【艦これ2023夏イベ】E4-3甲 ゲージ3 攻略編成 戦力2 -鎮魂の北海道厚岸沖-【船団護衛!輸送航路防衛戦】

新着情報

〈終了〉Amazon 初売りセール

榧または杉育てたい(E2-2orE4-3)
一応最後まで更新、三隈移動完了
大和武蔵のどちらもサブがいない場合は、E5の突入を待つか、軽量編成で挑戦することを検討したい

【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!

2023夏イベントのE4-3「鎮魂の北海道厚岸沖」攻略記事です!(甲作戦)

目次

E4-3【鎮魂の北海道厚岸沖】

作戦名 ・鎮魂の北海道厚岸沖
海域名 ・津軽海峡/北海道釧路沖
識別札 第一水雷戦隊 (E4-1)
第一艦隊 (E4-2)
第五艦隊主力 (E4-3)
ゲージ ・戦力ゲージ②
基地航空隊 ・出撃可能 x2
基地への空襲 ・あり
編成制限 ・連合艦隊

E4の流れ

特効補正

友軍艦隊

 

ルート

ルート短縮後ルート短縮前(クリックして切り替え)

  • ③ → R → S → T → V → (ボス)
  • 高速統一?
到達条件(クリックして開く)
  • 準備中…
  • 参考|

  • ③ → R → S → T → U → V → (ボス)
  • 高速統一?
到達条件(クリックして開く)
  • 準備中…
  • 参考|

道中編成

ルート短縮後(クリックして開く)

  • S: 空襲 → T: 水上 → V: 水上 → : 水上
  • S: 第三 → T: 第四 → V: 第四 → : 第四
  • S: 第三 → T: 第二 → V: 第二: 第四 ※大和
ルート短縮前(クリックして開く)

  • S: 空襲 → T: 水上 → U: 潜水 → V: 水上 → : 水上
  • S: 第三 → T: 第四 → U: 第一 → V: 第四 → : 第四
  • S: 第三 → T: 第二 → U: 第一 → V: 第二: 第四  ※大和の場合

ボス編成

  • 深海釧路沖棲雲姫

 

編成例①(タッチなし)

変更内容(09/08)
09/08(クリックして開く)
  • 戦艦    |金剛     → ワシントン
          榛名     → サウスダコタ
  • 軽空母   |龍驤     → 龍鳳

筑摩をすでに採用している場合は、変更せずにそのまま使用してください。

  • 水上打撃部隊(連合艦隊)

第一艦隊

  • 戦艦x3, 軽空x2, 航巡x1
制空値目安 270程度 Vマスの拮抗ライン
索敵スコア ・???以上 ボスマスへの到達条件
その他 高速統一 最短のルート条件
メモ
  • F4U-7、AU-1
    • F4U-7とAU-1のスロットは全滅する確率が非常に高いため、ゲージ削りの際には艦上戦闘機や対潜哨戒機などに変更することをおすすめします。
  • 制空値
    • 制空値は高いほど制空権確保になる確率が上昇するため、できるだけ制空値を高くすることをおすすめします。

第二艦隊

  • 重巡x1, 軽巡x1, 雷巡x1, 駆逐x3
索敵スコア ・???以上 ボスマスへの到達条件
先制対潜艦 1~2隻 ボス潜水艦への対策に
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスへの対策に
メモ
  • 対潜艦
    • ソナーと爆雷のセットは、潜水棲姫への対策として装備しています。潜水棲姫を最低でも中破まで追い込むことができれば、夜戦に突入できないという予期せぬ事態を回避できると思います。
    • 初霜よりも薄雲または朝雲の方が特効補正が高いため、2スロットでの先制対潜が可能であれば、そちらを採用することをお勧めします。
    • 空襲戦マスはありませんが、Vマスでの航空戦が強力なため、こちらの枠を対空CI艦に変更するのも有効だと思います。
旧編成例(09/08)
編成画像(クリックして開く)
08/13

〈編成例①ここまで〉

 

編成例②(タッチあり・サブ大和)

編成画像(クリックして開く)
変更内容(08/13)
  • 戦艦    |武蔵     → リシュリュー
  • 航空巡洋艦 |筑摩     → 三隈
  • 駆逐艦   |朝雲     → 初霜

筑摩をすでに採用している場合は、変更せずにそのまま使用してください。

  • 水上打撃部隊(連合艦隊)

第一艦隊

  • 戦艦x3, 軽空x2, 航巡x1
制空値目安 285程度 Vマスの拮抗ライン
索敵スコア ・???以上 ボスマスの到達条件
対空CI艦 1~2隻 空襲戦マスの対策に
その他 高速統一 最短のルート条件
メモ
  • 大和、リシュリュー
    • 大和と後段作戦でも使用するため、サブ艦(できれば三隻目)を採用することをおすすめします。
    • リシュリューはメインでも大丈夫だと思います。
    • リシュリューの枠はビスマルクやアイオワのサブでも問題ありません。
  • F4U-7、AU-1
    • F4U-7とAU-1のスロットは全滅する確率が非常に高いため、ゲージ削りの際は艦上戦闘機や対潜哨戒機に変更することをお勧めします。
サブ艦
  • 戦艦    |大和

