【艦これ2023夏イベ】E1-2甲 第二十二号海防艦 掘り編成【船団護衛!輸送航路防衛戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2023夏イベントのE1-2「第二十二号海防艦」掘り記事です。

目次

ドロップ

  • 参考|https://tsunkit.net/nav/#/

確率詳細

第二十二号海防艦  ※二隻目確認 S: 4.89% A: 1.92%
矢矧 S: 0.29% A: 0.40%
涼月 S: 1.15% A: 0.51%
伊203 S: 1.27% A: 0.51%
Scamp (スキャンプ) S: 2.24% A: 0.62%
迅鯨 S: 0.40% A: 0.69%
長鯨 S: 1.21% A: 0.73%
第四号海防艦 S: 1.32% A: 1.38%
第三〇号海防艦 S: 2.19% A: 1.89%
瑞穂 S: 2.88% A: 1.38%

ドロップ確率は甲作戦に基づいています。更新08/19。

 

ルート

  • ① → A → B → C → O → Q → (ボス②)

到達条件

  • 高速統一 or [駆逐艦x2↑ and 軽空母2↓]
  • 駆逐艦x1↑
  • 軽巡洋艦x1↑
  • (戦艦+航空戦艦)x1↓
  • (重巡洋艦+航空巡洋艦)x2↓
  • (正規空母+装甲空母)x0
  • 索敵スコアx65↑ [係数4]
条件詳細(クリックして開く)
→D – (正規空母+装甲空母+軽空母)x3↑ and 低速艦x1↑
→D – (戦艦+航空戦艦)x3↑ and 低速艦x1↑
→E – (正規空母+装甲空母)x1↑
→E – (戦艦+航空戦艦)x2↑
→E – (重巡洋艦+航空巡洋艦)x3↑
– その他
能動分岐
– 駆逐艦x3↑
– 駆逐艦x2↑ and 低速艦x0
– 駆逐艦x2↑ and 軽巡洋艦x1↑
– 駆逐艦x1↑ and 軽巡洋艦x1↑ and 低速艦x0
→P – その他
– 索敵スコアx65↑ (係数4)
→R – その他
  • 参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023%E5%B9%B4%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E6%B4%BB%E5%8A%A8/E-1

道中編成

編成画像(クリックして開く)
空襲対潜
輪形陣梯形陣
単横陣
単縦陣
梯形陣
輪形陣
確保 558
優勢 279
拮抗 125
劣勢 063
確保 558
優勢 279
拮抗 125
劣勢 063
  • A: 輪形 → C: 警戒 → O: 警戒 → Q: 警戒: 単縦

ボス編成

パターン①パターン②
単縦陣単縦陣
確保 309
優勢 155
拮抗 069
劣勢 035
確保 279
優勢 140
拮抗 063
劣勢 032
重巡ネ級改II 夏mode ・装甲+244 先制雷撃を行ってくる

 

編成例

  • 通常艦隊

第一艦隊

  • 戦艦x1, 軽空x2, 軽巡x1, 雷巡x1, 駆逐x1
制空値目安 295程度 Qマスの優勢ライン
索敵スコア 65以上 [係数4] ボスマスの到達条件
先制対潜艦 1~4隻 潜水艦への対策に
その他 高速統一 準最短のルート条件
メモ
  • 特効艦
    • 後段作戦がまだ控えているため、無理のない範囲で採用するようにしてください。
      • 戦艦   → 長門
  • 軽空母
    • 重雷装巡洋艦の枠は、軽空母に変更することが可能です。
サブ艦
  • 軽空母    → 千歳
  • 軽巡洋艦   → 矢矧
  • 重雷装巡洋艦 → 北上
  • 後段作戦クリア後は、火力の高い鈴谷、熊野などを採用することをお勧めします。

〈編成例ここまで〉

 

基地航空隊

  • 使用不可

 

支援艦隊

道中支援 ・なし
決戦支援 ・なし

 

周回結果

S勝利 ・80%
A勝利 ・10%
バケツ (1周) ・2.6個

約10回周回した結果、上記の通りとなりました。

思ったよりもS勝利の確率が高く、周回しやすく感じました。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次