2022初秋イベントのE5-4【マサチューセッツ】掘り記事《甲作戦》です!
目次
マサチューセッツ【一隻目】
- Massachusetts(グラフィック)
- E5-4|A↑?【S: 4.8%】【A: 0.9%】
- E6-3|S限?【S: 0.6%】
ドロップ
ドロップ確率
- マサチューセッツ《S: 4.8%》《A: 0.9%》(一隻目確認)
- コロラド 《S: 0.4%》《A: 0.5%》
- ワシントン 《S: 0.8%》《A: 0.5%》
- ガンビア・ベイ 《S: 1.2%》《A: 0.6%》
- ザラ 《S: 0.1%》《A: 0.3%》
- アブルッツィ 《S: 1.2%》《A: 0.4%》
- シロッコ 《S: 3.0%》《S: 0.8%》
ドロップ確率は【甲作戦】のものです。09/21更新。
- 参考|https://tsunkit.net/nav/#/
ルート
- ① → A → C → D → F → J → Q → S → X (ボス)
識別札は【地中海連合艦隊】です。
甲・乙作戦の場合は、後段作戦クリア後でも識別札によるルート制御があるので注意してください。
到達条件
- 地中海連合艦隊札のみ [甲・乙作戦]
- (軽巡+駆逐+海防)x5↑or 高速統一
- (軽巡+駆逐+海防)x4↑
- (戦艦+航戦)x2↓
- (正空+装空)x2↓
- (駆逐+海防)x3↓
- 水母x1↓
- 揚陸x0
- 索敵スコアx???↑
道中編成
A | C | F | J |
---|---|---|---|
空襲戦 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
梯形陣 | 梯形陣 | 輪形陣 | 梯形陣 |
- 潜水 → 水上 → 空襲 → 潜水
Cマスは【警戒陣】【梯形陣】のランダムです。出現確率は梯形陣>警戒陣のようです。
クリア後はCマスの【駆逐ハ級elite三隻】パターンと、Fマスの【耐久500飛行場姫三隻】パターンが出現しなくなるようです。
ボス編成
- 試作空母姫 【装甲 280】
- 空母夏姫 【装甲 232】
- 重巡ネ級 【装甲 244】
編成例
- 編成形態 |空母機動部隊【連合艦隊】
第一艦隊
- 戦艦x2, 正空x2, 軽空x1, 軽巡x1
- 制空値 |465程度【空襲マス航空優勢】
- 対空艦 |1~2隻【空襲戦対策】
- 特効装備 |欧州の艦載機【航空母艦】
メモ
Cマスの警戒陣対策として、ヴィクトリアスには【噴式戦闘爆撃機】を搭載しています。
艦隊司令部施設は各自の判断で使用してください。
護衛退避を使用した場合、空襲戦(Rマス)が一回が増加します。
代替艦候補
- 戦艦 |アイオワ → 武蔵
- 軽巡洋艦 |アトランタ → 由良
アイオワとアトランタは【サブ】です。
メインはE6にて使用するので、採用しないようにしてください。
第二艦隊
- 軽空x1, 軽巡x1, 駆逐x3, 秋津洲改x1
- 対潜艦 |2~5隻【潜水艦対策】
- 特効装備 |欧州の艦載機【航空母艦】
メモ
道中の潜水マス二回が非常に厄介なので、駆逐艦は特効補正のある【シャーヴィス】【ジェーナス】等や、三式ソナー改に補正のある【朝霜】等を採用したいです。
Cマスの警戒陣対策として、龍鳳には【艦上爆撃機】を搭載し、カットインを発動できるようにしています。
山汐丸の先制対潜が可能な場合は、秋津洲改を【山汐丸】に変更するのもよさそうです。
代替艦候補
- 駆逐艦 |フレッチャー → 朝霜・ジョンストン
- 泊地固定艦 |秋津洲 → 神威・山汐丸
フレッチャーと秋津洲は【サブ】です。
メインはE6にて使用するので、採用しないようにしてください。
基地航空隊
- 第一航空隊 |ボス【出撃】
- 第二航空隊 |ボス【出撃】
- 第三航空隊 |防空
配備例
- 制空値(第一|205程度【ボスマス航空劣勢】
- (第二|175程度【ボスマス航空劣勢】
- 戦闘行動半径|【9】以上
支援艦隊
- 道中支援 |なし
- 決戦支援 |なし
陣形選択
- A: 第一 → C: 第二 → F: 第三 → J: 第一 → X: 第四
周回結果
周回数が少ないので、参考にならないかもしれません。
コメント
コメント一覧 (8件)
おかげさまでギリギリでマサチューセッツ掘れました
大和連合堀りたのちぃー()
いつも参考にさせて頂いてありがとうございます。
なんとか5回目のS勝利(昼)でマサチューセッツ出ました。
第一:大和重116 アイオワ96 黒サラ148 Victorious94 ゴトランド98 隼鷹97(高速化)
第二:阿武隈147 山汐丸60 ジェナス90 ジャービス97 フレッチャー94 龍鳳夜127
第二は先制対潜を5隻で構成しました(阿武隈以外)
ほぼ昼で終わっていましたが、友軍が来ていたため夜戦でもSをとり逃すことはありませんでした。削りの時いて欲しかったなあ。友軍。
こちらの編成のおかげで中練度のサブIowaのレベリングを兼ねることができる上消費資源も少なく済み良かったです、ありがとうございました
23S,3A,3撤退と安定した周回結果となりました。ただ強友軍を使用していたので通常友軍であれば4,5回はS勝利逃していたとおもいます
こんにちは、E5-4堀の編成ですが高速統一することで戦艦3正空2軽空2軽巡1駆逐2泊地艦1+自由枠(戦艦空母以外)まで重くしつつ最短を通れることがわかりました。
噴式と基地喪失劣勢と艦載機での爆撃で敵を砲撃戦前に半壊できるので、自分のやった範囲ではほぼ昼S安定してます
よろしければ情報までに
https://twitter.com/hujitu/status/1575184111500566528?s=20&t=mTb3HalPhPzO6cBx94jxAQ
自分で組んだ艦隊ではS勝利が安定せず困っていましたが、掲載の艦隊を参考に組み直したらS勝利が安定して無事にMassachusettsと邂逅することが出来ました。
自分で組んだものとは航空隊の攻撃力が違ったため、パズルをどこかで間違えていたようです。
とても参考になりました、ありがとうございました。
いつも参考にさせて頂いてます。
先ほど30周回くらいでマサチュー出ました。ありがとうございました!
2戦目対策に噴式積む発想はなかったでした。
第一:武蔵96 大和重119 黒サラ121 Victorious92 ガンビ91 由良137
第二:神威改母79 ジョン116 ジェナス86 ジャビ126 矢矧乙149 龍鳳夜118
出た時は拮抗でしたがタッチが最後に三択で出て初めて昼戦で終わりました。
https://noro6.github.io/kc-web/#/aircalc
編成紹介、ありがとうございました。
難易度乙で、S勝利5回、A勝利1回の6週目で邂逅できました。
あとは、ブルックリンだけです、、、。
最初は水上打撃(最短)でやってましたがS勝利が安定しなくて、こちらの編成を参考にさせていただいたところ、かなりの高確率でSが取れるようになり、30周ほどでようやく邂逅できました。
ありがとうございました。
はあ……もう連合掘りは嫌だ……