【艦これ2022冬イベ】友軍艦隊 編成と装備まとめ【捷三号作戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

E6-3までに榧または杉育てたい(E2-2・E4-3)
ドロップするマスが多いのでE6-2まで進むのも有効
一応最後まで更新
大和武蔵のどちらもサブがいない場合、2-1で大和を入手するか、軽量編成で挑戦することを検討したい
大和 矢矧 ドロップ海域と掘り編成

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2021冬イベントの【友軍艦隊】の編成と装備をまとめました!

目次

友軍艦隊

2021冬イベントに【友軍艦隊】が実装されました。

実装海域

  • E3-3
  • E4-3 / E4-2
  • E5-3 / E5-2
  • 参考①|https://tsunkit.net/nav/#/
  • 参考②|Twitter

仕様について

友軍艦隊は、本隊の艦娘と【同名の艦娘】が所属する艦隊は来援しない仕様になっています。
必ず狙った艦隊が来るとは限らないので、ある程度かぶらないように編成することが大事です。

ただし、最低保証枠は例外で、本隊に同名の艦娘がいても来援します。

 

設定について

友軍艦隊は、母港の『友軍艦隊』より【友軍艦隊要請】に設定することで来援します。

デフォルトでは【支援不要】に設定されているので、出撃前に必ず設定してください。

強力友軍

【強力友軍支援要請】に設定した場合は、強力友軍が来援する度に『高速建造材6個』を消費します。

※高速建造材が六個未満の場合は高速建造材を【すべて】消費することで要請可能

 

E5-3

赤字の艦娘は【特効補正】があります。

 

E5-2

赤字の艦娘は【特効補正】があります。

 

E4-3

赤字の艦娘は【特効補正】があります。

 

E4-2

赤字の艦娘は【特効補正】があります。

 

E3-3

赤字の艦娘は【特効補正】があります。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次