【艦これ2023夏イベ】E2-1甲 ゲージ1 攻略編成 輸送 -朝日、再び-【船団護衛!輸送航路防衛戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2023夏イベントのE2-1「朝日、再び」攻略記事です!(甲作戦)

目次

E2-1【朝日、再び】

作戦名 ・朝日、再び
海域名 ・南沙諸島沖/カムラン湾沖
識別札 輸送護衛船団 (E2-1)
南沙哨戒部隊 (E2-2)
ゲージ ・輸送ゲージ
基地航空隊 ・使用不可
編成制限 ・通常艦隊

E2-1の識別札は「輸送護衛船団」になります。

E2の流れ

特効補正

 

ルート

  • ② → K → O → P → Q →  (ボス①)

到達条件

  • 高速統一 or [(駆逐艦+海防艦)x3↑ and (戦艦+航空戦艦)x1↓]
  • (駆逐艦+海防艦)x2↑
  • (軽巡洋艦+水上機母艦)x1↑
  • (戦艦+航空戦艦)x2↓
  • 軽空母x1↓ or (軽巡洋艦+水上機母艦)x2↑
  • (重巡洋艦+航空巡洋艦)x2↓
  • (正規空母+装甲空母)x0
  • 索敵スコアx68↑ [係数4]
条件詳細(クリックして開く)
→① – (重巡洋艦+航空巡洋艦)x3↑ and 低速艦x0
→① – (戦艦+航空戦艦)x3↑
→① – (正規空母+装甲空母)x1↑
– その他
– 低速艦x0
– (駆逐艦+海防艦)x3↑
→L – その他
– 揚陸艦x1↑?
→N – (駆逐艦+海防艦)x1↓
→N – (軽巡洋艦+水上機母艦)x0
– (軽巡洋艦+水上機母艦)x2↑
→N – 軽空母x2↑
→N – (戦艦+航空戦艦)x2↑ and 低速艦x1↑
– その他
– 索敵スコアx68↑ (係数4)
→R – その他
  • 参考|https://zh.kcwiki.cn/wiki/2023%E5%B9%B4%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E6%B4%BB%E5%8A%A8/E-2

道中編成

空襲
梯形陣
単横陣
輪形陣単縦陣
複縦陣
輪形陣
-確保 756
優勢 378
拮抗 169
劣勢 085
確保 279
優勢 140
拮抗 063
劣勢 032
  • K: 警戒 → O: 輪形 → P: 警戒 → : 単縦

ボス編成

単縦陣
複縦陣
梯形陣
-
重巡夏姫 ・装甲+199

 

編成例

変更内容(クリックして開く)
変更内容(08/11)
  • 軽巡洋艦  |龍田     → 大淀
  • 駆逐艦   |千代田    → 文月
  • 通常艦隊

第一艦隊

  • 軽巡x1, 駆逐x5
制空値目安 制空権喪失
索敵スコア 68以上 [係数4] ボスマスへの到達条件
先制対潜艦 1~5隻 (煙幕を使用) 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
その他 大発動艇、ドラム缶など
・A勝利: 91 / S勝利: 131
輸送量が上昇する
※編成例の場合
メモ
  • 発煙装置(煙幕)
    • 発煙装置の煙幕は、ボス前の「Pマス」で使用しました。
  • 精鋭水雷戦隊 司令部
    • ボスマスへの到達確率を高めるため、精鋭水雷戦隊司令部を使用しました。
    • 単艦退避を使用した場合に、ボスマス手前で逸れないようにするため、索敵スコアに少し余裕を持たせてください。索敵スコアに関しては、係数4で「60~70」程度必要だと思われます。
    • 精鋭水雷戦隊司令部を使用できない場合は、駆逐艦の一隻を「軽空母」に変更し、空襲戦マスで航空拮抗を取るのがいいと思います。
旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)

〈編成例ここまで〉

 

基地航空隊

  • 使用不可

 

支援艦隊

道中支援 ・なし 警戒陣を使用するため効果が薄い
決戦支援 推奨 本隊の火力が低いため使用したい

 

ドロップ

  • 参考|https://tsunkit.net/nav/#/

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次