【艦これ2023夏イベ】E4-1甲 ゲージ1 攻略編成 輸送 -鎮魂の北海道厚岸沖-【船団護衛!輸送航路防衛戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2023夏イベントのE4-1「鎮魂の北海道厚岸沖」攻略記事です!(甲作戦)

目次

E4-1【鎮魂の北海道厚岸沖】

作戦名 ・鎮魂の北海道厚岸沖
海域名 ・津軽海峡/北海道釧路沖
識別札 第一水雷戦隊 (E4-1)
第一艦隊 (E4-2)
第五艦隊主力 (E4-3)
ゲージ ・輸送ゲージ
基地航空隊 ・出撃可能 x1
・防空専用 x1
基地への空襲 ・あり
編成制限 ・通常艦隊

E4の流れ

特効補正

 

ルート

通常艦隊遊撃部隊(クリックして切り替え)

  • ① → A → B → C1 → C2 → D → (ボス)
  • 索敵スコアx???↑
到達条件(クリックして開く)
  • 準備中…
  • 参考|

  • ① → A → A2 → B → C1 → C2 → D → (ボス)
  • 索敵スコアx???↑
到達条件(クリックして開く)
  • 準備中…
  • 参考|

道中編成

通常艦隊(クリックして開く)

  • A: 潜水 → B: 水上 → C1: 空襲 → C2: 水上
  • A: 警戒 → B: 警戒 → C1: 輪形 → C2: 警戒: 単横
遊撃部隊(クリックして開く)

  • A: 潜水 → A2: 空襲 → B: 水上 → C1: 空襲 → C2: 水上
  • A: 警戒 → A2: 輪形 → B: 警戒 → C1: 輪形 → C2: 警戒: 単横

ボス編成

  • 潜水新棲姫

 

編成例①(通常艦隊)

変更内容(08/12)
08/12(クリックして開く)
  • 駆逐艦   |文月     → 若葉
          千代田    → 秋月
  • 通常艦隊

第一艦隊

  • 軽巡x1, 駆逐x5
制空値目安 制空権喪失
索敵スコア 73以上 ボスマスへの到達条件
先制対潜艦 1~3隻 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
その他 大発動艇ドラム缶など
・S: 106 / A: 074
編成例の輸送量
メモ
  • 発煙装置(煙幕)
    • 発煙装置の煙幕は、ボス手前の「C2マス」で使用しました。
  • 精鋭水雷戦隊 司令部
    • ボスマスへの到達確率を高めるため、精鋭水雷戦隊司令部を採用しています。
    • 単艦退避を使用した際に、ボスマス手前で逸れないようにするため、索敵スコアに少し余裕を持たせてください。
旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)

〈編成例①ここまで〉

 

編成例②(遊撃部隊)

メモ
  • E4-1の分岐条件はE4-2のクリア前と後で変化するため、こちらの編成例はkcnavなどを参考にして作成しています。
  • 編成はもう少し強力なものに変更できると思われますが、遊撃部隊の出撃例が限られているため、かなり控えめに作成しています。変更しました。
変更内容(09/21)
09/21(クリックして開く)
  • 航空戦艦  |夕暮     → 扶桑
  • 軽空母   |大鷹     → 龍驤
  • 遊撃部隊(第三艦隊)

第三艦隊

  • 航戦x1, 軽空x1, 軽巡x1, 駆逐x4
制空値目安 190程度 C1マスの拮抗ライン
索敵スコア 73以上 ボスマスへの到達条件
先制対潜艦 1~3隻 潜水艦マスへの対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
その他 高速統一 準最短ルートの分岐条件
その他 大発動艇ドラム缶など
・S: 106 / A: 074
編成例の輸送量
メモ
  • 遊撃部隊 艦隊司令部
    • ボスマスへの到達確率を高めるため、遊撃部隊艦隊司令部を採用しています。
    • 単艦退避を使用した際に、ボスマス手前で逸れないようにするため、索敵スコアに少し余裕を持たせてください。
旧編成例(初日)
編成画像(クリックして開く)

〈編成例②ここまで〉

 

基地航空隊

第一航空隊 ボス (出撃)
第二航空隊 ・防空 出撃不可

配備例

制空値目安 ボスマスの制空値なし
行動半径 5以上 ボスマスの行動半径

 

支援艦隊

道中支援 ・なし 警戒陣を使用するためコスパが悪い
決戦支援 ・なし A勝利は簡単なため必要ない

 

ドロップ

  • 参考|https://tsunkit.net/nav/#/

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (13件)

  • 通常艦隊の方 今更ですが鬼怒の偵察機を1つ強力なソナーにすればS勝利狙えるかと思います。平均レベル75で偵察機1つ減らしてもボス前で索敵逸れしないのでもう少し対潜強めにしてもいいかと思います(勿論甲難易度)

  • 甲:通常艦隊軽空1軽巡1駆逐4高速統一最短ルート確認、退避は出来ませんが彩雲持ち込んで索敵満たし易いのでありかも。

  • 遊撃部隊編成は大鷹を高速化する必要はないです。彩雲積んで鬼怒に大発なり対潜なり積めます。

      • いや、普通にこちらに掲載されているルート( A → A2 → B → C1 → C2 → D → F)でした。軽巡が夕張特でこちらも低速の違いはありますが、高速統一が条件ではないのでは?

        • 本日からイベント突入したので上記検証しました。
          メンバーは7隻編成例と全く同じで大鷹の高速化を外して隼を。
          結果として高速統一は不要でそのまま輸送マスから幼女マスへ進みました。

          • 大鷹の高速化を外して彩雲を、そして鬼怒の水偵11型を対戦装備に代えたところ、ボスマスでS勝利が簡単に取れるようになりました。

コメントする

目次