第二艦隊

  • 編成例①と同じ
旧編成例(初日)

〈編成例②ここまで〉

 

基地航空隊

第一航空隊 ボス (出撃)
第二航空隊 ボス (出撃)

配備例

制空値目安 65程度 (第一)
95程度 (第二)
ボスマスの劣勢ライン
ボスマスの拮抗ライン
行動半径 5以上 ボスマスの行動半径
メモ
  • Do 217 K-2+Fritz-X
    • Do 217 K-2+Fritz-Xは、戦艦に対する雷装値が24に相当し、戦艦棲姫に対して非常に効果的です。
      そのため、所持している場合はぜひ採用することをお勧めします。
    • キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾にも戦艦に対しての雷装補正があるようです。

 

支援艦隊

道中支援 推奨 (最終) 道中の空母ヲ級対策に
決戦支援 推奨 (最終) ボスの駆逐ナ級対策に

 

ドロップ

  • 参考|https://tsunkit.net/nav/#/

 

突破動画

〈突破動画ここまで〉

 

突破報酬

  • 参考|https://en.kancollewiki.net/Summer_2023_Event/E-4
装備詳細(クリックして開く)
特大発動艇+戦車第11連隊白たすき(クリックして切り替え)

  • 入手不可
  • 改修不可

  • 入手可能(限定任務の確定報酬)
  • 火力 +2, 回避 +2

〈突破報酬ここまで〉

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • 丙で短縮無し、破砕無しですがラスダン突入時に
    いきなり潜水orマスボス前が10回位抜けれなくなりましたが
    開き直って軽空母2を艦戦キャリア、第二艦隊に対潜艦3にして無理くり道中突破
    ボスは航空隊を飛龍部隊と野中隊+銀河でごり押ししました(昼戦決着)
    ボス前は開幕航空戦でやられることが多かったので輪形陣で対策し
    レ級の雷撃は相手も輪形陣だしどうにかなるだろう…と判断

  • Xボス:乙:お清楚空母USS Ranger邂逅しました。USS RangerCV4と言えば後のCV61
    トップガンで撮影に採用されてましたね。

  • この後の海域で比叡、榛名を使っている形跡が無いのですが、両艦はサブ艦でなくても大丈夫という事でよろしいでしょうか?

  • 乙でラスダンまで削りましたがあまり手ごたえ無かったので装甲破砕ギミックする前に甲に変更しました。
    そしたらゲージがMAXまで回復てしまいましたが、またそのままの編成で第五艦隊の連合艦隊で出撃しようとしましたが出撃できません。
    編成変えたら輸送ゲージで出撃できマップも最初に戻ってしまいました。
    ラスダンまで削ったのに難易度変更したらまた一番最初からやり直しということです。

    • 途中で作戦難易度を上げればその海域の初期状態に戻るのは誰でも知っている艦これの常識では?
      ラスダンまでの様子を見て難易度を上げても、ある程度の進捗状態を維持できるのなら、そんな楽なことはありません。
      掘りを目的に難易度を低く設定して目的の艦を獲得した後で難易度をあげることはありますが・・・

  • いつもお世話になっております。おかげさまでようやくここまで来れました。大和は3隻(重2改二1)とRichelieuサブ持っておりますので管理人さんを見習ってここで改二とRichelieu使わさせて頂きます。あと基地航空Do 217 K-2+Fritz-Xとキ102乙改+イ号一型誘導弾2機とかランカーでしか所持できない機体例は本当に途方に暮れます。どうか一般人が入手出来る範囲で最適な機体でご教示して頂けないでしょうか。一般人を代表して切にお願い申し上げます。※代替え機何が宜しいでしょうか?甲で進めております。

    • ご指摘いただきありがとうございます。基地航空隊を修正いたしました。

      • お忙しい所更新誠に有難うございました。今回の機体ならばほぼ所持しておりますので、早速これを基本に(飛龍3熟練飛龍1しかないので飛龍1機を隼65戦隊に代えて)やって行きたいと思います。心より感謝致します。

  • キトン様、今日は。

    粉砕動画を拝見致しました。

    私メも本日、最後の戦いに挑み始めたいと考えておりますが、工廠内の有力艦はほとんど使い果たしてしまっているので難攻不落覚悟の戦いになるかと…w

    最後の報酬獲得画面でキトン様の次Pクリック時に”やたらと手が止まる様に見えた?”のは私メだけでしょうか?w

    確定報酬以外は”何なのコレ…?”みたいな報酬ばかりでしたよネ。

    後半戦の報酬は、さぞ”期待出来る物ばかり”を祈りたい所ですよネ?

    では、チョッと最終挑戦をして参りますデス♪

  • いつも参考にさせていただいております。
    E-4甲クリアしました。
    基地航空ですが、ラスダン時はナ級対策で隼65戦隊入れましたが1隻は確殺してくれるので助かりました。

コメントする

目次