Z2 (ボス) | 海防艦 | 第三〇号海防艦 | S/A | S | S | | |
Z2 (ボス) | 潜水艦 | まるゆ | S | | | | |
Z2 (ボス) | 潜水艦 | Luigi Torelli
(ルイージ・トレッリ) | | S | S | S | |
Z3 (ボス) | 戦艦級 | Washington
(ワシントン) | S/A | /A | S/A | S/A | |
Z3 (ボス) | 重巡級 | Zara
(ザラ) | S/A | S/A | S/A | S/A | |
Z3 (ボス) | 重巡級 | Pola
(ポーラ) | S/A | S/A | S/A | S/A | |
Z3 (ボス) | 軽巡級 | G.Garibaldi
(ガリバルディ) | S/A | S/A | S/A | S/A | |
Z3 (ボス) | 駆逐艦 | 浦波 | S/A | /A | S/A | S/A | |
Z3 (ボス) | 駆逐艦 | 春雨 | S/A | /A | S/A | S | |
Z3 (ボス) | 駆逐艦 | 山風 | S/A | S/A | S/A | S/A | |
Z3 (ボス) | 駆逐艦 | 江風 | S/A | /A | S/A | S/A | |
Z3 (ボス) | 駆逐艦 | 海風 | /A | S/A | S/A | S/A | |
Z3 (ボス) | 駆逐艦 | 涼波 | | S | S | S | |
Z3 (ボス) | 駆逐艦 | 早波 | S/A | S | S | S | |
Z3 (ボス) | 駆逐艦 | Grecale
(グレカーレ) | S/A | S/A | S/A | S/A | |
Z3 (ボス) | 駆逐艦 | Jervis
(ジャーヴィス) | /A | /A | S/A | S/A | |
Z3 (ボス) | 海防艦 | 第四号海防艦 | /A | | S | S | |
Z3 (ボス) | 海防艦 | 第三〇号海防艦 | S/A | /A | S/A | S | |
Z3 (ボス) | 潜水艦 | まるゆ | S/A | | S | S | |
Z3 (ボス) | 潜水艦 | Luigi Torelli
(ルイージ・トレッリ) | /A | S/A | S/A | S | |
マス | 艦種 | 艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 | 備考 |
→参考|https://tsunkit.net/nav/#/
コメント
コメント一覧 (15件)
コメント失礼いたします。
現在甲で攻略中なのですがE3-4で使用する加賀改二を加賀改二戊にコンバートして攻略しE3-4で改二にもどして攻略しても問題ないでしょうか?
E3-1とE3-4は同じ【Force Z】札なので大丈夫です。
開発資材の消費が気になる場合は、加賀改二に『夜間要員』を装備してのごり押しや、E3-4での『Saratoga』使用なども有効です。
ありがとうございます。
いつも本当にお世話になっております。
乙難易度ですが、管理人さんと同じ艦種編成でクリアできました。
正規空母は特攻狙いで使いまわしのArkRoyal,Aquila。軽空母に龍鳳改二戌,瑞鳳改二乙
艦載機の特攻を侮って沼ってましたが、海外機・(夜戦用)で与ダメが文字通りに桁違いでした。
こちらと同じ編成、ほぼ同じ装備で乙クリアできました。どうもありがとうございます。乙はだいぶ楽になっているようで、支援なしでストレートクリアです。航空隊B1x1ボスx2です。甲でも行けたかもしれませんが、E3-2が甲が相当きびしいらしいので、乙でやりました。レア艦ドロップはありません。
これ加賀改二戊を使う時は撃墜回避ついてるやつじゃないと枯れて戦力にならんから気をつけてな
削りは全く問題ないけど破壊時はちゃんと装備・夜戦担当空母も自分で組み直さないと痛い目にあうで(自戒)
キトンさんの編成やぜかましさんとこの編成を参考にするなら赤城改二戊のままがおすすめやで
搭載数は加賀改二戊の方が多いので、大丈夫だと思います。
加賀改二の方が赤城より低くなるのは【火力】ですね。
おお!返信ありがとうございます!
あれ?何かがおかしい、と思って見てみたらずっと護でやってました…
そりゃ枯れますよね…
ともあれ返答いただけて感謝です!
攻略に紛らわしいコメントなのでなんだったら消して頂いても大丈夫です。
(その辺はお任せ致します)
ご指摘ありがとうございました!
空襲マスに基地を一部隊送るとボスでもいい仕事してくれるみたいですね。
今日からやるんで慌てて赤城改二戊に改造&近代化改修しました。焦りました…
検証と解析が進んで戦闘機特効がかなり複雑な感じになってきましたね…
さすがに逐一更新はできないでしょうね
丁作戦でのボスマスでZ1がドロップしました
E3-1とE3-4で札が一緒なら、伊勢の代わりにネルソンを入れても良いかもしれませんかね
その分制空がきつそうですが
丁でゲージ削り中にボスマスS勝利でグラーフ・ツェッペリンと邂逅しました!
Z部隊はH部隊とは別札では。
指摘ありがとうございます!
E3-2と混ざっていました。修正しました。