【艦これ2022梅雨イベ】E5-1甲 ゲージ1 (戦力1) 攻略/編成【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】【2022春イベ】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい
一応最後まで更新、三隈をE5-3からE6-1に移動予定
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2022梅雨イベントE5-1【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】ゲージ1 (戦力1) 『甲作戦』攻略記事です。

目次

E5-1【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】

  • 作戦名   |血戦!異聞坊ノ岬沖海戦
  • 海域名   |坊ノ岬沖/台湾沖/南西諸島海域
  • ゲージ   |4本
  • 基地航空隊 |出撃可能【3】
  • 基地への空襲|あり
  • 編成制限  |通常艦隊 / 遊撃部隊 / 連合艦隊

E5-1の識別札は【佐世保配備艦隊】です。ギミック等と共通。

E5の流れ

ギミック①【佐世保配備艦隊】

・戦力ゲージ①【佐世保配備艦隊】今ここ

ギミック②【連合救援艦隊】

輸送ゲージ【連合救援艦隊】

戦力ゲージ②【第二艦隊】

戦力ゲージ③【第二艦隊】

装甲破砕【佐世保配備艦隊】【第二艦隊】

特効艦

  • 【坊ノ岬沖海戦】参加艦等に特効補正あり
  • 【一式陸攻(野中隊)】【紫電改(三四三空) 戦闘301】【紫電改(三四三空) 戦闘701】配備の航空隊に特効補正あり

 

ルート

  • ① → A → A1 → A2 → C1 → C2 → D1 → E →  (ボス)

到達条件

到達条件(クリックして開く)
  •   →①|遊撃部隊 or 通常艦隊
  • A →A1|能動分岐
  • A2→C1|軽巡x1↑and 駆逐x3↑and 高速統一
  • C2→D1|能動分岐
  • E → G|索敵スコアx70?↑[係数4]
  • 参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/2022%E5%B9%B4%E6%98%A5%E5%AD%A3%E6%B4%BB%E5%8A%A8/E-5

道中編成

A2C1D1

空襲戦

梯形陣
単横陣

単縦陣
複縦陣
梯形陣

輪形陣

単縦陣
複縦陣
警戒陣

  • 潜水 → 水上 → 空襲 → 水上

ボス編成

最終

削り

単縦陣

単縦陣
輪形陣

ボスは【ヒ船団棲姫】です。

 

編成例

  • 編成形態  |遊撃部隊【第三艦隊限定】
変更履歴【06/20】
  • 軽巡級   |阿武隈    → 酒匂
  • 駆逐艦   |早波     → 沖波

第三艦隊

  • 戦艦x1, 正空x2, 軽巡x1, 駆逐x3
  • 速力    |高速統一【最短ルート経由】
  • 制空値   |315程度【D1マス航空拮抗】
  • 対潜艦   |2~4隻【潜水艦対策】
  • 対空艦   |1~2隻【空襲戦対策】

旧編成【初日】

旧編成【初日】(クリックして開く)

 

基地航空隊

  • 第一基地  |ボス【出撃】
  • 第二基地  |ボス【出撃】
  • 第三基地  |Eマス【出撃】
  • 戦闘行動半径|【9】以上《ボス》
  •       |【8】以上《Eマス》
  •       |【5】以上《A2マス》
メモ

ボスの撃破はかなり簡単なので、
一部隊を潜水艦の【A2マス】または警戒陣の【Eマス】に派遣するのがよさそうです。

配備例

  • 制空値(第一|055程度【ボスマス航空劣勢】
  •    (第二|050程度【ボスマス航空劣勢】
  •    (第三|敵制空値なし【Eマス】
  • 【一式陸攻(野中隊)】配備の航空隊に特効補正あり
メモ

第二航空隊は一本【|】程度の熟練度も必要です。

 

支援艦隊

  • 道中支援  |自由
  • 決戦支援  |自由

 

ドロップ

難易度別詳細(クリックして開く)

準備中…

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (11件)

  • 甲だと最後が大変らしいので、乙で攻略しました。編成はこちらのテンプレまま。東海をA2マスに送ることで、対潜装備は不要になり、代わりにソナーを乗せました。基地航空隊はあとボスとEです。支援無し。乙だと札しばりがないのが気楽でよいです。

  • 乙作戦です。

    「佐世保配備艦隊」の札がついた後なら、E4の「呉防備戦隊」を混ぜることが可能なようです。

    ①ギミック、①戦力ゲージの両方で、編成例通りの艦種組み合わせなら、ルートずれも無いみたいです。

      • 乙作戦はいつも通り札制限なく、全艦船が出撃可能だったと思います。
        なので、どの札混ぜても大丈夫なはずです。

    • 指摘ありがとうございます!
      記載を忘れていました。修正しました。

  • D1以外全てこなしたけど出現せずに
    最後にD1行ったらボスマスが出現しました
    音もなったのでD1は行くだけで良さそうです 制空権も優勢すら取れませんでしたし

コメントする

目次